【感想・ネタバレ】Monochrome Myst(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

椎名優さんの初漫画。
自分が好きなイラストレーターさんだったため超期待。
イラストレーター⇒漫画ってうまくいかないことが多いみたいだけど、イラスト大賞でモノクロのがきれいだったからそんな感じならいいな~と。

書き込まれたページはすごい好みだけど、この人の崩しはちょっと微妙かな。

0
2011年11月16日

Posted by ブクログ

少し迷ったけど、やはり椎名さん絵が素敵!物語も私や母好み。不思議な話大好き!少女と売れない小説家と見えないものの同居。早く続きが読みたい!

0
2011年08月18日

Posted by ブクログ

イラストレーター椎名優氏の初コミック作品。
表紙の美麗なオーラでそのまま購入したが面白かった。霊やそういったものが視えるというありきたりな設定でありながらも、アンジェの人を失う怖さだったりシルフレイヴに見え隠れする闇などの演出で引き立っていた。
とにかく表紙のアンジェ可愛すぎる。これはずるい

0
2011年08月17日

Posted by ブクログ

本職はイラストレーターの方ですが、表紙の雰囲気に惹かれて購入。

お話は人には見えないモノが見えてしまう少女とオカルト小説家がトラブルに巻き込まれたりしなかったりな感じです。第一巻時点ではそれほど大きく話は動きません。

イラストレーターの方がコミックを描くと、イマイチだったりすることもあるんですが。本作はそんなこともなく、しっかり面白い作品に仕上がっています。
もちろん一コマ一コマがとても魅力的なのは言わずもがな。

椎名優先生のファンや表紙のイラストに魅力を感じた方は買って損は無いでしょう。

0
2011年08月07日

Posted by ブクログ

2011/07/27

椎名さん漫画かいてたんだね。

巻末コメントで、色々書いてたけど
十分漫画として成り立ってると思うんだけどなぁ。
各コマ手を抜かず書かれていて綺麗だったしね。

タイトルにもなってる”黒い霧”という存在が
人を闇えと連れて行ってしまうとかなんとか。

そういった存在を”視る”ことができる主人公が
ひょんな出会いから助けることになったヒロインと
一つ屋根の下で暮らしていくお話。(?)

今後、設定にひっぱられすぎて
何やってるか分からない漫画にならなければいいが…

0
2011年08月08日

Posted by ブクログ

もうちょっとうんもうちょっと
絵が描けるのとマンガを作るのは違うのだろうと思っていたが
ここのところ4コマから昇華させたようなのをみていて
結局話の見せ方なのかもとも思う
コマ割りでなくその話をどのようなキャラクタの表情で表すか
この話は絵をとっぱらえば
うすいホラーファンタジーふうみの少女小説な話
特徴も特長もうすい

0
2018年12月09日

「青年マンガ」ランキング