【感想・ネタバレ】三階に止まるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

どの作品もミステリの中に怖さが滲む短編集。とても好み。

・宙の鳥籠
石持作品にはこういうあっさり系男女多い気がする。まあまあ。
・転校
最高だった。オチはすぐ予想できたものの二段オチにぞくっとした。
・壁の穴
魚住イケメンに感じてしまう~。その推理は至極まっとうというか誰か気付けよって感じだけど。
・院長室
設定も内容もおもしろかった。
・ご自由にお使いください
短く落としてこれぞ短編!
・心中少女
収録作品の中では微妙。箸休めみたいな印象。
・黒い方程式
まあそうなるよなー。恋愛小説になっててびびった。
・三階に止まる
さすが表題作!おもしろかった!!

0
2015年05月29日

Posted by ブクログ

ホラーなミステリ、もしくはブラックなミステリ。
夏にはちょうどいい作品。
「二歩前に進む」に出てくる探偵役が最後に出てきます。
いや、出版の順番から言うとこちらが先かな。

0
2014年07月26日

Posted by ブクログ

ミステリ。ホラー。短編集。
「院長室」と表題作は再読。
基本的にはシンプルなミステリ作品で、時折ホラーやSFぽい作品が混ざる。
一作目の「宙の鳥籠」で油断していたら、続く「転校」でビビった。
表題作が一番完成度高そう。結末が良い。

0
2019年06月15日

Posted by ブクログ

表紙が暗く怖い感じだったので不安でしたが、眠れなくなるほど怖いものはなくてよかった…!

どの話も読みやすく面白かったです。
どれも日常からかけ離れた話ではなくって、想像力を掻き立たれました。

0
2016年08月28日

Posted by ブクログ

久々に石持さんで、久々に短編ミステリー。
短編ミステリーって、結構消化不良になっちゃうことが多くて得意じゃなかったけど、石持さんのは一味違う。

どれも短いのに濃厚。ぞくっとくるようなお話たち。

すごく面白く読めました。宙の鳥籠が1番すきかな。

0
2014年06月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

石持浅海の新作が出ていたので借りる。珍しく短編集。全部面白かった。短編だと論理詰めの石持浅海らしさがより一層発揮されるな。キャラクターも何もなく、それのみ、って感じで分かりやすい。二階堂黎人が企画・構成した「EDS 緊急推理解決院」というアンソロジーに出したという一編があって、面白かった。この本読みたい。表題作は珍しくホラーっぽいというか、この世のものではないものを扱っていて面白かった。

0
2014年05月05日

Posted by ブクログ

表題作面白かった。
エレベーター乗れなくなりますがな……

この作家さんが描く人物にはほとんどなんの興味も共感も持てないのだけど、「壁の穴」は良かったな。

0
2014年03月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ミステリでもありホラーでもある短編集。
それぞれのお話の結びで思わずにたりとしてしまう程良い黒さが非常に好みでした。
「院長室」のみ『EDS緊急推理解決院』にて既読。

一番好みだったのは表題作。
こういう余韻を残す作品はとても好きです。
「転校」のブラックさも好きです。
あの状況で灰汁抜きの心配をしてしまう主人公に思わず笑いが(笑)
あの真実に気付いてしまった後も彼はやはり灰汁抜きは気になるんだろうか?とちょっと悪趣味な心配をしてしまった。
灰汁抜き要らないんじゃないかとも思うけど。
もっと黒いのも是非書いて頂きたいです。

0
2014年01月29日

Posted by ブクログ

宙の鳥籠、転校、壁の穴、院長室、ご自由にお使い下さい、心中少女、黒い方程式、三階に止まるの8編。
こういうの大好き。

0
2013年11月06日

Posted by ブクログ

う~~ん たまらなくゾクッときましたねぇ
どこにもありそうで、でもあり得ない話の短編集。

エレベーターも観覧車ももう乗れない。

それと、ゴキブリ退治はダンナに任せましょう。。

0
2013年09月09日

Posted by ブクログ

シンプルな装丁と超常現象を推理する表題作がめちゃくちゃ好み。
どの短編も最終的には真相が明らかになって事件も解決している。
なのに、この言い様の無いモヤモヤ感は何だろう。
結末の先を想像すると不安感が拭えず、読後もスッキリとしない。
ちょっとした恐怖を楽しみたい人向けかな。

0
2023年01月04日

Posted by ブクログ

タイトルに惹かれて読んでみた。プラス表紙のデザインがかっこよかったから。短編集。
なんとなくホラーっぽいのが読みたい方にオススメ。

[印象に残った短編]
転校
めちゃ気持ち悪くなった、吐きそうになった…

心中少女
これから死のうしている女2人が心中しようとする場所に既にある女性の死体があるのを発見する。そして推理し始める。

黒い方程式
ゴキブリを退治しようとしただけなのに、まさかの展開。いまのコロナ禍でタイムリー。

三階に止まる
こんなマンション、家賃が安くても絶対に住みたくない…!気味が悪いなと思った。終わり方は個人的には面白かったです。

0
2022年10月24日

Posted by ブクログ

真実と狂気が重なるブラックセンスミステリー短編集

人が乗るときだけ必ず3階に停止するマンションのエレベーター「三階に止まる」
亡くなった級友の不名誉を挽回する「壁の穴」他全8編

夏が過ぎても読後なんとなく薄ら寒い感じに浸れる作品です

0
2021年09月01日

Posted by ブクログ

「著者初の短編集」という帯を見て、えっ?と。
そのせいなのか、著者色が出ているような出ていないような。ミステリというか、ホラー色がちょっと強いかな。
そしてあまり統一感がないような。

