【感想・ネタバレ】旅ボン 沖縄編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

沖縄に行く前のモチベーションアップにと手に取ったが、読み物として普通に面白い。漫画でありながら細かい観光地説明や食レポも入っており、軽めのガイドブックとしても楽しめる。四年がかりが納得の充実度。

0
2018年08月21日

Posted by ブクログ

フルカラー旅マンガ。
イラストはかわいく、話は面白く、
一緒に沖縄を旅している気分になります。
波乱万丈な沖縄旅行・・・、台風がきたり
苦いゴーヤジュースを頑張って飲んだり
読んでいて飽きません。
次の旅ボンも楽しみです。

0
2012年01月28日

Posted by ブクログ

全くためにならない旅行ボン(笑)第四弾です

相変らずなゴマーズメンバーの波乱続きのたびを
ボンさんの可愛いイラストで面白おかしく描かれてる

なんか自分も旅しているような
不思議な錯覚に見舞われる一冊でした

0
2011年08月29日

Posted by ブクログ

出る、出ると言われてはや4年? 詐欺のように長かったボンさんの旅行記です。今回は沖縄編ってことで楽しみにしていましたが、あいにくいの天気。でも、それが今回の旅の相当ないい味になってますね。

あー、旅ボンもいいんだけど、雑誌BONteも復活させてくんないかなぁ。

0
2011年08月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

発売されたのを知らずに、1週間。
気が付いた時には既に時は遅しで近場の書店には無く、郊外の書店まで出かけてゲット。
そりゃぁ4年も待たされれば、発売日なんて気にもしなくなるよ、ボンさん(笑)。
内容は雑誌Bonte(スペルが怪しい)に掲載された沖縄編の総集編+書き下ろしというわけですが、やはり4年のブランクは思いのほか大きく新鮮に読めました。
待たされた甲斐あって良い効果?
ガイドブックとしてはあまりあてにはならないと思うのですが、旅エッセイとして読めば面白いです。
ゴーヤにヤギ汁は、きっと食べなれない人間にとってはこんな反応するんだろうなと思うし、ガイドブックに載らない本当のその場の雰囲気(放牧してある牛とかのあれとか)が伝わって好きです。
また雑誌も復活してくれないかな。
[2011年8月6日購入]

0
2011年08月07日

Posted by ブクログ

とうとうマボロシのシリーズと銘うっちゃった旅行記。
シリーズ4・沖縄編。
知る人ぞ知る『旅本』としては、業界1と言っていいくらい為にはならないけど、なんだかハマリます(笑)私の数少ない息抜き本です。

今回の沖縄といったら…なんと最悪な事態の連続!!沖縄のイメージが……。見所あるの!?のツッコミ満載でした。個人的には後日の那覇再訪のゴーヤストレートに大笑い。

毎度彼等のあまりに体当たりな取材、また観光地だからって一切太鼓持ちしませんの姿勢が素敵すぎる。全てガチ。だからこそ、共感できたり笑えたりします。
インドア雨男・作者ボンさんの締切癖が直れば、発刊ペースあがるんでしょうけどね(笑)
とりあえず、次こそ海外希望!!

0
2011年07月30日

Posted by ブクログ

待ってました!もう、首をこれでもかってくらい長〜くして!やっぱりボンさんの旅ボンは面白い☆沖縄行ってみたいな♪

0
2011年07月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

作者物語の話だからどうかなーと思ったけど、自分の地元なだけに面白かった^^
色んなとこ旅して色んなネタ仕入れて色んなちびギャラを描いて欲しいw

0
2012年09月30日

Posted by ブクログ

おばがこのイタリア編を読んでいて知りました。ふつうに作者とスタッフが旅行するだけのマンガですが、ネタが豊富で笑えます。そして、沖縄に行きたくなる、、、!水牛車よさそう。ヤギ汁はそんなに不味いのかな?

0
2012年08月19日

Posted by ブクログ

波照間島に与那国島、石垣島に竹富島、西表島と…あと那覇も。役立つ情報は少ないですが、たぶん面白いですよ。この旅行マンガ。

0
2011年09月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

楽しみにしていた、ボン・ボヤージュさんの「旅ボン」シリーズ(沖縄編)。
発刊まで4年の歳月を経ているというが、面白さは色褪せていない。
旅行日程の前半は悪天候(台風×2)の影響を受けており。予定通りのスケジュールをこなせない。
普通であれば「お話にならない」状況であるにもかかわらず、ここまでハチャメチャな、しかも現実的な(?)展開には、作者の観察眼と描写力、ネタ構成の力量に感服せざるを得ない。
沖縄好き(離島も含め)には是非お薦めしたい作品。

0
2011年09月07日

Posted by ブクログ

ボンボヤージュ氏の旅エッセイ。
八重山方面に行く予定があり、食関係も出てるかな~と
読んだのですが・・・・・台風直撃ですか(--;
こんなにスゴイ行程の旅行記、あんまりナイです!
コテージで台風・・・レストランへ行くまでが・・・はぁぁ!
写真も絵も楽しくて、何回も読み返してしまいましたよ。
食レポも参考?になったし、
「Dr.コトー診療所」本も読まなきゃ!と思ってしまいました。

0
2017年10月14日

Posted by ブクログ

いままでボンさんの旅行記は全部大好きだったのに…。
なんか勢いがないっていうか、沖縄の魅力が全然感じられなくって、、、
と、思ったら旅行(取材)してから4年かかったんですって、完成までに。うんたぶんそのダラダラ感がでちゃってたんじゃないかしらん?

次作品(何かあるのか?!)期待しまーす。

0
2012年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

相変わらずの旅には全く役に立たない旅ボン。やってることは何処に行っても同じで、登場人物のキャラにも成長も変わりもないので、北海道であろうと沖縄であろうと変わるのは食べているものぐらいという感じ。本作は必ず寝坊する編集者の活躍が少ないくらいか。

0
2011年10月14日

Posted by ブクログ

4年か~…長いですよね。4年は。
内容はガイド本とは違います。
旅エッセイマンガで読むと雰囲気が伝わって来ます♪
既出ですが、私もBONteの復活を希望します!

0
2011年09月04日

Posted by ブクログ

ボンさんのイラストがかわいい旅ボンシリーズ。
おもしろくて大好き。
シーサーの出来がなかなかですな。

国内が3本ほど続いてるけど、次はまた海外へ行ってほしいな。

0
2011年08月08日

Posted by ブクログ

ボンボヤージュさん久しぶりの新刊・・・4年越しの発行だったんですね。
個人的には、マイル修行で沖縄往復しまくる予定だったので丁度いいタイミング。今度行ったときに八重山そばとコーレーグースをチェックしたくなった。

0
2011年08月07日

「女性マンガ」ランキング