【感想・ネタバレ】君に触れたら【特別版】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

真咲、健気…ッ!少しでも自分を見てほしくて好きな人の恋人の真似とか健気すぎる…。それなのに、貴尚と碧は思ってたより軽い付き合いというか、碧はともかく貴尚の方は一生の相手くらいの重い気持ちかと思ってたのに、そうでもなかったのがちょっとモヤっとしてる。顔が好みとか、性格の相性的には素の真咲の方が合ってるとか、真咲が必死に碧の真似してきた意味っていったい…^^ まあ、でも真咲が幸せならそれでいいんだけれど。バカップル上等ですw

0
2015年04月29日

購入済み

いいねいいね〜☆

初読み作家さんのいきなりヒットでした。真咲の「碧の真似」から発展した貴尚との関係、目論見通りだったはずが「身代わりでは」とゆー懸念に苛まれぐるぐるしちゃう様子とか、分かってても悲しくなっちゃいました。真咲の本質が結構ネガなんだ〜となってますが、いいや実に一途で健気な男の子です、もぉ可愛らしい!で初Hに胡散臭い媚薬使ってとんでも無いことになってるギャップがねぇ、なんか「イカン事してるな〜」みたいな萌え?があって(笑)凄いツボりました。ってかH全体の描写がすんごい雰囲気あってイイ。貴尚の薄っすらと未練たらしい感じに始めこそモヤっとしつつも、そこがリアルに男って気もするし実態はただの溺愛独占欲ムキ出しのタイプで、、好みでした(笑)。

0
2015年02月27日

Posted by ブクログ

真咲の一途さがかわいくて萌えツボにヒットしました。振り向いてももらえなかったのに、中学の頃からずっと貴尚ひとすじの健気ちゃんです。
好きになってもらえるなんてありえないと思いながらも、彼の好みに少しでも近づこうとある人物そっくりにふるまうところが健気です。かと言って、それほど悲壮感はなくて、再会できたとかちらっとお喋りできたとかそんな些細なことで喜ぶ無邪気さが微笑ましい感じ。
常に自分を叱咤激励しながら、どうにかして貴尚と親しくなろうとする姿がとても可愛く思えます。

ほんとの自分を偽って…というか、背伸びして小悪魔ぶっている真咲なので、貴尚と親しくなるにつれてどんどんハードルが高くなってしまって焦ったりぐるぐるしちゃったりするんですよね。ハラハラさせられながらも面白かったです。Hに至るシーンでは忠明に迷惑かけまくりでとんでもなかったんだけど、可笑しくて面白くてすごく盛り上がりました!
貴尚に関しては、ずっと真咲視点で描かれているので憧れの君そのもののかっこよさしか伝わってこなかったところが、実はポイントでした。彼にも欠点弱点いろいろあったところに人間味がありました。もっとタラシかと思っていたので安堵しました。
気取ったり、かっこつけたりというのは、好きになってほしい相手には誰もがついやってしまう態度なんだなと。
いろいろ真咲に白状させた後、貴尚がもっとメロメロになっていたのがよかった。絶対バカップルになりそう。

「忠明の受難」もすんごく面白かった。忠明はロックオンされるとは確信していたけど、でもどうなるんでしょうか??女王様はいいかんじに魔性です。

こんな王道系スイートな話にのせられるわけないと決め込んでいたわりには、あっさりハマってしまいました。お気に入りです。小椋ムクセンセのイラストもぴったりですごくキュンキュンさせられてしまいました。

0
2012年10月09日

Posted by ブクログ

可愛いお話でした。あらすじ買いなんですが、もうちょっと切なくてもいいかな?とは思いましたけれど、ちょっとコメディテイストも入って気に入った1冊です。貴尚にちょっと物足りなさを感じたんですが、真咲の本来のウジウジ感が程よくでていて良かったです。書き下ろしの忠明の受難が面白かった♪ まさに受難!!あの後襲い受に食われてしまって、これからさらなる受難が待っているんだろうな~と思うとワクワクしますね♪

