【感想・ネタバレ】美晴さんランナウェイのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

お母さんのお葬式の日、娘である美晴は、タイトル通り喪服のまま逃げ出してしまいます。
でも、逃げて行った先は…。

奔放なんだけど、寂しがり屋さんで、突飛な行動にも彼女なりの理由があります。

美晴の姪である世宇子の目線で描かれていて、世宇子自身、そんな美晴に迷惑かけられながらも魅かれています。

ォークマンやカセットテープが主流だった頃、家族の距離感が近かった息苦しさと、心地よさを思い出します。

0
2011年05月23日

Posted by ブクログ

自由奔放な美晴さん。その破天荒な奇想天外な自由人の様子を主人公の世宇子してんから描かれている。

すごい美晴さんというキャラクターが好きになった。確固たる自分があり悩みながらも自分の道を模索している様子がありありと見えたからだ。
たまご酒をジャックダニエルで作ったのは大分笑った。
逃げる。大人だから、年齢だから、色んな観念からの逃げなのか。果たしてそれは逃げなのか。
それはともかく色んなことから逃げ続けている私には美晴さんはかっこよく見えた。

0
2024年04月06日

Posted by ブクログ

自由奔放な美晴さんを姪の世宇子目線で追っている話です。自由奔放な行動にも全て意味があり、それが分かった時美晴さんをもっと好きになれます。「逃げてるんじゃないの。追いかけてるの。」と美晴さんは言っていますが、自分自身の幸せを追いかけていると私は思いました。最後に大好きな人との幸せを掴むことが出来ましたが、美晴さんはまだまだ追いかけ続けると思います。今後の美晴さんも見続けたいと思った私は、美晴さんの虜になった一人ですね。心がほっと温かくなるひとつの家族の話でした。やっぱり山本幸久さん大好きです!

0
2018年02月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ほんわかして、くすっと笑える作品。
携帯電話がなかったころ、人と人とのつながりを感じられるきっかけってもっと多様だったなぁと思った。
最後に付け加えられた「その後」の話を語った人が意外。
個人的には世宇子と自由にぃさんの行方がどうなったのか知りたい。

0
2012年01月25日

Posted by ブクログ

ほどよくコメディタッチで。ただ、美晴さんが結局何から逃げているのか、すっきりしない部分も。

[BOOKデータベースより]
中学生・世宇子の家には、おばさんの美晴が居候している。27歳でけっこう美人なのに独身、時々バイトするだけのお気楽暮し。気ままな彼女は、男を家に連れ込んだり、やりたい放題。家族はその度に大混乱するが、その明るく、にくめない性格から彼女を許してしまう。そして、またある事件が…。携帯電話がなかった時代を舞台に贈るホーム・コメディの決定版。文庫のため新作書き下ろしを特別収録。

0
2011年08月23日

Posted by ブクログ

自由奔放、気ままに生きる叔母と、振り回される家族を描く。

美晴さんが何から逃げていたのかを考えると、毎日働く自分が少し小さく思える。

0
2022年09月14日

Posted by ブクログ

ほんわかする話。
美晴さんという伯母さんが自由奔放に生活し、それに翻弄される家族を描いた話。
こんな人がいたら、周りがたいへんだなぁと思いながらクスッと笑いながら読む話でした。

0
2019年11月07日

Posted by ブクログ

世宇子の叔母、27歳の美晴さん。
個性的でマイペース。
みんなはそれに振り回されっぱなし。
だけど、その明るい性格についつい気を許してしまう。
山本作品らしく、面白かった。

2016.8.19

0
2016年08月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんやろ?俺ってそんなに堅物やったっけ?
主人公美晴さんの人騒がせな行動がイチイチ勘に触って楽しめない。ノンフィクションだし、作者も主人公の破天荒な行動と、それに振り回される一家のドタバタ騒動を笑って欲しい趣旨で書いてるのが読んでて分かるのに、のんきに笑えない自分がちょっとイヤになりつつ、読み進めていって気がついた。

そう言えば、スマホはおろか、携帯やPCが出てこない。デンスケってひょっとして。病院でタバコ?そう、この話は1980年代前半ぐらいを舞台にした物語だったのである。

舞台が1980年代くらいだと思って読むと、主人公美晴さんの行動がそんなに勘に触らない。「かなん姉ちゃんやなぁ」とは思うが、そのかなん姉ちゃんに振り回される周りの行動に笑いがこみあげてくる。作者の意図にぴったりはまれたわけである。

