【感想・ネタバレ】水の館のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

とてもいい物語!

こどちゃの中の映画の話なのにとても細かく描かれていて面白かったです!
こどちゃの中で監督が紗南ちゃんに真子役を演じられるのは君しかいないって言っててその通りな感じがした。
こどちゃ好きの人は是非見て欲しいです!

#切ない #感動する #怖い

0
2024年04月11日

匿名

購入済み

ほんとに最高

#アツい #ドキドキハラハラ

0
2024年02月04日

匿名

ネタバレ 購入済み

すごい

水の館はこどものおもちゃを読んで、どうしても読みたくなり購入。サナちゃんはちゃんと真子になっていて、すごかった。
POCHIは泣けてしまう。どちらもすごく面白く読めました

#切ない #ハッピー #怖い

0
2023年05月10日

購入済み

なつかしい!

子供の頃読んでました!大人になってから読んでも、すごく引き込まれるお話です!こどちゃも大好きだったので、大満足です!POCHIもすごく良い話!おすすめです!

0
2021年05月08日

購入済み

思わずないてしまった。

昔読んだことがあって懐かしくて思わず購入。
水の館もすきだけど読みきりの方が好き

感動しました。

0
2014年09月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

こわい。でも怖いだけじゃないですね。1回目読んだときは、すぐ入り込んじゃってどんどん読んでしまいました。読み終わってから、というか紗南ちゃん迫真の演技の「いらっしゃい・・・」で鳥肌が立ちました。
2回目からは、こどちゃの中の映画。という視点で見ることができ面白かったです。最後の火事のシーンは裏があっただけに圧巻。
最初から最後まで小花ワールド全開でしたね。

0
2011年08月07日

Posted by ブクログ

『こどちゃ6巻内』で出て来る紗南ちゃんと直澄君が演じた映画の漫画化で、こちらもとてもシリアス。。。

ですが、真子ちゃんの幽霊衣装はとてもカワユス♪(^^;)

おまけで、紗南ちゃんと羽山君のコントもショートですが掲載をされて居り、こちらは大爆笑っ☆(≧▽≦)/

実際にドラマ化をされても良い作品では?とも思って居りますけれども、

この作品も当時の子供心に感動をしたので、寄って御評価は満点です☆(^^)

0
2009年10月19日

Posted by ブクログ

連載当時はまだ小学生だったので見るのがすごく怖かった!
今になって見ると、すげえ重い。
ギャグ要素あるけど笑ってられないぐらい重い。
痛々しい。苦しい。


0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こどちゃの番外編。
サナちゃんと直純くんが出演した映画の漫画版?で良いのかな。
こどちゃを読んだ人。特にオススメかもw

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

最初読んだ時はとにかく恐かったのを覚えています。でも何度か読むにつれて恐い中にある哀しさ・寂しさに気付きました。それからは切なくってラストは例のごとくボロボロに泣いてます。
同時収録の『POCHI』もオススメの作品です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

『こどちゃ』で主人公が主演した映画の話。暗めな話だけどいい話。同時収録『POCHI』も好き。感動!泣ける!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こどちゃの主人公紗南と直純が出演した映画の話。
一つの物語としても好きだけど、やっぱり撮影した時のこもを知ってると一段と胸にくる。

0
2020年11月15日

Posted by ブクログ

久しぶりに読み返した。
やっぱり好き。こどちゃも読み直して、撮影シーンとか読んだ後だったから余計に。
最初の方に「主演:加村直澄 倉田紗南」って書いてあるんだよね。そういうのもすごく好き。作品としても大好きです。

0
2015年05月24日

Posted by ブクログ

『こどものおもちゃ』で紗南ちゃんが出演した映画「水の館」の漫画化。
私がこどちゃの世界に生きてたら、この映画はぜひ見たい!
そして、この役は確かに紗南ちゃんにしかできない、という設定もうなずけます。

0
2013年06月20日

Posted by ブクログ

本編を読んでいないのですが、『こどものおもちゃ』のスピンオフ。本編の中で描かれる映画のストーリー、という位置づけです。

人間の狂気がだんだんと表に出てくるさまがとても怖い。
水が重苦しくまとわりつくような、じっとりとした日本らしいホラーです。
映画化してないのかな・・・?
実写で見たくなるような話でした。見たら確実に悪夢を見ると思いますが・・・。

0
2011年12月28日

Posted by ブクログ

個人的に好き 危ない感じが^q^りぼんコミックスではなくもう少し年齢が上向けの、クッキーとかで出したらもっとよかったとおもう。

0
2010年10月18日

Posted by ブクログ

サナちゃんとか直澄くんとかが出演した映画。劇中劇。幽霊もの。
ぞくりとする。おまけの羽山がうれしいです。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

これは、こどちゃでサナチャンが主演で出た映画のストーリー。
マヂコワス・・・・・・・
怖かったけど、最後はなんか寂しかったな。
その後のおまけでサナと羽山をもっかい見れてうれしかったぁ♡

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こういうシリアス作品が大好き。不思議な世界を描くのが上手い。「POCHI」も好き。なさそうであるかもしれない、そんな感じ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

これもウルウルきます。悲しすぎる・・・小花さんはおもしろいのと人間の悲しいとこをかけるなーって思います。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こどちゃを読んだ人なら絶対読むべきです!あちらの作品で紹介された、サナちゃんちゃ主演した映画です。
すっごく面白いお話です。じつは本遍でストーリが紹介された時から気になってたので、漫画にされたときはかなり嬉しかったです。
あと「POCHI」と言う短編物語も入ってます。それもかなり面白いです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

よかった。うん、普通によくてびっくりしたくらい。笑

「こどものおもちゃ」を読んでなくても、面白いと思う。

なかなか素敵なお話ですよ。

でも「こどものおもちゃ」の延長線上として読んじゃってるから、

なんか…内容はシリアスなんだけど、「フィクション」として読んじゃったかも。

「こどものおもちゃ」の世界観が、それだけ強かったんだろうなー。

1
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こどちゃ再読ついでに。この話子供のときめちゃこわかったけど、今は割と好き。ほんとに実写化したら、結構いい作品なんじゃないだろうか。
収録されてるポチも印象的。しばらく読んでなかったけど、すごく覚えてる。

0
2015年07月30日

Posted by ブクログ

あとに載っているオマケ的なとこがウケる。
「水の館」よりも次に入ってる男の子が犬みたいにしてるやつの方が良い。
基本的にリアリティがないです。
設定にとかじゃなくて、全てに。

0
2010年07月06日

Posted by ブクログ

水の館は設定自体は良いんだけど、終わり方が無限ループになってるのはどうかと。すっきりと終わらせて欲しかった。同時収録のPOCHIの方が好き。じーんと来てしまった。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

まあ、ホラーです。POCHIがいっしょに掲載されているが、これもある意味ホラーです。でもいとしせつなしなのである。

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング