【感想・ネタバレ】天使なんかじゃない 8のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

私のバイブル。
私的少女漫画版スラムダンク的位置付け。
全台詞覚えてるんじゃないかとすら思う。
今読んでも全く色褪せてない、完璧。

0
2023年08月22日

Mia

購入済み

学生時代ぶりに読みました!
こんなに時間が経っていても、素敵なお話で、変わらずおしゃれで綺麗な絵だなと感じるので、すごいと思います!
矢沢あい先生の作品の中で1番好きです!

#胸キュン #ハッピー

0
2022年12月21日

購入済み

懐かしい

読みたくなって全巻買いました!!
ハッピーエンドで嬉しい!!
笑って泣いて、最後は幸せになれる。

0
2022年12月17日

購入済み

おもしろかった!

最高のラストでした!
番外編も素敵なお話で最後の最後まで良かった!

0
2022年10月18日

購入済み

ステキがつまった作品

こちらの作品が連載されていたときはまだ生まれてませんでしたが、一番好きな少女漫画です。みんな可愛くて幸せな気持ちになります。

0
2022年07月14日

Posted by ブクログ

とにかく良かった!!!!!青春をそのまま具現化したような物語で、何度読んでも涙が止まりません。こんな高校生活に憧れます、、、!

0
2021年09月04日

Posted by ブクログ

少女漫画!って感じの恋愛ストーリー。
これを読んで、こんな高校生活にめちゃくちゃ憧れました。笑

いつ読んでも泣けるし大好きです

0
2021年02月27日

購入済み

最高の学園物語

久々に読みました。
若いときに読んだ時と今とではグッとくる所が違う❗
若いとき本当に憧れたな〜翠みたいになりたかった。
読む度にあの頃の記憶がよみがえる。
ぜひ読んでもらいたい作品です❗

0
2020年09月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終巻。なんだかんだ言って1番印象に残ってる巻。話は進路とかこれからの未来がメインになってくるんだけど、翠のそばに戻ってきてからの晃が少し素直になってると言うか、気持ちや考えを言葉に表してくれてより甘くなる。ただ「おまえがいて、ガキが生まれて、いいなそーゆーの」ってわりとキュンと来るところだと思うのに、翠の「神様っ!!」につい笑ってしまった。マミリンとタキガワマンの決断のところはいつ読んでもグッとくるし、晃とお母さんの再会もなかなかグッときた。翠の答辞にも感動した。グッときたりウルっときたり思うところは沢山あるんだけど、なぜか子供の頃から印象に強く残ってるのは翠と晃、マミリンとタキガワマンの4人でお化け屋敷に入るところ。はっとこうねって満面の笑みで翠にお札はるところがなぜかすごく印象に残ってる。なぜ。翠が美術の先生として戻ってくるところが好き。

0
2019年02月20日

Posted by ブクログ

何年振りかに読み返しました。
もう毎巻泣いてしまう。
本当に素晴らしい作品。

翠の卒業式での思い「みんな大好き!」

ビックリしました。
これ、高校生の時の自分の口癖なんですw
小学生のときに「りぼん」で読んで「こんな高校生活を送りたい!」と思っていて
本当にそんな素晴らしい生活を送れました(美化されてると思うけどw)
みんな大好き!はオリジナルだと思っていたのにな〜矢沢あいって天才だ。

今年で三十路になります。
難病患いました。
闘病生活頑張る気力を沢山もらいました。
これからもきっと何度も読むと思う。
ありがとう。

0
2013年04月24日

Posted by ブクログ

翠の一途さがすごく好き。
アキラはとにかくかっこいい。

この2人にかけてたくなる気持ちがすごく分かるぐらい、理想のカップルだと思います。
実際あんなオトコいたら、気持ち悪いけど、憧れちゃうなー

天ないファンになりました♡

0
2012年07月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

みどりちゃんの底抜けに明るい感じが
ひねくれものの私にはまぶしくてまぶしくてww

この素直さには本当にあこがれます。

0
2011年05月10日

Posted by ブクログ

だいすきな作品です(*^^*)?
矢沢あいの中で個人的に一番??

翠、晃だけでなくて
登場人物の誰もが魅力的です。
私は中でもマミリンが好きで、
マミリンの言葉に
すごく感動しました?

いつまでも心に残る作品です?!

0
2009年12月18日

Posted by ブクログ

今はすっかりNANAでおなじみの矢沢あいの作品。
私はここから彼女にはまりました!
同じシーンで何回でも泣けます。
翠ちゃんみたいに素直になりたいなぁ。
そしてどっかに晃みたいな人いないかなぁ。。。

ここでは8巻紹介してみました。
この表紙の幸せそうな顔が好き。
(2005.10)

0
2009年11月16日

Posted by ブクログ

名作ですね***

誰もが翠に惹かれるだろうし、まみりんの気持ちが分かるんじゃないかな。

そしてアキラもけんちゃんも愛しい。

みんながほんとに身近にいるような、そんなあったかい感じ。

いい恋、ほんとに、切なくなるくらい。

んー、なんかうまく書けなくてもどかしい…。

とりあえず、んもう、きゅーってなる。

最高。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

結婚式や卒業式、誕生日、お話の番外編が含まれている最終巻です。結末がこうなることを願っていたけど、本当にこうなるのかハラハラしました。関係ないですが、ケンちゃんが翠ちゃんにあげた白い帽子が欲しいです!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

