【感想・ネタバレ】旦那さまの異常な愛情のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

まあまあ

秋野さん3冊目。この話のヒーローも変態と言えば変態か?ジャニスの事が好き過ぎて暴走しまくり(下半身が!)、10年も想い続けてたから仕方ないか?ヒロインのお願いも自分の都合の良いように変換。ヒロイン は頭の中で色々考えてるけど言葉はとても少ない。唯一の抵抗が睨む事なんだけど、それさえ煽ってるになってしまう。10歳の年の差以上に体力に差がありすぎだよね。溺愛されるのはいいけどこのヒロインが本当に幸せかは?見た目が良いからこそ許される執着。これ、気持ち悪いヤツに同じ事されたら死ぬね!
でも、終盤ヒーローがヒロインの自由を奪っていた理由も一応わかるし、結局はヒロインもヒーローを好きになってるから幸せだね。

もう少しヒーローの腹黒さ、他者に容赦ないとこを見たかった。

1
2019年12月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

王の側室として上がったのに10年の間ほっとかれたまま後宮解散。その後の人生どうしようと思っていたジャニスに次の嫁ぎ先が用意されていた。けれど相手は10歳年下の才気溢れる青年子爵マリス。そんな優良物件が何故自分のような年上の側室下がりを嫁にするのか分からないジャニスは不信感いっぱい。けれどジャニスの前に現れたマリスはすでに彼女に夢中のようで。

秋野さんの本を読破中。結構初期の作品だけどやっぱり執着すごい系のヒーローだった(笑)ジャニスが好きすぎて何も教えないから嫌われちゃうんだよ~wwでも彼に好かれたのがジャニスにとって幸せだったかは微妙だろうね(笑)流されるまま今の状況を受け入れたら楽になれるんじゃないw年下に翻弄される主人公は好みの設定でした。

1
2016年06月03日

匿名

購入済み

確かに

異常な愛情でしたw
主人公二人の会話が成り立っていたらもう少し共感できただろうなって感じです。
会話から奥行きが感じられたら☆も増えたかな。
でも他にないシチュエーションで面白いと思います。

0
2014年06月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

後宮っていうと、なんとなく中華や日本っていうイメージでしたけど、これは西洋のお話ってのが意外でした。

政略結婚で後宮の妃として生きてきたジャニス。一度も王のお手つきがなかったけど、その理由は後半明らかになります。

後宮解散で子爵のマリスに嫁ぐ事になって戸惑うジャニス。ジャニスが普通の27歳の女性で、10歳も年下の男性に嫁ぐことになって、愛を囁かれてもイマイチ自分に自信がもてないってのが、よく分かります。

執着愛がテーマのソーニャ文庫ですが、これは10年前に一度会って見初めた女性を娶るためにがんばってきたってところだけを見ると、普通かなって思いました。まあ、見初めた年が7歳ってのは異常ですけど・・・。

あのときマリスに見初められてなければ、きっとすぐに王のお手つきになって、違う人生があったんじゃないかと思うと、ちょっとジャニスが気の毒な感じがしないでもないですけど、愛されて嫁ぐってのはよいことって思わせる作品でした。

0
2014年02月23日

匿名

購入済み

娼館で練習したって最低。

ヒーローは10年もヒロインを一筋に好きと言うのにヒロインを喜ばせるために娼館に3年も通って練習した、っていうのはドン引き。挿れなければいいってもんじゃない。これと同じことを娼館の女性にもしてたと思うとイラついて読めなかった。浮気と同じ。ヒロインに出会う前に娼館に行ったことがあるというヒーローは他にもあったけど、ヒロインの為にといって娼館で練習するヒーローは初めて見た。娼館に行くということはお金を払って見ず知らずの女性の身体を買うということだし女性を軽視してる。娼館に行くヒーローはTLのヒーローじゃない。

1
2022年12月14日

「TL小説」ランキング