0
2012年04月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『かわいこちゃん』が、大好きだった人から可愛がり倒される話は大好きなので、結構癒されました。
学園総ホモとか、ツッコミはなしにして、あまあま成分が最近不足気味な方はどうぞ。

中学1年生の時、危ないところを生徒会長:藤居貴尚に助けられ、淡い恋心を抱いた真咲。
けれど、貴尚にはずっと付き合っている恋人の碧がいることがわかり、初恋はあっけなく破れる。
碧はきれいで、猫のように気まぐれで、女王様のような存在感。
親友の忠明に、見た目の雰囲気が碧に似ているかもと指摘されたことから、真咲はいつしか碧の表情や仕草、言動を研究してコピーするようになる。
努力のかいもあって、すっかり小悪魔的美人キャラが定着するが、しょせん演技。地味っ子で、ネガティブスパイラルな中身は変わらない。

20才になった真咲は、ある日バーのオーナーになった貴尚に再会する。
貴尚が碧と別れ、現在フリーだと知ると、あれやこれやと策を弄して、誘いをかける真咲。
艶然として思わせぶりな態度とは裏腹に、オタオタグルグルする中身がかなり可愛いかった。
自ら招いた中身とのギャップで墓穴を掘ったり、想定外の事態に内心パニックになったりww

難を言えば、攻がいまいちだったなぁ~。
真咲のことを気になったきっかけは、前の恋人:碧にちょっと似ててタイプとか正直にぶっちゃけてるし、
ベッドで真咲のことを間違えて『碧』と呼んでしまったり、
真咲の目の前で、碧を家に泊めてあげるとあっさり了承したりっていう
とんでもないルール違反をやらかす。

ストーリー的に、真咲の小悪魔キャラは実は演技だったと貴尚にバレてしまうくだりや、貴尚は素の真咲をあまり知らないはずなんだけど、どうして演技をやめた真咲を好きなのか、とか、そのあたりは結構重要なポイントだと思うのだけど、意外にあっさりスルーだったな・・・。

結局のところ、ふたりとも自分の真の姿を偽っていたというオチで、
攻はクールを装っていたけれど、実は独占欲が強くて、溺愛タイプで、束縛願望があって、攻の好みに合わせたくて必死な、健気でおぶおぶした受とのあまあまバカっぷるっぷりは、なんか好き。
仕事で殺伐とした気持ちになった時とかに、こういうベタ甘なのって結構きくよねww
かわいいお話だと思います。

0
2012年07月30日

Posted by ブクログ

受くんの健気さがすごい。

攻さんが前カレに未練あるんじゃないの?な場面がちらちらあるけど、
それをすっぱり払拭する描写がないように思うので、それが少し残念かも。

0
2012年07月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

小椋さんの挿絵買い(笑)
SSペーパーとコミコミさんオリジナル特典付き。
真咲は、中学の頃、助けてくれた先輩(貴尚)に片思い。
その先輩が付き合っていた綺麗な人(碧)に憧れて本当は地味でマイナス思考な自分を表面だけ取り繕って生きていました。
地味な自分を知っているのは中学からの同級生、忠明だけ。
み始めてすぐオチのわかる単純なお話ですが可愛いので楽しめました♪
番外編?「忠明の受難」こちらもああやっぱりみたいな(笑)
私的には、碧が好みなので忠明には頑張っていただきたいな~。
ペーパーも特典も楽しめました♪

0
2012年06月28日

Posted by ブクログ

受のけなげっぷりがすごいですね。そして奇しくもその相談役になる友人がなかなかいい味出してます。最後の番外編は意外?な展開を迎えてます。いや、意外でもないか。
是非続編が出てほしいな。でないかしら?

0
2012年04月22日

「BL小説」ランキング