【感想・ネタバレ】プークが丘の妖精パックのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年09月13日

イギリス海岸沿いに住む幼いダンとユーナの兄妹が近くの牧草地の丘で『真夏の夜の夢』のお芝居をしていると、妖精パックが現れる。
パックは、プークが丘の近くにある海岸都市ペベンシーに関わりのある歴史の人物を呼び出して、彼らの物語を語らせる。ペベンシーは小さい都市ながらもイギリスの歴史的に重要な役割を果たし...続きを読むてきた土地だった。ダンとユーナは、彼らの話を聞きながらイギリスの歴史をしるだった。
キプリングが、イギリス歴史を児童文学として書いた本。二冊セットらしいが、こっちしか買わなかった…。
イギリスの歴史語りではあるが、若者たちの友情や冒険、歴史にこっそり顔を出す妖精たちの存在など、物語としてとても楽しめる。


かつてイングランドに来た民族たちは、それぞれ自分の神を連れてきた。だが土地が合わずに去っていった神々もいる。そんななかでちゃんと働いた神様もいる。鍛冶屋の神ウィーランドだ。人々に混じりすっかり普通の鍛冶屋になったが、仕事を感謝されることにより神々の国に戻ることができる。最後に設えた一本の剣は、見習い僧でサクソン人のヒューの手に渡った。
やがてノルマン人がイングランド征服にやってきて、サクソン人との戦いとなる。そんななかでノルマン人リチャード卿と、サクソン人のヒューの間には友情が結ばれる。ヒューの家の所領はリチャード卿のものとなった。だがヒューはリチャード卿とともに土地を管理した。二人の働きを認めたペペンシー城主アクイラは、正式に二人に土地の所有を認める。
やがて年月が経ち、引退を考えるリチャード卿とヒューは、北海への旅に出る。海賊ウィッタの人質になったり、木の上に住み唸り声を上げる悪魔(ゴリラのことだろう)と戦ったりしながら、海賊ウィッタとも友情を育み、大量の金を手に入れて戻る。
金はペベンシー城のアクイラのもとに預けられ、二人も城に残る。そしてアクイラに仕掛けられた反逆者という罠を既に年寄りとなった彼らは跳ね除けるのだった。
 /『ウィーランドの剣』『荘園の二人の若者』『騎士たちの愉快な冒険』『ペベンシーの年寄りたち』

ローマ皇帝がイングランドから撤退すると、残されたブリトン人たちは自分たちだけで、ピクト人たちから土地を守らなければいけなくなった。
グラティアヌス帝の時代に、イングランド生まれのローマ人パルネシウスは(ローマ生まれでイングランドに派遣された兵と、イングランド生まれのローマ人の間には階級の差があった)、軍隊に入り、百人隊長に任ぜられる。
将軍マクシムスの意に逆らったことで出世の道は閉ざされたが、変わり者のパルティナックスと気が合い、ピクト人アロを仲介としてピクト人対策を練る。
 /『第三十軍団の百人隊長』『大いなる防壁にて』『翼のかぶと』

聖バルナバ教会再建には多くの人の力が関わった。騎士たち、海賊たち、そして絵や図面ばかり書いていたので図面ひきのハルと呼ばれた若者の物語。
 /『図面ひきのハル』

非道な宗教改革の時代、フェアリーたちはイングランドから脱出を試みた。人間の力を借りる代わりに、人間にある約束をしたのだ。
 /『ディムチャーチの大脱出』

ユダヤ人カドミエルの物語。ペベンシー城に紛れ込んだ彼は、かつてリチャード卿とヒューが隠した金を見つける。だがこれをイングランド王が見つければより戦争が深まってしまう。
 /『宝と法』

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年02月17日

すごくワクワクさせられる、
童心に帰ることができる本でした。
もちろん読めたことに感謝であります。

内容としては、
古い歴史の物語を
プークや歴史に出てきた人物その人が
話してくれるものなのです。

私は世界史こそ苦手ですが、
そんな歴史があったことや
いかにして駆け引きをしていったのか
垣間見れ...続きを読むて面白かったです。

それと、ダンとユーナの兄弟が
とてもかわいいのです。
純粋な子供の心をもっていて
でも、賢くて。
(ダンはラテン語で大目玉を食らいますが)

きっとワクワクさせられると思いますよ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

日本語訳なかったんですか。日本でも結構有名なのに意外だ。イギリスの歴史がわからない人でも楽しめると思います

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ある夏の日、ダンとユーナが<妖精の輪>で「夏の夜の夢」を演じていると、妖精パックが現れる。彼は子供たちの前に歴史上の人物を呼び出し、彼らの口からイギリスの歴史を語らせる。  これが本邦未訳だったなんて信じられない。確かによその国の歴史なんて取っつきにくいけど(前提となる通史もよくわからないし)、子供...続きを読む向けの本なので、もうちょっと子供が手に取りやすい形で発行できてもよかったかなぁと思います。大人も面白いよ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

正直イギリスの歴史なんて全然知らんけど楽しく読めた。

『ジャングルブック』書いた人なんだ。へぇ。
つーかノーベル文学賞とってる人なんだ。へぇ。
無知丸出しですな。

歴史上の人物+妖精+兄妹での展開が新鮮。歴史上の人は誰一人知らないけどね。

なにより最後の『子どもたちの歌』が良かった。...続きを読む
力強くていい歌です。

0

Posted by ブクログ 2012年08月26日

「真夏の夜の夢」の妖精パックが主役。いいなぁ、私も召喚したい。

イギリス史の勉強にもなります。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年03月09日

イギリスの児童文学。ふたりの兄妹が、妖精パックが呼び出したイングランドの歴史上の人物に物語を語ってもらうという体裁。
イギリス史お勉強強化中&妖精が気になる近頃なので、読んでみました。
キプリングはじめて読みましたがけっこうすてき。読みやすいしワクワクします。代表作もそのうち読んでみたいなと思う次第...続きを読む

0

Posted by ブクログ 2011年10月11日

「真夏の夜の夢」のパックってロビン・グッドフェローという別名もあったのね。この本を読んで大人になったサトクリフは「第九軍団のワシ」の三部作を書いたそうです。だからなんとなく「銀の枝」に挫折したように、時間がかかってしまいました。続編「ごほうびと妖精」もあるそうです。いずれ翻訳されるのでしょう。サトク...続きを読むリフの三部作やこの本を読むと、クライブ・オーウェンの「キング・アーサー」に納得がいきます。イギリスの歴史のお勉強をしてしまいました。

0

「児童書」ランキング