【感想・ネタバレ】チェ・ゲバラの遥かな旅のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年10月16日

チェ・ゲバラってキューバの革命家!?ぐらいの知識しかなかったけど…
チェ・ゲバラの短くも波乱に満ちた生涯について、詳細に、かつコンパクトにまとめられた良書。
チェって、あだ名の部分って知らんかった。
アルゼンチンの金持ちのボンボンてことも知らんかった。
それにしても、惜しい人を亡くした…ゲバラも著者...続きを読むも。
この本しか読んでないけど笑

0

Posted by ブクログ 2017年08月21日

1967年10月9日、ボリビアのとある村でひとりの男が死んだ。
その死から30年後の1997年、遺骨は掘り返されでキューバ・
ハバナへ移送され、遺族やかつての盟友たちに迎えられた。

男の名前はエルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナ。
チェ・ゲバラと呼んだ方が通りがいいのだろう。アルゼンチン...続きを読む
生んだ20世紀の伝説のゲリラだ。

若き日のチェ・ゲバラは中古のバイクで南米を旅した。そこで
目にしたのは軍事独裁政権や、アメリカの大資本の下で抑圧
された人々の姿だ。

本書は若き日のゲバラのようにバイクで世界を旅し、ゲバラに
惚れ込んだ著者によるノンフィクション・ノベルズである。

幼少期から南米の人々に本当の生活を取り戻したいと願う青年期、
祖国キューバでアメリカ傀儡政権を打倒しようと画策していた
フィデル・カストロとの出会い。キューバ革命の成功、そして
フィデルとの決別とボリビアでの死までを駆け足で辿っている。

ゲバラに関しては多くの作品が出版されている。研究者による
作品もあればフィデル・カストロによる回想録もある(未読)。
しかし、キューバ革命やその後にゲバラがキューバを離れる
ことになったことが頭に入ってないと少々手こずるんだよね。
ま、私の頭の程度によるんだが…。

なので本書は「チェ・ゲバラ入門書」というところかな。実際の
ゲバラの日記や家族へ宛てた手紙、ゲバラが愛した詩人の作品を
引用しながら短くも激しかった生涯を愛情たっぷりに描き切って
いる。

歴史には「タイミング」ってあると思うんだ。多分、ゲバラと
フィデルが出会って、キューバ革命を成し遂げたのもタイミング
が良かったのだろう。そして、祖国を作り直す為に革命家から
政治家にならざるを得なかったフィデルと袂を分かったのも
そういう時期だったのだろう。

もし、フィデルと共にあのままキューバに残っていたら今ほど
ゲバラが支持されたかどうか分からないもの。

まずいなぁ。ロシアをはじめ、ヨーロッパの歴史ばかり追って
いたので南米にまで手が回ってない自分が情けない。ただで
さえ、アフガンの北部同盟司令官だったマスード関連の書籍
が積みっぱなしになっているのに、ゲバラとフィデルの作品
を検索している自分が怖い。

0

Posted by ブクログ 2016年07月29日

この本は今は無き元町通り商店街の海文堂で手に取ったことをよく覚えている。最も好きな本屋でチェ・ゲバラに出会ってしまった。革命家などというものにはおよそ興味が無かった。しかし読み始めるとあまりの衝撃に一気読みだった。悲劇的な最後が彼をより一層英雄に祭り上げるのだろう。まだまだ彼を知りたい。そう思う。

0

Posted by ブクログ 2016年01月11日

フィデル・カストロとともに1959年のキューバ革命を成功させた、伝説の革命家チェ・ゲバラの伝記。
アルゼンチンに生まれ、ブェノスアイレス大学で医学を学びながら、圧政に苦しむ国々の革命に参加して、理想を追い続けたゲバラの39年間の人生は、劇的なものである。
ゲバラは、キューバ革命成功後も、理想主義を貫...続きを読むき、キューバ人として国家の指導者の責務を果たすために時に妥協もせざるを得ないカストロと袂を分かち、他の国の革命に身を投じていくが、このような革命家が他にいただろうか。
ゲバラのそのような信念を記したカストロへの別れの手紙は、心を打つ。「・・・今、世界の他の国が、僕のささやかな力を求めている。君はキューバの責任者だからできないが、僕にはそれができる。別れの時がきてしまったのだ。・・・僕は新しい戦場に、君から教えられた信念、キューバ国民の革命精神、神聖な仕事をやり遂げるという覚悟を携えて行こう。帝国主義のある所なら、どこででも闘うためにだ。・・・永遠の勝利の日まで。勝利か死か。ありったけの革命的情熱を籠めて君を抱きしめる。」
未だに南米諸国を始めとする第三世界で絶大な人気を誇る英雄の魅力を余すことなく伝えてくれる。
(2010年3月了)