0
2021年08月05日

Posted by ブクログ

現実的にありそうで無い、ミステリーとSFが入り混じった短編集。「黒い方程式」は、日常にいながら隔離されていく孤独感が特にSFチックで好み。表題にもなっている「三階に止まる」も同じく、ホラーというよりは大いなる存在を前提とするような謎解きに一風変わった面白さを感じました。著者の別の作品もぜひ読んでみたい。

0
2021年06月01日

Posted by ブクログ

緻密なロジックで築かれたミステリ短篇集。文章は非常に読みやすく、解決に至る手掛かりの提示や論理展開もスムーズで惑うことなく捉えやすい。もう少し広がりと物語性が欲しいとも思うが、曖昧模糊としがちな怪談を論理で仕立てたのは驚嘆に値する。少しだけ不満を言うなら、結末の意外性があまり無かったことぐらいで、論理的には問題のない短篇集だった。

0
2019年05月26日

Posted by ブクログ

ホラーとミステリ混合の短編集。(ミステリ色強め)
「黒い方程式」と「壁の穴」が面白かった。
ちょっとした謎でもホラー要素とかイヤミス的な要素合わせると深みが増す。

0
2018年11月03日

Posted by ブクログ

 バラエティに富んだ短編集。純粋なミステリもあればホラーよりの作品もあり、夫婦愛(?)が出てくるものも。でも、どれも一癖ある話ばかり。
 
 『二歩前を歩く』の小泉さんが出てくる表題作が一番おもしろかった。謎解き自体は地味だけど、エレベーターのホラーはやっぱ怖い。そしてぶっ飛んだオチ。

 その他だと、ちょっとSFチックな設定の「転校」の後味の悪さが印象に残った。真相や、後の展開を明確に予想させておきながら、具体的に書かずにテレビを切るように終わる話が多かったような。そのせいで良くも悪くもすっきりしない読後感になっている。
 

0
2015年12月09日

Posted by ブクログ

ホラー系ミステリ連作短編集。
いつも通りのロジックミステリーだが、全体通して扱う相手が人外のもので、ホラーテイスト。
個人的に、著者の短編集は当たり外れの幅が大きい。
テーマは毎回大胆・独自に変えてくる一方で、ミステリとしての手順が論理を重ねる形に統一されているので、双方の相性いかんで好き嫌いに差がでる。
今回は意外とよい方向に働いており、キレのある起承転結の後から、ホラーな感触を味わうことが出来た。
最後三作が好み。
3

0
2015年07月31日

Posted by ブクログ

奇妙な話系の短編集。最後の2編「黒い方程式」「三階に止まる」が印象的だった。
「黒い方程式」は、そりゃ開けたらやられるでしょうよ、というのは誰でも思うと思うのだが、その動機と夫の反応が、なかなか意表をついていた。いい話だなあ…って違うよ。
「三階に止まる」はホラーとしてもよかった。気持ち悪いよお。

0
2014年10月26日

Posted by ブクログ

短編集。それぞれどこか怖く後に残る…
2014.4.30

0
2014年04月30日

Posted by ブクログ

短編集
表題の作品だけ、雑誌に載っていた時に読んでいた
理系夫に文系妻と言う組み合わせって、相性が良いのかなぁ
逆は、どうなんだろう?

0
2014年01月15日

Posted by ブクログ

ホラー要素やファンタジー要素もありのミステリー短編集。
「宙(そら)の鳥籠」
「転校」
「壁の穴」
「院長室 EDS 緊急推理解決院」
「ご自由にお使いください」
「心中少女」
「黒い方程式」
「三階に止まる」

ブラックだけど、「転校」「黒い方程式」が好きかな。

0
2013年12月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いろんなテイストの短編集。

「宙の鳥籠」は結構好き。
石持浅海作品らしいし、シニカルなセリフが効いている。
「Rのつく月には気をつけよう」での会話のような、
ちょっとツンとした雰囲気を感じる。

表題の「三階に止まる」は、珍しくオカルトめいていて、予想外の展開。

0
2013年11月25日

Posted by ブクログ

楽しめる作りになってるとは思うが、最近、石持作品特有の回りくどい理屈っぽさが苦手になってきた。昔は面白く感じたんだけどな。

0
2013年10月06日

Posted by ブクログ

結構異色な短編集。この作者にしては珍しくホラーテイストな作品もあったり。いつも通りミステリ展開での解決を期待して読んだらオカルトだとちょっと肩透かし。

とにかくいろんなところに書いた分を雑多にまとめた印象。ミステリな話もあれば、そういうオカルトめいた話もあったり、やったら短い話が差し込まれてたり。
一つの方向性で深く掘り下げられてはいないので、「広く浅く」楽しむのにはいい一冊かもしれません。つまらなくはないけど「これはおもしろい!」という感じでもない。

0
2013年09月30日

Posted by ブクログ

石持さんらしいテイストの短編集。ミステリの枠にとどまらない、いろんな味が楽しめる一冊。表題作が面白かった。どんな謎解きが?と思ったら、こ、こうきたか…。

0
2013年09月26日

Posted by ブクログ

【収録作品】宙の鳥籠/転校/壁の穴/院長室 EDS緊急推理解決院/ご自由にお使い下さい/心中少女/黒い方程式/三階に止まる

0
2013年09月14日

Posted by ブクログ

ミステリよりはホラーに近い短編集。
テイストも乙一風。ただロジカルには出来ていると思う。特に表題作「三階に止まる」は面白く読めた。エレベーターが必ず3階に止まってしまう現象についてオカルトではあるが、ロジカルに考え結論を出す。オチもなかなか良かった。

0
2013年09月08日

Posted by ブクログ

ミステリの短編集だと思っていたらそうではないものが混じっていたというのが,読み終わった後に残るもにょもにょ感の原因か.

0
2018年10月07日

「小説」ランキング