【感想・ネタバレ】干物妹!うまるちゃん 5のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

遂に四人でお遊び。
TSFさんが代弁してたけど、いやー、よかったね。
そして引きが、引きが気になる。

0
2015年08月29日

Posted by ブクログ

 今回、ようやく勢揃いしたなあ、という一つ感慨深いようなターニングポイントを挟んだ5巻と相成った。
 いまだに友達同士、シンプルな関係ではないが、それでも面と向かってお互い交流を持てるようになったのは大変良いことだろう。
 物語的に見ても、うまるちゃんというキャラの多面的な要素を引き出す中で、学校での優等生というキャラが弱かった。その部分にスポットが当てやすくなった感がある。
 徐々に徐々に干物妹から成長を遂げているうまるちゃんだが、案外、物語の方向性はそうしたものなのかもしれない。それでも、相変わらず仲の良い兄妹が軸なのではあるが。

 今回は星四つ半相当と評価したい。願わくば、もう少しギャグ調のネタも見たいところだが、ほのぼのと季節に沿った生活を送るうまるちゃんを描いているのも、悪くはない。

0
2015年07月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

…えっ? 大事な話って……展開早過ぎません?! くそぅ、超気になる引かれ方されたぁー!

というわけで海老名ちゃんが属性過積載で可愛い。超可愛い。うまるはともかく、海老名ちゃんと同じアパートとか…タイヘイ勝ち組過ぎる…!

…嫉妬はともかくとして。
ようやくうまるを軸にメインの女の子達が顔合わせ。映画館の一幕だけで4人それぞれのキャラを明快に対比してるのが上手いですね。正直、一緒に映画観るには相性悪過ぎるメンバーだけどw

それにしても海老名ちゃんだけじゃなく、切絵ちゃんもめんどくさ可愛い。コミュ障なのにそのプレゼントは…w しかもその後の扱いに困る感じとか…w
あぁ、シルフィンもめんどくさいなぁ…どのヒロインも色々拗らせてて、それが魅力的というかw

…あれ? うまるって割と普通…?

0
2015年03月29日

Posted by ブクログ

読書録「干物妹!うまるちゃん5」3

著者 サンカクヘッド
出版 集英社

p60より引用
“ハロウィンは秋の収穫に感謝するお祝い事
なんだ
だったらカボチャ料理がなきゃ
ハロウィンじゃないだろ!”

目次より抜粋引用
“うまると新作ゲーム
 うまると暑い日
 うまると耳かき
 うまるとギャルゲー
 うまるのズル休み”

 家の外と内で見せる姿がまるで違う女子高
生とその兄の日々を描いた、日常系漫画。
 世間で流行の新作ゲームに興じる主人公・
うまる、子供向けと軽い気持ちで遊んでいた
が…。

 上記の引用は、ハロウィンを楽しむ兄・タ
イヘイの台詞。
いつのまにか日本にも定着したハロウィンで
すが、本来のあり方とは全然違うようです。
秋の収穫に感謝すると言われても、農業と何
の縁も無く生きてきた人にとっては、ピンと
こないものでしょうから、そのありようが変
化してしまうのは時代の流れでどうしようも
ないものなのかもしれませんね。
 何事も無い日常が楽しく描かれているよう
に見えますが、こんなに仲良く時間を過ごせ
る友達が何人もいる時点で、非日常ですよね。
 主人公たちが徐々に仲良くなっていく様子
を、温かく見守るつもりで読んでしまうのは、
歳のせいなのでしょうね。

ーーーーー

0
2021年11月05日

Posted by ブクログ

"「大丈夫ですわよ!
私も最初アニメはよくわかりませんでしたけど…
大好きな方が好きなものは すぐ好きになれますわ!」"[p.136]

シルフィンちゃんが可愛い……。

Thanks to K.H.

0
2015年09月03日

「青年マンガ」ランキング