0

Posted by ブクログ 2015年01月21日

キューバの英雄、チェ・ゲバラのお話なんだけど、

自分の理想に生き、自分の理想に死ぬ。

冒険家で革命家で人を愛するチェ・ゲバラの魅力が満載でした(^^)

「真の革命とは、勝利をするか、死ぬかのいずれかしかない。」

というのが印象的でした。

自分の国ではないのに、もっと大きなところを見て、命を...続きを読むかける、その心意気。
男なら、ゲバラに惚れない理由はないヽ(=´▽`=)ノ

2015年最初から、熱く、そして、革命の年にぴったりな本でした☆

0

Posted by ブクログ 2013年10月16日

たくさんの手紙や証言の資料を元に本作は作られたのだと思うが、それを感じさせない当時のチェゲバラのいた世界にそのまま入ってしまいそうな自然な書き方がすごく読みやすかった。

チェゲバラの本であるけど、もうひとりの英雄であるフィデル・カストロの魅力も十分に感じ取ることができた。情熱的で、理知的で、賢明で...続きを読む、人間的で、生まれてから死ぬまで自分を一度も偽ることのなかったチェゲバラという人間の凄さを知ることができた。

そして、チェゲバラとフィデル以外で最も印象に残ったのはボリビア人のフレディ・マエムラ・ウルタード。
拷問を受けても口を割らず、ボリビア人万歳といい正義の為に敵に唾を吐いて銃殺された若干25歳のフレディ・マエムラを、僕は一人の日本人として、日本人の血が流れている日系人の彼のことを誇りに思う。

0

Posted by ブクログ 2012年06月10日

バキのゲバルの元ネタになった人で気になっていたので、
自伝を読んでみました。

この人の人生は少年時代の旅の話から、ゲリラ戦まで
いくらでも映画化できるドラマチックで壮絶なものですね。

この本を読んでからゲバラにいろいろと興味をもち、
ネットで調べていたところ、
ゲバラを扱っているファミコンソフト...続きを読むの存在を知り、
その2Pキャラに愕然としました。

ゲバラはともかくこんな政治の表舞台に立ってた人が
操作キャラクターだったなんて・・

0

Posted by ブクログ 2017年08月15日

 アルゼンチンで生を受けボリビアの地に散るまでの39年を追った傑作評伝。 
 喘息の発作に生涯苦しみながら、劣悪な条件下でのゲリラ闘争を続け、人民の平和を夢見た青年の純粋な行動が、どこまでも爽やかだ。
 革命に身を投じる前の学生時代、無鉄砲なバイク旅行で放浪し、悩みながら夢を探し求めるゲバラの姿は青...続きを読む春そのものだ。
 ゲリラ闘争に身を投じてからの苛酷の状況下でも、人懐っこい笑顔で同士や人民を魅了したゲバラ。彼の生涯を追ったジャーナリストが、かつての同士や家族に「チェ・ゲバラの最も優れた資質は何だと思いますか」と質問した時、皆、口をそろえて「人を愛する才能です」と答えたという。
 彼の残した笑顔があるからこそ、今もキューバの人々は貧しくても陽気で、笑顔を絶やさないのかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2010年08月06日

自分の人生に衝撃を与えた一冊。

たまたま本屋で目があって、買ってみたが、読んでみたら、おもしろいのなんの。
チェ・ゲバラの生きざまが簡潔に書かれているが、読み終わった日にはフィデルに傾倒してる自分がいた。いや、むしろ読み終わるとフィデルの魅力を感じざるを得ない。題名はゲバラだが、フィデル・カストロ...続きを読むの偉大さが、鳥肌が立つぐらい身にしみる。


まず社会に対するものの見方が変わった。社会的弱者の存在にも関心を向けることができたし、社会の中の矛盾を常に意識できるようになった。


とにかく、この本は私のバイブルである。これを機に、キューバ革命、フィデル、ゲバラ関連の本を読み漁った。今では本気でキューバに行きたいと思っている。そしてサンタクララを訪れたい。


キューバ万歳!

