【感想・ネタバレ】夫のカノジョのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

クスっと笑えるところもたくさんあって面白かった!
お互いを思いやっていても、思いやってるからコソ、のすれ違いも必ずあるものだと思う。
中身が入れ替わって、相手の立場になって初めて気づくこと見えることがあると思った
なんでも相手は分かってくれる!じゃなくて、ちゃんと言葉で思ってることを伝えないと伝わらないな
初めての作家さんだったので、他の本も読んでみたい!

0
2023年03月10日

Posted by ブクログ

読みやすく、面白くスイスイ読めた。
立場は違えど素直な2人だからこうも上手くいったんただろうな。

彼女はとても魅力的。

0
2022年10月19日

Posted by ブクログ

垣谷ワールド
リアリティと優しい時間
みんな自分らしく生きているが
客観性が乏しい
相手を思いやることで自分自身が生きやすくなる
実践してみます

0
2022年07月23日

Posted by ブクログ

読む前の題名からのモヤモヤ不安な気持ちが、読み終わった後のスッキリ感!
垣谷美雨さんの世界、大好きです!

0
2022年07月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

不倫ものかと思ったら全く違う作品です。
セリフがとにかく面白いです。
星見の性格と周りへの言葉遣いはヒヤヒヤしながら読んでましたが、その分印象に残りました。
「おまえはどんだけ素人なのかしら」
「〜じゃねぇ。かしら。」「〜そうしな。さい。」(記憶を思い出して書いてるので正確ではないかもしれません)
個人的には星見&真人の張り込みシーンは声を出して笑いました。

0
2022年01月06日

Posted by ブクログ

ひとことで言って 面白い
夫の彼女という 題名のつかみから
ありえないけど 入れ替わりの人生
良妻とはちゃめちゃな若い女性
お互いの行動が理解できないながらも 相手の考え方を理解して 自分を変えていく様子に共感
一気に完読した 最近では一番面白かった。

0
2021年12月24日

Posted by ブクログ

夫の彼女と入れ替わるなんて発想も面白かったし、人には確かめないとわからないその人の本質があり見掛けで判断してはいけないと思った。そして自分を変えるのは自分。
面白い日常に気付かされる垣谷作品好きです

0
2021年07月23日

Posted by ブクログ

。読み始めた早々にこれは不倫じゃないんだろうなと気がつきながら読んでいたので気楽に読めた。相手の立場になって考えて、とはよく言うものの実際にはわからない、それがストーリーの柱。入れ替わりとはよくある手だが飽きる事なかったな。他人の苦労はその人にしかわからないけど、人が変わると周りも変わるもんだと改めて思った。それと星見のおばあちゃんの言葉が沁みた。自分の存在意義、生きていることの価値。人は一人では生きられない。頼ってくれることで頑張れる。誰かへの感謝はその誰かの存在意義になるのかな。

0
2021年06月14日

購入済み

選んで良かった!

面白い1冊でした!選んで良かったです。一気に読み終わりました。

0
2019年02月03日

購入済み

面白かったです

垣谷美雨さんの本は、最近の「老後の資金がありません」「定年おやじ改造計画」で

ハマってしまいました。それからは、垣谷さんの本を次々と読んでいます。

ただ、この「夫のカノジョ」は電子書籍しかなかったので 電子版で読みました。

これも 面白いし痛快だし ぜひ 読んで欲しい本です。

0
2018年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この人はどんな家庭に生まれて、どんな環境で育って、どんな経験をしてきたのか。想像力を働かせて、自分の目の前にいる相手の人生を考えてみる。そして、その人の立場になって考えてみる。

一見取り柄が無さそうに見える星見が菱子に入れ替わったことで、子どもたちに良い影響を与え、菱子が星見に入れ替わったことで、職場に良い影響を与える。

誰にだって、自分からは見えない良い面があるんだろうな。

0
2024年05月16日

Posted by ブクログ

ファンタジーぽさもあり、コミカルな内容に終始笑いが止まらないが、もし自分がその立場になったら気が気がじゃないとも感じた。

0
2024年01月20日

Posted by ブクログ

大好きな作家さん、垣谷美雨さんの作品。あらすじを読んで思っていたのと全然違った!ドロっとした感じかなと思いきや、結構感動してしまう話。シュールでクスッと笑えるけどいい話、という垣谷さんの持ち味が詰まってました。

0
2024年01月06日

Posted by ブクログ

妻は夫の浮気を知ってしまい、相手の女性に会いに行きます口論になったところ体が入れ替わってしまう。
お互いのことを理解するまで元に戻れない。
入れ替わった妻と「夫の彼女」は互いの人生を変えていく。パワフルな女性が気持ちよく人生を変えていくストーリー。読んでいてワクワク、気持ちよかった。

