【感想・ネタバレ】「活米」という流儀 外交・安全保障のリアリズムのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

中国の意図と長期的な戦略を読み、米国の特性を読んだ上で、日本がどういう方針で進むべきかを主張する。
国際関係論を学び外交問題評議会を経て野田政権の首相補佐官、防衛副大臣として、どう国益を追求してきたかを知った。それを妨害した日本のマスコミの害に、改めて慄然とする。
リアリストだから、最善の道を考えるのだが、大局を見る能力のない人々によってこの国は滅びの道を歩まされている気がしてならない。

0
2014年02月16日

「社会・政治」ランキング