【感想・ネタバレ】泥ぞつもりてのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

女の目からみる平安。
女はいつも待つ身。

うわー!難しかった!
でも、凍れる涙が特に良かった。
面白かった。

高子に好感を持ってなかった、
泥ぞつもりてから、
凍れる涙を読んだら一気に高子に好感をもった。

最後は結構きついなと思う内容だったけど、
それぞれの人々の想いが交錯し読んでいて
夢中になってしまった。

宮木さん、初読みだったと思うけど、
こんな文章を書く人なんだなぁと。
女心をさらっと書ける人なんだなぁ。
他の作品も読んでみたい。

0
2014年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まんま伊勢物語……。
伊勢物語好きな人は必読!やな。

けど、宮木あや子にしてはあんまサクサク読めず。
私が平安時代とか、あまり興味ないからかも。

そんな古典好きでもないけど、伊勢物語の第四段と第六段は高校の古典でやったので、覚えてる。
六段なんて、ほんとそのままだわ。

結局、主人公は藤原高子なのかな?
後年、不義密通で皇太后の座を廃されてるとは知らなかった。

0
2021年09月05日

Posted by ブクログ

高子さんが主役
というか、時代を前後しながら物語を数人の女性たちが紡ぎだす
歴史小説というよりも時代を平安に置いたロマンスです

0
2019年07月04日

Posted by ブクログ

清和天皇をめぐる恋の話。史実が中々資料としてない中、想像でここまで書けるのは凄い。高子は在原業平と激しく恋愛しているし、清和天皇も可哀想になぁ。

0
2018年10月09日

Posted by ブクログ

陽成、清和、宇多の後宮を舞台にした歴史小説。

陽成帝の、乳兄弟源益への恋。
その母、二条の后藤原高子の、多くの男たちとの恋と、その男たちに先立たれる境遇。
宇多朝を描く「東風吹かば」は、宇多の若き日の、陽成や道真への憧れや心酔が、年を経て変質していく様を描く。

宮木さんの作品を読むのは、これが初めて。
ちょっと申し訳ないけど、読みづらかった。
きっと、こちらがこの時代に、通り一遍の知識しかないからだと思うけど。

0
2017年03月01日

「小説」ランキング