舞台設定を勘違いすることは良くあるし、自分の意識下で修正をかけることも慣れているが、こうまで印象が変わる小説も珍しい。勿論そこには作者の技巧もあるんだろうけど、一番思ったのは「21世紀になって便利になった分、余裕がなくなってるなぁ」ってこと。

当時は27歳の女性が結婚もせずに実家でバイト暮らししてるのは、世間体が悪かったかもしれないけど、少々破天荒で感情的な人物(主人公だけでなく登場人物全員に関して)を地域で許容できるゆとりってものがあったんじゃないかと思う。最近では結婚とか男女差みたいなところでは進歩しているのかも知れないけど、家族や地域や学校と行った、当時かろうじて機能していた防衛線は破たんしていて、ちょっと場違いなことをすると、ネットやリアルで炎上だのヘイトだのと、大きな世間を敵に回してたたかれてしまう。

何もかもを昔に戻せばいいってわけじゃないだろうけど、俺たちがあこがれた21世紀の未来社会って、ドラえもん的な平和なものじゃなく、オーウェル的な窮屈なものに向かってる部分もあるんだろうなぁと、なんだか物語の本筋と違うところが妙に気になってしまった。

0
2015年11月03日

Posted by ブクログ

Mis Miharu follow st, isn't it? or She is graceful selfish.

0
2014年11月08日

Posted by ブクログ

携帯がなかったころの家族の話。
美晴さんという個性的な女性に振り回される家族。
悲しいけど一話目がいちばんすき。

0
2013年06月25日

Posted by ブクログ

一見すると自由奔放に生きているように見えて実は意外とナイーブで、ここ一番の場面ではいつも逃げてしまう叔母を、少女の視点で描いた作品。
山本氏の作品に対してよく言われる「男性が書いたとは思えない」観察力は健在であるものの、いまひとつパワーに欠ける作品でした。

0
2013年01月09日

Posted by ブクログ

わがままだけどすれてなくてかわいい美晴さん。他の人生も送れるなら美晴さんの人生を一回くらい送ってみたいな。

0
2012年11月06日

Posted by ブクログ

天真爛漫・自由奔放に生きる美晴さん。気ままな彼女の行動に振り回される世宇子の家族。時代設定を1980年代にしたのも、血縁関係が濃かった最後の時代だからだろう。
後日談も味わい深い。山本さんの作品の文庫版はこれがあるから好き。

0
2012年07月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2時間もののホームドラマみたいにさらっと読めた。昭和って感じで少し古いかな。
書き下ろしの翔の話は物足りなかったかな。

美晴さんの結婚式の控え室で、世宇子が寂しく思う。

0
2011年07月15日

Posted by ブクログ

美晴さん素敵。
実際にこんなおばさんが自分の親戚にいたら嫌かもだけど、それでもやっぱり美晴さんは凄く魅力的な女の人だと思う。うん、いいなぁ。

0
2010年12月22日

Posted by ブクログ

ホームコメディ。といっても主人公の叔母がの印象が強すぎて困る。
自由奔放、すぐ逃げる。

けど、逃げるという行為は家族という帰る場所があるから初めてできることである。
帰る場所がある限り、美晴さんは逃げ続けるだろう。

0
2010年07月27日

Posted by ブクログ

マイペースでダメ人間で、だけど憎めない人・・・大好きなんだけど、妬ましい。でもどうしたって嫌いにもなれない。

0
2010年11月24日

Posted by ブクログ

帯には「ホームコメディの決定版」と書かれています。まあ決定版は言い過ぎでしょうが、良く出来た話です。
若くて美人だが破天荒な叔母さんの美晴に振り回される中学生の世宇子とその一家。具体的に何だと言われると思いつかないけれど、確かにホームコメディとしてありがちな設定です。また、起こる事件も罪が無く、ところどころにほろりとさせる所があって。
なんか小路幸也の「東京バンドワゴン」風です。他にもそう言った感想を持たれる方も多いようです。まあ、どちらもホームコメディですから似てると言われても仕方ないのでしょうが。
しかし、この手の作品を良く見る様と言うことは、TVの世界でトンと見なくなったホームコメディの、少なくとも本の世界での復権でしょうかね。

0
2016年07月31日

「小説」ランキング