【感想・ネタバレ】高校サッカー勝利学 “自立心”を高める選手育成法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

流経柏で高校サッカー3冠を成し遂げた本田監督の著書。鉄拳制裁バリバリの時代から自立心を高める育成に至るまでの指導者としての半生を描いた内容。賛否はあるがまさに部活サッカーの王道という感じ。様々な背景で育った人間で一つの組織が作られる「公立中学」のような環境が最も理想というのは共感。「理不尽が人を育てる」というも個人的には好きだが、今の社会では、なかなか受け入れられないだろうね。

またジュニアユース年代まではストリートサッカーが一番良い。自分で考え習得したテクニックこそ実戦で使える。というのは真理なんだと思う。つい教えたくなっちゃうからな。

いずれにせよ育成に正解はなく、常に試行錯誤ということ。

0
2018年10月09日

「スポーツ・アウトドア」ランキング