0

Posted by ブクログ 2011年08月17日

去る1月10日から公開された映画・・・『チェ 28歳の革命』と『チェ 39歳の手紙』のおかげで、便乗商戦ちゃっかりと、書店の中を、ゲバラやカストロや革命の文字が飛び交っていましたね。

映画の予告編が放映されたり、凝った本屋では、ゲバラやカストロの演説が流されたりで、ゲバラ・ファンの私にとっては、そ...続きを読むれはそれは思いのほか痛快、あるいは思いっきり気分爽快でした。

ところで、戸井十月が面目一新・面目躍如したのがこの本だった、と私はひとり信じて疑わないのですが、ご本人が聞いたら、お怒りになるかもしれません。

それは違うぜ、それよりもっと前、98年の、宇宙神を信奉するカルト教団を描く『デウス』があるじゃないか、うん、ちょっと待てよ、もっと前94年の、2億円を遺産相続したフィリピン娘を追う物語『ボーダー』がある、いやいや、少し遠慮して、ついこの間07年の『植木等伝 わかっちゃいるけど、やめられない!』にしとこうかな、なんてね。

いずれにせよ、いつも皮ジャン着て颯爽とバイクにまたがるカッコいい彼が、気がつけば昨年アラカンを迎えられたとは、まったく信じられません。

2本の映画については、ベニチオ・デル・トロもスティーヴン・ソダーバーグ監督も携わった人たちも、その努力には拍手を送りますが、残念ながらアメリカ人の見たゲバラであり革命でしかありませんでした。

ゲリラ戦の臨場感とか緊迫感、たとえば匂い、たとえば空虚さが、そして、むせ返るような暑苦しさが感じられませんでした。

任意の戦争映画や復讐譚は表現できても、強い意志に基づいた革命を描くことは、非常に難しいことなのかもしれません。

それに比べこの本は、他の誰も真似できない、戸井十月という破天荒な革命児が身を賭してバイクで辿り着いて、ゲバラが最期を迎えた地に立って呼び寄せた、彼だけが書きえた渾身のノンフィクション・ノベルで、革命の激情がとてもよく表現されていると思います。

あれっ、思わずチカラが入りすぎましたけれど、本当にこの本を書いたことによって、戸井十月はただの作家ではなくなったと確信しているのです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

フィデル・カストロと共に1959年のキューバ革命を成就させ、今なお人々の心に残るチェ・ゲバラ。
医学を目指した学生時代から、圧政に苦しむ人々のためにゲリラ戦士となり、革命成就後、
与えられた地位を拒み、新たな革命のため降り立ったボリビアで殺害されるまでのノンフィクション本。
その殺害された地に立った...続きを読む著者の想いが描かれている。 ゲバラの一生。

0

Posted by ブクログ 2022年04月24日

「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」を読んでキューバとゲバラに興味を持って手に取った1冊。一気読みしてしまった。

チェ・ゲバラの一生を本当に細かく(こんな心情までは分からんでしょってとこも多かったけど笑)書いた本。
チェゲバラは如何にしてチェゲバラとなったのか。って煽りがつきそうな本。

...続きを読む・ゲバラってアルゼンチン人なんだ
・喘息持ちはビックリ
・才能はあったが悩み苦労する等身大の人間だったんだ
・カストロの方が凄い人
・髭は蚊や虻に刺されないため、葉巻は虫を寄せ付けないため。あの風貌にもきちんと意味があったんだ
・グランマ号、ヘミングウェイはキューバ人、ロシナンテはドンキホーテの馬

0

Posted by ブクログ 2017年01月27日

内容(「BOOK」データベースより)
フィデル・カストロとともに1959年のキューバ革命を成就させ、20世紀最大のゲリラとして、今なお人々の心に残るチェ・ゲバラ。医学を志した学生時代から、圧政に苦しむ人々のためにゲリラ戦士となり、革命成就後、与えられた地位を拒み、新たな解放を目論み南米・ボリビアで6...続きを読む7年に殺害されるまでのノンフィクション・ノベル。殺害された地に立った著者の思いを描く。

かっこいいデザインとして認識されているよう事が多いような気がするチェ・ゲバラ。チェってあだ名だって知っていました?口癖で「おい」「やあ」みたいな言葉をつぶやいていてそれが「Che」だったそうで、みずから面白がって名乗っていたそうな。
キューバ人だと思っていたらアルゼンチン人だったり、終生持病の喘息に苦しめられたりと意外な面もありました。
徹底して帝国主義に抵抗し続け、その思想はあまりにも純粋過ぎて、盟友であるフィデルカストロとも最終的には考え方の違いから袂を分かつ事となります。
最後まで流浪し続けたゲバラの足跡を読む事が出来ます。

0

Posted by ブクログ 2015年11月21日

勉強になった。
自伝ではないがゲバラの道程や気持ちなどが
分かりやすく書かれていた。
ゲバラももちろんすごいが、カストロ半端ねー!

