【感想・ネタバレ】惚れたが悪いか(小学館文庫)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 九平次、あんたバカだけど最高。私は、あんたみたいな男とは一生友達でいたいと思うし、困った時は、手を貸したいを思うよー(笑)。
 気になった言葉〜〜〜★色仕掛けってのは魔術に似たようなあれだが、使える女と使えない女があるな。使えない女はつまらんが、使える女は不幸になる。/あんまり別嬪じゃないほうがええこともあるわい。/お初天神の正式な名は「露天神社(つゆてんじんじゃ)。/誰がほんまの悪人で、誰がほんまのかわいそうな男か、世間の皆もよう考えてくれたらええのに。/偽物には媚があっているらしい。媚に似てるものに色気があるが、色気は向こうからは寄ってこない。こちらから行きたくなるものである。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

昔の話・逸話の女性の周りからみた話。
「お皿が1枚〜2枚〜」で有名なお岩さんの話だったり、曽根崎心中物語のおはつだったり、阿部定だったり、の本人や、その周りの人の話。めっちゃ面白かった。こういう見方をすると元の話も深みがでて面白いよね〜

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

愛しすぎる女。
決して度がすぎているわけではないように思えるのは私も女だからかもしれません。男のロマンとは全く違う形だけれど女のロマンとは人を愛することなのかもしれない。

0
2009年10月04日

「小説」ランキング