【感想・ネタバレ】愛を乞うのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ふーむ

毒親の元で苦しむ子供の話でしたね
片方が毒親はよくありますが、どちらも信じられないくらいやばい毒親っていうのはなかなか
彼らがまともに育ったのが不思議ですが、とても面白かったです

0
2022年12月16日

ネタバレ 購入済み

10年愛

途中で読むの飽きてくる小説があるけどこの作品は全然飽きなくて、むしろ続きが気になって夜更かし して一気に読んじゃいました。
子供の時の話から大人になって社会人になるまでの話になってるんですが、違和感なく話が進んで2人の純愛にドキマギしながら読みました。

0
2022年07月05日

ネタバレ 購入済み

夜光さんの作品のなかで一番好きです。
そんなバカなという始まりに反して、まさかの純愛もの。
子どもの頃の出会いから、二人が大人になるまでを丁寧に描いていて、二人の距離が少しずつ近づいていくのを見守れるのが素晴らしいし、なんといっても一輝のキャラが好きすぎます。
好きなのに想いを告げられない攻めが大好物なので。
ずっと伝えられなかった気持ちを告げるシーンは何度読んでも感動してしまいます。大好きです。

0
2020年02月13日

Posted by ブクログ

攻め一輝の父親のひどさ!
それだけなら絶対受け付けない話なのですが、不器用な一輝の愛情がわかるので良かったです。

0
2013年12月15日

Posted by ブクログ

両親の借金の形に大富豪の家に売られて…みたいな古風で王道な導入部分で不安になり、「息子の便器になりなさい」という台詞で、痛い話だといやだなあ…と心配に。
やたらダークなお話かと思いましたが、かなり序盤から流れはまったく異なった方向に。
恋あり悩みあり、思春期の少年達のスクールライフが中心です。全寮制の男子校の雰囲気が初々しくて読み手を飽きさせません。仲間たちとの生き生きとした会話も楽しいし、ラブホのエピもよかった。

売られた春也は、素直で可愛くて健気。相手を思いやるいい子です。対する大富豪の息子一輝は不器用でエロいことばっかり考えてるヤツですが、男らしいし、いざとなると大事な春也を守ることができる頼りになる攻。
この二人が、たどたどしく体を繋ぎ心を寄せ合っていく過程は、もう甘酸っぱすぎてたまりませんでした。
さらに「こいつは俺のなんだから」っていう、一輝の台詞に一発KO。嫉妬や独占欲がいっぱいで、ドキドキした。しかも、その後がファーストキスって。
体から始まった関係だけど、二人の気持ちはどこまでも純愛です。

そういうのって、ほんとに萌えの極致!すごく愛し合っているのに、恋人同士になれない現実や心の壁があって、二人は10年以上かけてその障害を乗り越えていきます。泣かずに読め、という方が間違ってるくらい。涙腺にきましたよ。
10数年の間に、相手を思いやり好きな人のために人間として成長していく姿も感動的でした。特に一輝は、アブノーマルな父親に似ることなく安堵。春也を守りきっていて、清々しいです。

好き、と言う簡単な言葉をもらうことにこだわり続けた春也と、言うことができなかった一輝の心情は本当にピュアで、泣けました。
夜光花センセ流のひとくせある、王道ものです。
一読をオススメします。

0
2011年01月26日

Posted by ブクログ

借金のカタに、異常なサディストの屋敷に売られた受け。
そこで息子の性処理の相手をしろと言われる。
高校を出たらその務めからは開放されるが、それまではつまり奴隷。
絶望の中、選択肢のない彼は、それを受け入れるしかない。

自慰もまだ知らない受け、最初こそイヤで辛くて体調を崩すほどの
苦しみがあったけれど、攻めが受けを気遣うようになってくる。
表にはっきりは出さないけれど、攻めの優しさに気が付く受け。

父がその気になれば、何をされるかわからないからと、自分の側に
常に置くことで受けを守る攻め。全寮制の高校に入学し、彼らの
距離はどんどん縮まっていく。

受けは「自分は奴隷だから期待してはいけない」と思い続け
攻めは「こいつを好き勝手できるのは決して好意からではない」と
お互いが自分を“穢くて相手とは結ばれない”と、思っている。
それでも、体を重ね、親の存在を感じない学園生活の中で、最早
恋人同然の存在になっていく。好きだけどそれを言えない。切ない。

夜光さんも言ってましたが、純愛モノと言えると思います。
彼らはやはり1度は離れてしまうのだけれど、やはり心から想うのは
お互いだけ。ハッピーエンドではありますが、それまでの道のりを
見て欲しいなあと思います。ろくでもない親の元に生まれた2人は
それゆえに、強く結ばれたんだと感じます。

獣姦表現があります(受けへの・・・ではありません)。
苦手な方は、購入にご注意下さい。

0
2009年12月04日

購入済み

良かった!

もう春也が金持ちの家に売られてしまうところから始まり、いったいどうなってしまうのか?と春也を不憫に思いながら読みました。
いやーいい意味でまとめて下さいました。

私のお気に入りの1冊に認定だわ!

