【感想・ネタバレ】かんたんなのに、ほとんどの人がやっていないお店にファンをつくるウェブ発信の新ルールのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

見た目がかわいい、読みやすい、ためになる知識がいっぱい! それがまとめるといいところの代表。
クリエイター集団「箱庭」さんが手がけていることもあり、表紙だけでなく、中身もナチュラルテイストでかわいい。
文章の大切な部分に、蛍光ペンっぽい薄オレンジ色の線が引いてあるのも特徴。分かりやすくなっている。
他に、箱庭さんが使っているウェブサイトやおススメの画像加工アプリも紹介されている。親切!
飛ばし読みも交えたけど、さらっと1時間くらいで読めた。軽く読めるのにびっくりするぐらいの知識量が手に入る。

0
2017年04月06日

Posted by ブクログ

ウェブを使った集客に関するノウハウを著者の事例を使って紹介した一冊です。
ウェブの記事の描き方としてとても参考になります。目を引くコンテンツを作るものとして活用させていただきます。

0
2015年08月15日

Posted by ブクログ

他の人が発信していない情報か、独自の切り口かのどちらかを満たす必要がある、という当たり前だけどなかなか実践できないようなことを書いています。
非常に勉強になりました。

0
2014年08月16日

Posted by ブクログ

10年前の本だった。まとめサイト全盛期だね…。
今はもう、キュレーションは大手サイトだけで、独自のコンテンツで構成する時代な気がする。
箱庭、結構好きだったのに2023年に突然やめてしまわれて、理由もよくわからないけど、やっぱりその辺の時勢の変化が原因だったのかな。

ウェブ発信の心得としては、視点を明確にしてから始める、マイナーなものを取り上げる、いい写真を使う…など。今となっては当たり前なことがほとんどだった。

0
2024年04月07日

「ビジネス・経済」ランキング