【感想・ネタバレ】「うつ」だと感じたら他人に甘えなさいのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

甘え方を知らない人がうつになる、うつになる環境を撲滅やうつにならない強い心を作るというのではなく他人に泣きついて甘えるということでうつを救える、ということは新しい提案でへぇ~と思った。ところが、本の内容の9割はうつと甘えについて以外のことに分量が割かれている。日本は申請主義なので利用できる制度の知識が必要とか、うつの診断基準は人々に病院にかかってもらうためにゆるいめに作っているなどのためになる情報は多くあったが、題名に惹かれて本ととったのに、なぜ甘え方を知らないとうつになるのかとか、他人に甘えることとうつの関係はなどの話がほとんどない。う~んって感じ。

0
2014年12月04日

Posted by ブクログ

久しぶりに、和田秀樹さん。タイトルがちょっと引っかかったので、読んだ。
ざっくり、うつ病に対する知識を付けることと、うつ病になっても「ダメージを少なくする=他人に甘える」ことを推奨しているのは、納得できる。
細かいことを言い出したら、いろいろ、ん?って思うところはあるのだけど。
不適応思考、のところはおもしろいなと思った。こういうひと、いるなぁって。

0
2014年07月22日

「学術・語学」ランキング