【感想・ネタバレ】富を「引き寄せる」科学的法則のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「ザ・シークレット」を読んだ後に、こちらが原点ということで読みました。
シークレットを読んだ時は「引き寄せの法則」に対して、何だか神秘的な不思議な力という程度の認識でしたが、こちらの本を読むことで考え方が変わります。
「引き寄せの法則」は決して楽な物(思考さえすれば全てが手に入るといった物)ではなく、引き寄せるためにはそれ相応の努力が必要だということ(当たり前のことですが……)。
その努力(日々の生活態度や考え方)をしっかりと解説してくれます。
僕に関していえば、「引き寄せの法則」に対する誤解(誤認?)がなくなっただけでも、こちらの本を読む価値はありました。
日々、切磋琢磨が大切だということですね。

1
2010年07月15日

購入済み

素晴らしい本です!何度も読んでマスターします

0
2017年10月03日

Posted by ブクログ

引き寄せ本は色々読んでみたけど、なんだかモヤモヤしたまま読み終える、を繰り返し、自己啓発本のマイブームが去り、すでに過去の読書経験になってしまっていた。偶然、この本のレビューの評判を目にし、久々にこの手の本を読んでみたくなった。これが大正解。今まで読んだ引き寄せ本のモヤモヤがスッキリ晴れてクリアーに!納得感大!ザ・シークレットや引き寄せの法則がしっくり来なかった人にこそ読んで欲しい一冊。
再読時には、「あなたは〜」を「わたしは〜」に替えて読んでみようと思います。

0
2014年08月12日

Posted by ブクログ

ザ・シークレットの著者も参考にしたという、100年以上も前の本。引き寄せの法則を簡潔に説き、断言し、そしてより行動する事の重要性を説いた内容。なので、今の自分には最適な良書。PCへ。

0
2014年07月14日

Posted by ブクログ

100年前に発行された本。ザ シークレットの元ねたとか。
確かにシークレットよりは実際的な感じがする。けど、多少抽象的かな。
持ち歩くには悪くない。

0
2012年12月22日

Posted by ブクログ

未だに参考書のように読んでいます。
本当の富について、豊かさについて、幸せについて
お金持ちになる基本法則、確実な方法、富を引き寄せる科学的な方法。
私は、まだ上手く出来ません。。。

0
2010年07月20日

Posted by ブクログ

私が、いつも鞄の中に入れて持ち歩いている1冊です(文庫なので助かります)。
訳者のあとがきにもありますが、この本が百年以上前に書かれていたとは、まさに驚きです。

本書中に、「思考する(無形の)物質」とありますが、私は、最新宇宙論におけるダークエナジーとイコールと思っています。ダークマターとの考えもありますが、こちらは分布が物質と重なるので、「・・・宇宙全体に充満します」の定義から外れるので、やはり、ダークエナジーですね。
尚、オカルトに走らないことが戒めとして書かれています。

最終的には、この本に書かれていることを信じて実践出来るかどうかが重要です。特に具体的な実践の意味が分かりにくいかもしれません。私のように常に携帯して、暇な時に読み返すと良いかもしれません。

0
2010年03月22日

Posted by ブクログ

最短かつシンプルにお金持ちになる方法が書いてある本。
ザ・シークレットで紹介されていたのをきっかけに購入したが、初めて読んだ時はシークレットよりもスッと理解しやすかった気がする。
3年前に購入して以来、暇があったらちょこちょこ読んでいる。
シンプルで簡潔に書かれている分、時折解釈が難しいところがあった。
(読んだだけで実践したことはないが)今後の期待を込めて星4で…笑

0
2023年08月22日

Posted by ブクログ

素晴らしい本です!
目標を明確にすることの大切さを何度も何度も教えられています。
感謝感謝です!
そしていつも忘れがちです。裕福になりたいってこと自体を。

0
2012年04月03日

Posted by ブクログ

今時、数あるスピチュアル・ブックのもととなっただけあって書いてあることはほぼ一緒です。(まぁ、こちらが先なので当たり前ですが…)この原本は百年前に書かれたものらしいです。元祖だけあって、他のものよりも哲学的・科学的で、読み応えがありました。

0
2012年01月20日

Posted by ブクログ

原書は100年以上前に書かれているそうです。


「富を引き寄せる」という前に
人生哲学書のような本だと思います。


私は、そういった本が好きなので
同様の本を何冊か読んでいます。


「お金持ちになりたいと思うことは決して悪いことではありません」
そうなんです。みんなお金持ちになりましょう!

