【感想・ネタバレ】哲学入門 死ぬのは僕らだ! 私はいかに死に向き合うべきかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

死というテーマを中心に据えた哲学エッセイ。西洋哲学の主だった思想家の何人かを一人ずつ丁寧にとりあげ、彼らの経歴なども紹介しながらその思想に迫っていく。その中で著者が考えたこと、読者に伝えたいことが、こちらにうまく伝わってくる。(特にカミュを扱った第4章にぐっときた)。その語り口の巧みさと発想のしなやかさは、著者が大学教授であるとともに真宗大谷派の住職でもあることと無縁ではないだろう。

0
2018年11月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

哲学とは死を考えること。死を考えるということは人間の生を考えることでもある。おそらくあらゆる生物の中で人間だけが死という概念を持ち、それ故に死を恐れる。人間だけが死体を自然のサイクルから切り離して弔う。人間というのは本質的に不自然な行為をおこなう存在であるのかもしれない。ソクラテス、プラトン、レヴィナス、アウグスティヌス、パスカル、ニーチェ、ヘーゲル、カミュ…哲学者たちの言葉から、死を通して人間の存在に迫った、非常にわかりやすい哲学入門。

0
2013年09月22日

Posted by ブクログ

哲学者の残した言葉を基に、その死生観についての著者の考察をまとめたもの。哲学入門とタイトルにある通り、非常に読みやすく哲学知識のない人にも理解しやすいと思う。

0
2022年01月20日

「学術・語学」ランキング