ゲバラは革命終了後、死んで伝説になるつもりだったのではないだろうか。。

0

Posted by ブクログ 2014年02月04日

二部作の映画は消化不良で旅の方の映画は最高だったものが、両方を含むこの本でなるほどとつながった。読みやすく、熱い気持ちになる。
すごい行動力と信念だ。と同時にカストロも偉大だと感じた。

0

Posted by ブクログ 2013年09月18日

もちろんゲバラの魅力もあるんだろうけど,戸井さんの筆致がすごいというか,戸井さんの視点が背後に大きくあるのだろうけど,読んでいる最中にそんなことは意識させられなかった。練りに練られているんだと思う。こんな文章を書いてみたい。

0

Posted by ブクログ 2013年03月14日

 カストロの偉大さは伝わるのだが、チェ・ゲバラについての指導力やカリスマ性がいまいち書ききれていないような気もする。一人の人間として革命家を神格化せずに描写することが著者のねらいならば成功している。それにしても、この260ページそこそこでは、伝わる量にも限界がある。

0

Posted by ブクログ 2011年11月14日

大きな人間である、と思います。革命は為されたが、いまだ遂げられてはいない。でも確かに為そうと生き抜いた男がいた。社会主義や共産主義といった言葉は今では権力者や既得権益者の都合のいい美辞麗句にすらなってしまっていますが、理想は存在していたんですよね…。別れの手紙にある、諦めない意志と決別がなんとも言え...続きを読むない感動を呼びます。

0

Posted by ブクログ 2011年02月01日

2年ほど前に上映されていた『チェ 28歳の革命』と『チェ 39歳別れの手紙』。そういえば亡き父の書棚に「ゲバラの日記」があったのを思い出し、敬愛する亡父の思想に触れたくて読んでみた。映画を観た後なのでゲバラの足跡を辿るには読み易いが、やはり彼に肉薄するには「日記」も読まねばなるまい。

0

Posted by ブクログ 2010年08月31日

ゲバラの過激な生き方は、現代には合わないかも。 
チェ・ゲバラは、現在公開されている映画の影響もあり知名度が上がっているようです。
以前、「モーターサイクル・ダイアリー」という若き日のゲバラの南米大陸旅行を題材とした青春映画を見て興味を持ち、原作本を読んだりしました。けれども彼の人生についてはよ...続きを読むく判らなかったので、手っ取り早く知りたいと思いこの本を読んでみました。
彼は一般的に「革命家」と呼ばれています。カストロとともにキューバ革命を成功に導いた指導者としての評価によるものですが、彼の志は「南米大陸の統一」という更に高いところにあったようです。
このような意思を持つようになったのも、若い頃の南米旅行の影響が大きく、当時の民衆の悲惨な生活を目の当たりにしたことにあります。同じ状況を見ても彼の感受性の強さというのは、他の人達とは違うものだったのでしょう。
また、彼は几帳面な性格であったらしく、日記や手紙や数多くの著作を残しています。そのお陰で、私たちは彼の理想とする社会や、その社会を実現するための反政府活動の意義を知ることができます。

彼の時代は、今のようにビデオやネットといった自分の意見を世界に発信できるメディアが発達していない時代でした。
テレビや新聞は政府に握られており、メディア戦略が取れなかったため、どんなに彼の理想が高いものであっても、一般人の「ゲリラ=社会の悪者」という見方を覆すのは難しかったのでしょう。
理想の社会を実現するために、コンゴやボリビアでの反政府活動を支援した彼ですが、キューバのようには上手くいかず、結局暗殺されてしまいます。国によって民衆の考え方が違い、彼の活動が受け入れられなかった事が失敗の原因だったようです。
そういう意味では、彼は「急ぎすぎた人生」を送ったのかもしれません。まあ全てが穏便に上手くいったら、本や映画が作られることも無かったでしょうね。

0

Posted by ブクログ 2010年05月18日

僕にとってのゲバラへの入門書となった。恥ずかしながら、これでやっとゲバラってどんな人物だったのか、なんとなくわかった。一昨年、映画館で観たゲバラの映画を思い出しながら読んだが、映画を観なおしたくなった。戸井さんの思い入れをぐっと抑えて、チェ・ゲバラを等身大に淡々と描かれているのが印象的だ。だからフィ...続きを読むデルのほうが魅力的な人物に描かれているような気がする。しかし、キューバを離れてからのゲバラの人生には、胸をしめつけられるものがある。
この本だけではゲバラの魅力はあまり伝わってこないので、さらに他の本を読んでみたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

チェ・ゲバラの一生を描いた話。かれこれ2年くらいかかって読み終えました。

「モーターサイクルダイアリーズ」でゲバラに出会い、DVDで革命に関する二本のDVDを見て。
関連させて読んだことで、話が進んだ感じ。やっぱりある程度の予備知識やら歴史についての造詣がないと難しいのは難しかったかな。

今度は...続きを読む、ゲバラが自分で記したもの、日記やらゲリラ戦争についての本を読んでみたい。
今ちょどフィーバーしてるしね。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

かっこいい!!チェ・ゲバラ!!
帰ったら映画を見に行こう!

