【感想・ネタバレ】10年先を考える女(ひと)は、うまくいくのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

どちらかというと言い方は厳しめの本だと思う。
女性のキャリア+(結婚などのライフプラン)という印象を受けた。

モテて働く必要のない感じの女性よりは、キャリアを重要視した女性が10年先を考えないと厳しくなることもあるだろうなあという感じ。

女性の生き方も様々だが、筆者は新卒で大手企業というよりは色々な紆余曲折を経て、こういう本を書いているようである。よって特別なキャリアウーマンな人よりも、普通に働きながら生きている女性の10年先を考える場合に、一番参考になるかもしれない。

0
2015年10月14日

Posted by ブクログ

自分が取れるリスクをしっかり意識して行動していく。人に頼って生きていける時代は過ぎた。自分で切り開いていこう。

0
2014年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

女性として生きてくための、生き方、仕事、結婚、出産、育児など、色々なリスクを考えながら、その注意点などをしめし、先々を考えながら生きていきましょうという本。
女性らしい視点は多いが少々ネガティブな内容が多い。
どちらかというと、一生おひとりさまでも生きていけるような内容


・そんな役回りも積極的に
・小さなチャレンジの積み重ね
・自分の哲学をもつ

0
2013年07月21日

Posted by ブクログ

自分以外の何かに左右される生き方はしないということか。
あくまでも自分の人生。
女性だからとか、年齢があれだからと何かと理由をつけて何もしない言い訳にしている。

自分で考え、決断する
誰のせいにもしない。
ここで、自分にしかできないことを考える
上を目指すのに必要なのはコミュニケーション能力と感情コントロール力
○○のプロになる
とことん歯車になって必要とされる人に
自分を大切=人を大切にすること

夢物語は描かなければそこに達することは決してできない。
チャレンジしていくか、できないことと枠を決めるのかで10年後は全く違う。

10年後どうなりたくて、今そのためにどうチャレンジするのか、
再考させる一冊。、

0
2013年03月27日

「ビジネス・経済」ランキング