【感想・ネタバレ】江戸むらさき特急 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

中学くらいの頃か?
え?こんな表紙だっけ?(笑)
ってか、なんでこれ買って読んだんだ(笑)
きっとXXXHOLICみたいに背じゃない3辺に色がついてるからだ(笑)
おぼえてるのは、夢の中で自分だけ裸ではずかしがってる人(笑)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

3巻までアリ。時代劇好きのツボをくすぐる4コマの数々。名作多々。今でも時代劇見ててこの中のネタが浮かぶことも。端的にいうとツッコミ本ですね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

時代劇のパロディマンガの最高傑作!(だと思う)おなじみ水戸黄門や暴れん坊将軍等を愛情タップリかつお下品(なのもあり)に4コマ化しております。コレを読めば、時代劇を見る目もちょっと(おかしく)変わるかも…。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

時代劇オタクによる、時代劇オタクの為のギャグマンガ。
……違うのかなぁ。大好きです。時代劇もほり先生も。
「今の日本には、ちょんまげが足りない!」と思っている方に
激しくオススメします。
抱腹絶倒過ぎて、家の外で読む事のはオススメしませんけど。

0
2010年02月20日

Posted by ブクログ

通い先においてあって、たまたま読んだらおもしろかった!
時代劇(水戸黄門)が好きな私は食いつきました(笑)
で、たまたま見つけたので購入!



09年8月7日 購入→読破

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ありえないんだけど、とりあえず爆笑しておくか、って気にさせられます。大好きな登場キャラは、「江戸の黒豹(杉良太郎もどき)」です。下の子が生まれたときに、姉妹でお揃いの「江戸の黒豹」そっくりなデザインの帽子をピューマ柄の生地で縫ってあげました。どこへ行っても好評でした(どうでもいいですね)。

0
2009年10月04日

「青年マンガ」ランキング