【感想・ネタバレ】ケネディ-「神話」と実像のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

[ 内容 ]
一九六一年、四三歳で米大統領に就任し、三年後、凶弾に倒れたジョン・F.ケネディ。名家に生まれ、海軍士官、下・上院議員として活躍し、一気に頂点に登り詰めた彼は、理想を追い求めた政治家として「神話」化されている。
だがその一方で、家族、宗教、女性、病魔といった問題に常に苛まれていた。
本書は、虚弱だった成長期から繙き、米ソ冷戦下、政治家としてどのように時代と対峙し、生きようとしたか、その実像を描く。

[ 目次 ]
第1章 「ケネディ家」の次男
第2章 「戦争の英雄」から下院議員へ
第3章 下院議員時代―リベラルと保守の狭間で
第4章 上院議員時代―結婚・入院・外交
第5章 大統領への道―予備選、ニクソンとの戦い
第6章 大統領の一〇〇〇日
第7章 暗殺
終章 女性スキャンダル、病、そして遺産

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2011年03月30日

Posted by ブクログ

死後、神話化されてるケネディも一人の病弱で非社交的な人間だった
しかし、貧困などの社会問題に自ら目を向け、不正を正し現状を克服していこうとした大統領としての英断は今なお評価に値する

タイトルの通り、ケネディの神話と実像を知るには最適の一冊
アメリカの歴史や政治、その背景などを知る上でもよかった

0
2011年07月15日

Posted by ブクログ

ケネディの業績だけでなく、彼の個人的な歴史、病弱な身体、出自なども取り上げられており、ケネディを知りたい人にとっては最良の一冊。ハルバースタムのベスト&ブライテストと併せて読むと良い。

0
2013年06月23日

Posted by ブクログ

その死によって過剰な神格化がされているのは事実だろうし、正直著者のケネディへの肩入れがひしひしと伝わったが、それでもやはり魅力的な大統領だと改めて思った。たとえ虚構だろうと、こうした希望の象徴となる指導者の存在は悪いことであるはずはない。と思う。

0
2010年10月12日

Posted by ブクログ

12/14
ケネディ礼賛に近い内容となっているものの、高校時代ケネディ兄弟に憧れ政治学を志した自分を思い出し、アメリカ政治への興味が再燃。

0
2009年10月04日

「ノンフィクション」ランキング