【感想・ネタバレ】絶好調(KKロングセラーズ)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

さすが一人さんの本、忘れていることが思い出さされためになる。
笑顔を絶やさない。
褒め上手・褒められ上手になる。
感情のまま吐き出すのではなく、起きたことを一旦受け止めて、何が一番の最善の解決方法か、ということを慌てず落ち着いて考えること。
ポジティブ思考は紫苑先生も提唱されていることで、これらを身につけて続けていこうと思う。

0
2023年04月11日

Posted by ブクログ

楽しくしていると、脳がどんどん活性化されて、自分の中にある願い事や答えが聞きたいことがどんどんひらめいていく。

「疲れた」というと脳は疲労物質を出すので、「やりがいがあった」「心地よかった」と言い換える。
それだけで疲労物質の出方が変わってくる。

「幸せだな」といえば幸せになれる。言霊の作用。

斎藤一人さんならではの口語での文章、さくさく読むことができました。

0
2023年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 「ついてる、ついてる、幸せ、幸せ、笑顔、笑顔」
 本書は究極のリフレーミングである。幸せとは幸せな人に訪れるということが分かる。不幸は不幸を求める心が起こしてしまうということでもある。
 本書の内容を要約するとあまりにも当たり前な言葉になってしまう。しかし、その当たり前ができていないというのがほとんどの私達なのである。それを面白い語り口で伝えているのが筆者である。CDがついているのだがこれは本人の言葉を音声で聞くことをおすすめする。今どきだがYouTubeにも多数ある。

0
2022年05月29日

Posted by ブクログ

絶好調は20%で十分のようです

疲れたときに疲れたといっても、疲れはとれません

人にもドラマがあったほうがよくて
ドラマがないと観客のいないつまらない映画館のようになってしまう

0
2011年04月14日

Posted by ブクログ

235 斎藤一人 絶好調  斎藤一人 2010 0401/2010 0901 170P

ほめ上手
 初級
  素敵な人に 「素敵ですね」 とほめる

 中級
  笑っていない人や 普通の人に
   「すごい素敵ですね」や「笑顔がきれいですね」
  とほめる

 上級
  怒っている人 ぶすっとしている人に
  「素敵な笑顔ですね 素晴らしい方ですね」
  と褒める
  こういう人は 子どもの頃から 褒められたことがなくて ぶすっとしているの

 人の心に いつも花を咲かせることが 自分の使命だと思って 生きてごらん
 そしたらね 神様が ご褒美をくれるよ

ほめられ上手
 初級
  「きれいだね かわいいですね」  
  と言われたら
  「ありがとうございます」 と素直にお礼を言うんだよ

 中級 
  「きれいだね かわいいですね」
  と言われたら
  「正直な方ですね」
   といいましょう

 上級
  「きれいだね かわいいですね」
  と言われたら
  「この日本には ほんと 自分よりもかわいいひとたくさんいて
   たとえば うーーん うーーーーん 思いつかないな 残念だな」

 できるようになるまで やりましょう


健康になる話し
 健康ってね 「絶好調」といえばいいのです
  普通の人は 絶好調って100%調子のいいときに 言うと思っているけど
  私は「絶好調」は20%と決めてます

  「絶好調」と言っているとね だんだん 絶好調になってくるんです

 痛いや 苦しい と言っていると だんだんそうなってきます
 でも かんたんには 死なないの

 死なない奴は 元気なの だから 絶好調なの
  調子がいいよ といっていれば そうなるの

幸せになる話
 そばやにいって 天ぷらうどんが出てくる前には 「天ぷらうどん」っていうだろ?

 幸せも 幸せになるまえに 「幸せだ」って言うのが先なんだよ
  幸せになってから 言うんじゃないんだよ

絶好調だよ 体も絶好調 恋愛も絶好調 仕事も絶好調
 とだんだん だんだん よくなってくるの

0
2010年11月05日

Posted by ブクログ

誉め方
誉められ方
優しさ
受け止める
神様の試練
威張らない
教え
ひらめき
健康
幸せ
霊の落とし方
仕事の話
使命
ドラマ

0
2013年01月31日

「ビジネス・経済」ランキング