【感想・ネタバレ】だがしかし 10のレビュー

幼少時代。放課後や夏休み。
なけなしの小銭片手に近所の駄菓子屋を訪れては、予算に収まるお菓子をいくつか買って友達と一緒に店先で食べる…そんな思い出を持っている人も多いでしょう。
そんな懐かしさとちょっとした駄菓子知識を味わえるのが、こちらのギャグ漫画。
うまい棒やブタメンといったメジャー商品からそれそんな名前だったの?というようなちょっと珍しい(けどゼッタイ見たことある)駄菓子まで、かなりの数が出てきます。
お菓子だけでなく、駄菓子屋さんで売ってる「コレ誰が買うんや」っていうような謎のおもちゃや食玩、ベーゴマ・めんこなど懐かしの遊びも出てきて、もう気分はノスタルジー。

主人公・ココノツは駄菓子屋の息子。親父さんに店を継いでくれとせがまれるのに嫌気がさしている様子ですが、なんだかんだ駄菓子が好きなとってもいい子。
そしてなんと言ってもヒロインのほたるさんがいい。駄菓子大好きすぎて暴走しちゃう、少し(いやかなり)残念な女の子ですが、美少女で凄く巨乳です。お菓子の食べかすが全部胸元に乗っかっちゃうほどのたわわ。お菓子と巨乳、こんなにドリーミーなマリアージュがあるでしょうか、まさに一口で二度おいしい。
二度もアニメ化した人気作!彼らの食べっぷりを見ればきっと駄菓子が食べたくなること間違いなしですよ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

駄菓子の話

駄菓子の話がめちゃくちゃ懐かしく感じます。
大人になってからはあまり食べなくなった駄菓子とか
子供の頃によく食べてました。

0
2024年03月14日

購入済み

駄菓子とその他

駄菓子じゃない話の方の進展がどうなるのか!
みんなこのままがいいなという、ココノツと同じ考えで読んでます。次で終わりかー。
トウくんはどっちの味方なんだろ?笑
豊さんのありやとやーしたがすきです。

0
2022年06月04日

Posted by ブクログ

昔懐かしの駄菓子、歳をとり食べなくなった人も多いのではないだろうか。
この本を手に取ってみてください。
たまにはご自身にお駄賃でも。

0
2022年03月24日

ネタバレ 購入済み

フェチズム

・なんだかこの巻のキャラの描き方非常にフェチズムを感じるような…。コトヤマ先生の描く女性はそもそもフェチズム溢れるんですが今回は特に。

・話が終わりが見えてきてなんだか寂しい感じですね。。ココノツはどの道を選ぶのか。震えて次巻読みます。

0
2020年05月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 楽しく展開しながらも、少し物語の核心に迫る10巻である。
 回を跨いでのぐだぐだ女子会では、終盤に二人のヒロインの会話(というかほたるさんの核心を突いた語り掛け)が描かれていたり、最後にはココノツ君に突き付けられた来夏までという期限があったりと、わりと物語は終演に向けてまた一歩進んでいる印象である
 巻末で作者さんが述べているように、確かにこの作品はここまで続くとは皆が思わなかっただろう長期連載となっているが、それもそろそろ見納めが近そうだ。

 シリーズの結末を楽しみにしている気持ちも含めて、星五つで評価したい。

0
2018年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 そういえばこれ、漫画も登録できるんだった――。思い立ったが吉日とばかり、本棚にぶち込んだ最初の漫画がコレ。読んだのは昨日。
 毎回楽しみにしている「だがしかし」だけど、他のギャグマンガと何が違うか――というか、何が僕の琴線に触れたのかというと、仄かな恋愛要素だ、と思っている。もちろん、キャラクターの魅力、ギャグ自体も非常に好みではあるし、作品の舞台にはノスタルジーも覚える。まあ、どこをとっても凄く僕好みな作品であるのだけれど。
 今回は特に、キャラクターの関係性が非常にうまく描かれていたように思う。3巻の夏祭り、4巻の補習の回辺りからなんとも言えない甘酸っぱさが漂っていたけれど、ここ数巻は輪をかけてこう、くるものがある。
 あとはうなじ。ハジメちゃんとか、サヤ師とか、雑に髪束ねてるときが凄く良い。今回はこの二人が可愛いよ。

0
2018年03月01日

Posted by ブクログ

あー、終わっちゃうんだぁとあとがきでしんみり。
立ち位置がよくわからなかったお兄さんがちょっと好きになった巻でした。

0
2018年02月26日

Posted by ブクログ

茎レタス回の表紙、完全に……

恋バナ回のほたるさんの全部わかってる上でもココナツくん感がとても
期限も切られたかーー、一巡するのがいつかはわからんが、まあいつでも追われる形に

0
2018年02月22日

Posted by ブクログ

もう10巻かー。ここ何巻か、駄菓子バカ話だけではなく何かいい雰囲気のお話になってきて、終わりが近いのかなーとか思っていたら、あとがきに気になるひとことが…(@@)。どうまとまっていくのかな。

0
2018年02月22日

「少年マンガ」ランキング