「単純素朴な人間のオード」という詩が、特にかっこよかった。

0

Posted by ブクログ 2022年04月19日

チェゲバラ伝。革命に生きたアルゼンチンの若者が、カストロの側近として革命を蜂起し、ボリビアの山中で果てるまで。前半が冗長な感じもしたが、これもリアリティなのだろう。革命家という面だけでなく、自らの規範

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年09月09日

カストロと共にキューバ革命を成し遂げた稀代のゲリラ。

それがチェ・ゲバラ。

名前ぐらいは知っていた。

本当にその程度の知識しかなかった。

なぜか、このタイミングでチェ・ゲバラという人物に興味を持ち手にするとになりました。

チェと仲間達が何を成し遂げ、何を目指したのか。

志し半ばでこの世を...続きを読む去る事になったが、彼の意思を受け継ぐ多くの若者がいる限りチェにはきっと悔いは残っていなかったのだろう。

説明
内容紹介
ゲバラの一生を描くノンフィクションノベル。
カストロと共にキューバ革命を成就させたチェ・ゲバラ。今も思いを持つ人は多い。オートバイで旅し、ゲバラ射殺の地に立った著者が描くその一生。

※商品のカバーが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
内容(「BOOK」データベースより)
フィデル・カストロとともに1959年のキューバ革命を成就させ、20世紀最大のゲリラとして、今なお人々の心に残るチェ・ゲバラ。医学を志した学生時代から、圧政に苦しむ人々のためにゲリラ戦士となり、革命成就後、与えられた地位を拒み、新たな解放を目論み南米・ボリビアで67年に殺害されるまでのノンフィクション・ノベル。殺害された地に立った著者の思いを描く。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
戸井/十月
1948年東京生まれ。小説家、ルポライター。バイクを駆って各大陸を巡り、TVドキュメンタリーを制作する。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

0

Posted by ブクログ 2018年12月08日



フィデル・カストロと共に1959年のキューバ革命を成就させ、20世紀最大のゲリラとして、今なお人々の心に残るチェ・ゲバラ。

若き革命家としては知っていたし、Tシャツによくプリントされてるぐらいの認識でしかなかったが...

"チェ"とはアルゼンチン、コルドバ地方の言葉で、人...続きを読むに呼びかける時には親しみを込めて使う符牒のようなもので、友人と話す時に"チェ"を連発するゲバラを観察していたニコが、それを面白がってニックネームにしたそうで。ゲバラ自身もこれを気に入り、この時以降、自ら"チェ"と名乗るようになる。
エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナは、25歳の春にチェ・ゲバラとなったのだ。

たった12人の若き闘士達によって始められたキューバ解放の戦争は勝利のうちに終わったが...
全ての始まりであった。

医学を志した学生時代から、革命成就、全ラテンアメリカ解放を目論み、ボリビアで67年に殺害されるまでのノンフィクション・ノベル。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年01月19日

やっと読めた~~
一ヶ月近く読んでた(笑)

チェゲバラが何した人か知らなかったので
わかってよかった

けど、難しいよ~

0

Posted by ブクログ 2015年07月14日

チェゲバラの伝記。
伝記をみてしまうと、その後も気になるのだが。
カストロはまだご存命のようだ。
そのことによって、革命がそう遠くはない出来事だったと思い知らされる。
一つの信念をもちそれを貫くために、他の全てを犠牲にして生きていく、
聞こえはかっこいいのだが、実際やるとなると、
つらい。

0

Posted by ブクログ 2012年05月18日

ほら、Jリーグのサポーターフラッグで、ゲバラさんいるから読んでみた。

前提知識がなくても、読めました。

アルゼンチン人とは、知りませんでした。

0

Posted by ブクログ 2012年02月29日

チェ・ゲバラの印象が変わったのが、モーターサイクルダイアリーを観てからでした。
それまでの胡散臭くてアブナそうな印象が、カッコいいやん、男やん、前向いてるやん!って変わった。
映画は革命家になる前の彼でしたが、この本ではその後の彼の人生が。

彼の相棒だったノートン500。ちなみに僕のバイクもビッグ...続きを読むシングルでボデローザって命名してます。
ノートン仕様にしたいんだけどな~

0

「ノンフィクション」ランキング