【感想・ネタバレ】遊びじゃないんだ!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この本もイラストに惹かれて購入。
鳴海さんの線の細いイラストがすごく好きです★
そんなかんだで読み始めたのですが、主人公の裕也くんの
あまりのぽけぽけっぷりにちょっぴりイラっとしたりもしましたが…
そんな裕也を包み込もうとする中山さんに惚れました。
大人、うん…大人のくせになんか余裕があるようにみせかけて
そんな余裕がない彼が好きです。
始めはなんかこうイライラしてた裕也くんでしたが
読み続けていくと一生懸命で健気な子だなーと思い始めて
少しずつ行動力のある中山さんとか草薙さんとか
大人気ない大人に囲まれてちょっとずつ成長していくというか
中山への想いを自覚したあとの展開があたし的にはすごく好き。
裕也は中山さんのことが好きなのに、
中山さんはうっかりと裕也は斎藤が好きなのだと勘違い。
大人だから行動力があるので、ある意味空回り。
はっきりと「オレがすきなのは中山さんです」と告白した
裕也はかっこよかったと思います♪
ギャップというものに惹かれやすいあたし的にはいろいろ美味しい展開♪
借金したまま雲隠れしてしまった斎藤君も悪い子じゃなかったしなー。

これも二人が恋人になる過程を描いたのと、その後を書かれた二本立て。
草薙がすごくいいキャラしてました。
読み始めた頃は、マトモに表紙のイラストみてなかったので
中山とひっつくのか、草薙とひっつくのかどっちなの!?
とか思いながら読んでたのは秘密。
どっちの展開に転がっても個人的には美味しいと思ってた(笑)
二人の距離感とかの描かれ方がすごくよかったです。
まさかいろんな経験を経て裕也が芸能方面に進む結末に
至るとは意外と予想外だったというか…
悪くはないけど、あんまり好きな展開ではなかったかなー。
でも、ストーリもキャラ展開もよかったので
楽しく読ませていただきました!!

0
2010年07月03日

Posted by ブクログ

見た目は王子のようだけど、あまり知らない相手にお金を貸してしまうほど世間知らずな裕也。最初は「大丈夫か?」と不安になったけど、自分が信じることを決めている裕也は結構強いかも。と思い直した。
自分ができることをぐるぐると考えているところはヤキモキするけれど、「大切にされて当然」なんて思っているよりずっといい。自分の出来ることを理解して、落ち着いて行動できるようになった裕也も見てみたい。

0
2019年09月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 これ、くっついた後の話が一つ入ってるんですが、実は、個人的にはそっちの方が感情移入しやすかったりしてます。
 周りが大人ばかりの環境で、正直、甘やかされるのに慣れてなかった裕也の立場ってつらいと思うんだよね。
 追いつきたい!! とあがくし。
 自分ばっかりしてもらって……って思っちゃうんだろうなー、って思う。
 そういうところがすごく、素直で裕也のいいところだと思うけど……難しいよねー。

 そういう意味では読んでて心地いい話でした。
 羽ばたいて行った後の裕也の話もあれば、読んでみたいと思います。

0
2011年10月16日

「BL小説」ランキング