この漫画大好きです。
矢沢あい先生のベストだと思います。
暖かい空気とほのぼのした物語なんですが、それなりにドラマもあり、それなりに泣けるw
愛憎版も出てるみたいですね。
ちょっと古いけどお勧めします。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こんな学園あったらイイ!!
こんな友達いたらイイ!!
制服のプリーツスカートとかを家庭科の授業でうっかり作りそうになったから(笑)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

少女漫画を読む人でこの作品を知らない人はいないんじゃないか・・・?
現在「NANA」で大ブレークしている漫画家・矢沢あいのブレイクポイントな作品。
お互いを思いあう姿が時として二人の関係を後ろ向きにしてゆく。

恋愛って難しい・・とつくづく思う作品。

これも読んで損なし! 最後はもちろんハッピーエンド♪

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

 あー、何やってんだろ、私。

 こうクソ忙しいときに懐かしい漫画読みたがるなんて逃避以外の何者でもない。


 りぼん買い始めたのは忘れもしない、小3の1月号。姫ちゃんが表紙だった。この漫画もそのとき連載してた。


 なんで買おうと思ったんかな。たしか「ちびまるこちゃん」がやってたからだったと思う。それから多分、小学校卒業するまでかな…。もっと前だったかも。買い続けてた。ご近所物語の途中くらいまで買ってた気がする。



 いい時代の学校だなぁ。
 いいなぁ。こういう話。希望が持てる。

 今の学校って、いま教えてる学校だからこそかもしれないけど、
 キャリア教育だのなんだのって…教員の私がこんなこと言っちゃだめだけど…1年生のころから就職に向けてひた走る。学校楽しいって思ってる子、いったいどのくらいいるんだろう。


 でも逆に、最近見た「若年ホームレス」のドキュメンタリーみたく、「働くことの意義」を教え込まなきゃ、生きることに絶望するような人たちをたくさん輩出しちゃうような世の中になってしまってる。


 タイムリーに今期のドラマはGTO。生徒側に近い先生が、既存の「大人のイメージ」をブチ壊すとするドラマがリメイクされる。申し訳ないけど、誰をターゲットにこのドラマやるんだろう。
 反町時代のあのドラマは、社会を反映していて、生徒さんのカタルシスになってた気がするんだけど、どーしても感じてしまう新バージョンに対する時代錯誤感。もはやブチ壊すには、「先生」は脆弱すぎる。


 子供に鬱憤がたまってるであろうことは否定しない。自分ではどうしようもない世情という世知辛いこの社会状況に、どーやって生きてったらいいかを、自立して生きてく経験をしてない子供たちに、スキルとして植えつけなきゃ、どーしよもなくなっちゃってるこの教育界っていうか、社会に、ぶつけようもない苛立ちを黙って抱えてる子供たちに当たる矛先を確保してやりたいとは思う。

 でもそれはやはり、それもはやり、教員の役目なんだろうか、って思うと、果たしてそうなんだろか、と思わざるを得ない。

 と思ってしまう私がすでに、「大人」とはかけ離れた存在なんだろうか。


 「大人」になりてーなぁ。がつっとぶつけてくるどーしよもない苛立ちを、がしって受けてとめてやれる無骨であったかい手が欲しい。



 なんか、ちょっと、漫画かきてーとか思っちゃった。

 この漫画みたいに、「学校」を思いっきり楽しんで(楽しむ、の意味を誤解してはいけない!)「あの頃」をいつの日か思い出して懐かしめるような。「あの頃」を糧に、これから頑張っていけるような、胸がうずくような思い出を、学校でしてもらいたい。


 わたしもまた、できなかった人間で。
 曲がりなりにも進学校だったから、テスト勉強、進路決定、周りは全員敵!みたいな殺伐さは、よく覚えている。
 学校祭で、委員会に入ってたから、少し手伝ったのは覚えてる。
 部活も経た鳴りに頑張ってたのは覚えてる。


 でも、「出来事を覚えてる」程度の学校生活で。


 そんな思い、ほんとはさせちゃいけない気がする。

 「生きる力」って、

 主体的に物事を考えられる、基礎基本をしっかり身に着けて応用できる、問題解決能力を身につけられる、

 いろいろ要素はあるけど、



 多分、わたし、勘違いしてたのかも。


 「生きる力のこの部分を強化するために、この授業展開してきます。」的に考えてた気がする。


 そーじゃねーよな。


 かけがえのない思い出を作って、
 その思い出を糧に、これからも頑張って生きてこう、って思える力のこと、「生きる力」っていう気がする。実は。

 その「かけがえのなさ」を思い知ることができるように、学校生活送れること、考えてあげなきゃいけない気がする。実は。


 この本、一気に読破して、そんなことを思った。

 くしくも翠ちゃんは、わたしと同じ高校の先生になりました。教科も一緒。


 彼女はきっと、そのように生徒さんを、教えていくことができる気がする。

0
2012年07月04日

Posted by ブクログ

高校生の恋愛、友情を描いた青春ストーリー。
ハラハラドキドキした面もあればほっこり癒される面もあり、良い作品だなと思いました。
矢沢あいの作品では一番好きですね。
勝手なイメージですが、The 少女マンガって感じがしました。

0
2011年07月24日

Posted by ブクログ

いわずと知れた、アラサー女子のバイブル(笑)
小学校のとき、毎月「りぼん」を買っていました。当時のお小遣いが少なく、なかなか単行本を買えなかった(泣)
この本を読むと、当時の記憶がよみがえり、懐かしい気分になります。
絵もすごく精密で、好きです。

0
2010年11月11日

「少女マンガ」ランキング