0
2011年03月25日

Posted by ブクログ

・先に進むための唯一の条件は、あなたが今いる場所より大きくなることです。その場所でやるべきことを遣り残していては、その場所よりおおきくなることはできません。

・一日一日が成功するか、失敗するかのどちらかです。
そして成功する日とはあなたを目的に近づけてくれる日のことです。

1.この世に存在するすべてのものを作っている「思考する物質」がある
2.「思考する物質」の中に生まれる思考は、思い描いたとおりのものを作り出す。
3.人は、さまざまなものを考え、宇宙へと発信することで形あるものとして生み出すことができる。
4.競争をやめて、創造的な思考をもちいるようにすれば、宇宙と力をあわせることができる。
5.宇宙と完全にいったいとなるためには、その恩恵に常に深い感謝の気持ちをもつことが必要です。
6.自分で手に入れたいもの、したいこと、なりたいものの正確で明確なイメージを描かなければなりません。
そして、それをかなえてくれることに深い感謝の気持ちを持ち続ける
7.イメージは「確実な方法」に従えば、あなたのもとにやってくる
8.自分の望むものがやってきたときに、それを受け取るための行動が必要です。
 1.今の仕事に全力を尽くす。
 2.イメージを実現して豊かになる決意を持ち続ける。3.毎日、その日にできることはすべて行う
 4.ひとつひとつの行動を完全に成功させる
 5.自分が受け取る代金よりも大きな使用価値を与える。
 6.常に前向きに、人につたわるようにする。
9.ここまでの教えを実行する。
  受け取る豊かさは、イメージの正確さ、決意の固さ、信仰の強さ、感謝の深さに正確に比例する。

0
2014年03月15日

Posted by ブクログ

How to getting rich! まさか古代の恐竜とロックフェラーやビルゲイツを同列にみなすとは驚きました。とても宗教的であるけれど、言葉の枝葉は各成功本と同じ。是其实100年前被出版的书。

0
2013年04月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いわゆるポジティブシンキングの本で、いちいち納得させられる。自己啓発本は読んでいて「なんだかな~」と思わさせられるのが多いが、本書は個人的には悪くないと思う。
著者が繰り返し書いている、これがほしい、こうなりたい、という願い、そしてそれが実現することを信じて感謝の気持ちをもって日々行動する。正しく聖書の
「求めよ、さらば与えられん」
倫理書や道徳書と違うのは、金持ちになることは悪い事じゃない。清貧を願うことこそ成長を阻んでいる。といった思想は読んでいた小気味いい。

0
2012年11月24日

Posted by ブクログ

宗教、哲学を研究している著作家さんの本。スピリチュアルな感じ。目標をできるだけ明確に描き、それを思い続けましょう。思えば叶う。 何回も読んでわかるようになるのかなー。

0
2012年02月29日

Posted by ブクログ

中身は「富を手にする「ただひとつ」の法則」と同じ。翻訳者が違います。どちらもいいですが個人的には宇治田さんのほうがわかりやすいかな。”すべてを生み出す根源を「混沌」”の部分は「宇宙」としたほうが入ります。

0
2012年02月16日

Posted by ブクログ

数あるスピリチュアル系の書物の元となった本。成功哲学の基本ともいえる発想を100年以上も前に展開し、広めていったということ、そしてその書を(といっても訳本ですが)を自分が手にしていることに何かしらの意味があるのだと思います。

0
2012年02月10日

Posted by ブクログ

この本はもう1世紀も前に書かれたものだというから
かなりビックリする。
中身は人生には富を引き寄せる確実な法則があるというもの。
以下引用。
・思考は思い描いたとおりのものを作り出します。
・競争をやめて、創造的な思考を。
・富に対してあなたが感じる欲求は神からのものです。
・信仰とは感謝するところから生まれます。
・それはすぐ近くにあって、あとはそれを所有するだけなのだ。
・貧困とそれにまつまるものはみな、完全に捨ててしまってください。
・「今」以外の時はありません。
・今の場所でできるすべてのことをやってください。
・効率の良い行動はそれ自体が成功です。
・何をする場合にも、豊かになる感覚を伝えなさい。

0
2011年05月16日

「小説」ランキング