【感想・ネタバレ】裏アジア紀行のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

アヤシイ人たちが住むアヤシイ世界をうろつく、そんじょそこらのとはワケが違う紀行モノ。
これを読めばカンボジアという国がどれだけ狂った場所かわかるが、何故か一度は行ってみたいような気もしてくる。

1
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった。一般の旅行記・アジア記では知る事の出来ない、「濃いアジア」を知ることができる。著者の表現の豊かさや言い回しのうまさが、より本書を面白くしている。ライターのプロの仕事とはこのようなレベルのことを指すのだろう。著者の本を他にも読みたくなった。

1
2013年03月11日

Posted by ブクログ

表紙とタイトルのせいでものものしい感じの本に見えますが中身は全然違います。
日本から見たアジアのへんてこりんな所を作者がこれまたへんてこりんな文章でおもしろおかしく書いているので楽しみながら読み進めていけます。
もちろん肝心の内容も良です。
日本の常識は世界の非常識って思うところが随所に出てきます。

1
2012年03月19日

Posted by ブクログ

アジアの濃〜い空気が伝わってきそうな作品。向こうに住んでるからこその体験などもありおもろい。
特に
プノンペン(カンボジア)・中国・チベット
の話がすきです

1
2009年10月04日

Posted by ブクログ

変わるでしょうねいろいろとこんな経験したら価値観とかその他もろもろが。。経験は人生の。。宝かもしれない。

1
2015年04月26日

Posted by ブクログ

暇潰しで購入。濃厚なカオス的雰囲気が味わえて結構楽しめた。

最初に移住したのが90年代後半のプノンペンというのも凄いが、負のオーラで包まれた街々での常識を逸した人々との触れ合い。これはこれで面白そう。1時間くらいで嫌になりそうですが(笑)。

1
2013年01月06日

Posted by ブクログ

大学時代なら、こういう裏アジア世界もOKだったろうが、現在では世界最高ランクのホテルに泊まってリモで移動しているから、正直こういう裏世界はもう駄目。

0
2009年10月07日

「エッセイ・紀行」ランキング