0
2022年05月14日

Posted by ブクログ

【あらすじより】
「これから6年間、息子の性欲処理の相手をしなさい」。両親の借金の形に、13歳で大富豪・綿貫家に売られた氷野春也。同い年の一輝は、人に命令し慣れた態度で春也を物扱い。口と手で一方的に行為を強要してくる。ところが、全寮制の高校で同室になって以来、なぜか春也にキスや愛撫をするように…。一輝の態度が変わったのは一体なぜ?理由がわからないまま、契約終了を告げる卒業の日が迫り―。




【感想】
一輝が父親に似なくてよかった・・。

0
2012年03月14日

Posted by ブクログ

エロ切なくて良かった。前半トンデモ親父と冷めた中に純粋さを失ってない攻めの展開に食い付けたけど、最後の方は割りと普通だったなぁと。
変態な親のせいで監禁されてるわけでもないのに牢獄にいるような閉塞感がうまかったです。守ろうとしている攻めもいい感じだったし。春也も囚われていたけど、息子である一輝はそれ以上に囚われててそれでも足掻いてたんじゃないかと切なかった。便○は…言葉のダメージを改めて感じた。

0
2011年02月24日

Posted by ブクログ

受けが(だって俺…便器じゃん…)と卑屈。でもそういう子好き。
少しづつ段階をふんでく体の関係もよかった。

0
2010年06月15日

Posted by ブクログ

夜光さんなので怯えて読んでたらそうでもなかった。これ好き。剥いたシーン詳しく!と真面目に思った……犬とか乱交とかはゲームで慣れたのでさほど気にならず。攻かわゆす

0
2009年12月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

攻は受をとても大切に思っているのに、いろいろと考えての末であっても、受の気持ちが分かっているのに高校卒業後に手放したことがなんとなく納得いかなかった。
またさらには、その後、結婚までしたことが、さらに後味悪かった。

また周りの大人が受け入れきれないような最低なひとばかりで…

それでも、二人の切なさは伝わってきたので、☆3つ。

1
2013年01月03日

購入済み

ううん、えええ?

執着攻めって大好物、でもこの一輝は人として壊れすぎててハピエンだけども何か釈然としない。親に充てがわれた奴隷の春也を割と手酷く扱いつついつ愛が芽生えたのか?空白の6年空けて急に登場したり。。。また綿貫父が非道なら春也を売った親もたいがい人外、腐りすぎてて気分悪い。エロは確かにてんこ盛り、でもねー春也の扱い可哀想すぎだ〜。

0
2014年02月12日

Posted by ブクログ

▼あらすじ
「これから6年間、息子の性欲処理の相手をしなさい」。
両親の借金の形に、13歳で大富豪・綿貫家に売られた氷野春也(ひのはるや)。同い年の一輝(かずき)は、人に命令し慣れた態度で春也を物扱い。口と手で一方的に行為を強要してくる。ところが、全寮制の高校で同室になって以来、なぜか春也にキスや愛撫をするように…。一輝の態度が変わったのは一体なぜ? 理由がわからないまま、契約終了を告げる卒業の日が迫り――!?

***

とりあえず攻めの父親が気持ち悪すぎてそこだけインパクト強いです(笑)
攻めは俺様かと思いきや結構普通で、あれっ?って感じ。
受けについては申し訳ないんですがあまり印象に残らなかった…。

0
2020年03月06日

Posted by ブクログ

う~ん、全体を通してみれば『ピュアな愛』ってことなんですかね?
攻めのとーちゃんが色々気持ち悪すぎて萎えたけど。

0
2013年09月08日

Posted by ブクログ

借金の肩に売られた様な春也…最初の頃はご奉仕させられて可哀想な境遇だったけど、それは一輝自身が子供で、親の与えられたものを摂取していたに過ぎないんだろうねぇ…高圧的で人間味の欠片もない父親の元から二人で旅立つ様が見たいぞ!! と願いながら読み、誰がどう言う愛を乞うんだろう、と思いつつ読んだが、最後に春也が自分を売っ払った親からの愛を最後まで乞うていたんだ、と言うのが切ない。あとがきで編集さんが題名案を出していたと知ったが、この題名に相応しいお話だった。編集さんのセンスにも唸る。

0
2013年03月05日

Posted by ブクログ

話の設定は重いのに、なにか惹かれるストーリーでした。中学生~社会人までの二人の積み重ねていくところがよかった。最後の母親とのやりとりが後味を悪くしているので、ラストにもう一度幸せエピソードがほしかったというのが欲張りな感想かなと思う。

0
2011年09月25日

Posted by ブクログ

犬とかあったシーンはさすがに驚きました(笑)

2人の傍にいるのが当たり前のような感じが可愛かった。
ちょっと年月の流れとかうーん、って思ったりしたけど、2人が幸せなら良しって事で。

0
2010年06月06日

「BL小説」ランキング