0
2023年12月23日

Posted by ブクログ

自分が変われば相手も変わる…いい言葉ですね。単なるSFではなく、示唆に富んだストーリーで勉強になりました。

0
2023年05月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

垣谷作品2作目。
作風は似ている気がする。
が、読後感が良いので、
読んでいて気持ちが良い。
前に読んだ作品は、過去に戻って別の人生を送る
という話だったが、こちらも中身が入れ替わる
というあり得ない設定のお話。
でも、どちらも作者の言いたいことは伝わります。
登場人物がみんな憎めないのもよいところ

0
2021年09月25日

Posted by ブクログ

面白かった!
ドロドロとも程遠くて、主婦と元ヤン派遣社員の入れ替わりの日常が面白かった。ヤンキー口調の丁寧語がとにかくおかしい(笑)
「お義父様が仕事を続けたいってほざいてんだから、続けさせてやりゃあいいんじゃねえのかしら」って、全然言えてないし!
どこから突っ込めばいいの?って感じです。

入れ替わったから見えること。気付けることがある。
元に戻った時のため目立たないように…とお互い思ってはいるのに実際行動するのは他人。元の自分にとっては普通でも、今までではあり得ない発言や行動をとってしまい周囲を驚かせ巻き込んでいってしまう。
「自分が変われば相手も変わる」

爽快感のあるラスト。そしてほっこり♪
垣谷さんの作品の中でもお気に入りの1冊になりました。

0
2021年06月02日

Posted by ブクログ

垣谷美雨さんの本、久しぶり。今まで読んだ本すべて面白くて読みやすかったけど、これもそう。「アリエナイ」けど「オモシロイ」そして痛快!期待は裏切りません!

0
2021年05月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

夫の浮気の証拠らしきものを見つけて、相手に詰め寄ったところで、入れ替わってしまうという設定。相手の立場に立ってうんぬんとか言われますが、入れ替わって強制的にさせられるとどうなる?という話。
一気に読ませる面白さは相変わらずでした。ミスリード誘ってみたものの、ハッピーエンド過ぎて、若干オチが弱かったかなーと。

0
2020年12月11日

Posted by ブクログ

学童のパートをしているまじめな主婦菱子の夫、麦太郎に浮気疑惑が浮上。
相手と思しきヤンキー風味の派遣社員、星見と話をしようと会うことに…二人の噛み合わない会話の途中に現れた赤いドレスの謎の老婆が何やらブツブツ唱えると…二人は入れ替わってしまう!

2013年にドラマ化されたらしいのだが、今読んでも結構面白い。
電車で読んでいたら思わず吹き出しそうになり、なんとかこらえたけど絶対変顔になっていたはず…公共の場で読まない方が良いかと。
最後まで楽しめたが、最近読んだ『墓じまいラプソディ』の方がリアルで細部も丁寧に描かれていたのでちょっと辛めの評価してになってしまった。
2024.4.20

0
2024年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「妻と夫の浮気相手の身体が、入れ替わってしまう」よくある設定ですが、自分が変われば相手もこんなに変わるのか!はては子どもの志望校や、義父母の老後の暮らしまでに影響力があるとは!

自分はこれでいいと思って生きているが、他人からみたらどんな印象なんだろう?心配になってきます。

年金で充分暮らしていけるのに郵便配達を続ける、新潟で1人で暮らしている星見のおばあちゃんの言葉。
「自分は世の中で必要とされている人間だ。そう思うと明日が来る意味がある。(略)自分だってまだまだ捨てたもんじゃない。生きてる価値があるんだ、まだ生きてていいんだって、そう思えるんだ。」に、ハッとさせられた。
将来、自分が1人になってしまった時に、思い出せるよう心に留めておきたい。

0
2023年09月24日

Posted by ブクログ

07月-06。3.0点。
子ども二人の平均的サラリーマン家庭。夫のPCを見ると、浮気相手のブログに夫が登場していて。。。

一気読みした。ちょっとのヒネリだけど、筆力があるので読ませる。

0
2023年07月11日

Posted by ブクログ

勘違いなんだけど
でも思い込んでしまったら人間そうとしか思えない不思議。
お互いのことを気に掛けながら
根底に優しさのある2人だから
あったかい行動がたくさんあった。

彼女の頑張ってるちゃんとした言葉遣いがツボ。
おもしろかった。

0
2022年12月27日

Posted by ブクログ

夫の浮気を疑い相手の女性に会いに行くと、身体が入れ替わってしまうSF的展開。
入れ替わってみると、色々な気づきがあったり、自分の持ち味を活かして環境が改善したり。
巻末の解説では、「自分が変われば相手も変わる」というのがこの本でずっと貫いていることとのこと。個人的には、自分を変えるのもなかなか難しいと思う。人それぞれ(自分も含め)いろんな背景があったり、悩みがあったり、得意な所があったりすることを理解して、お互いを尊重していきたいなと感じた。

0
2022年12月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

垣谷さんの作品は、結構社会で問題となってる事を題材にした作品が多いですが、こちらはちょっとファンタジー感がありました。
星見と菱子が入れ替わってしまって、それぞれの生活を体験する事で、思いや考えがわかって色々と変わっていく。
どうなのかなぁ〜っと思いながら読み進めましたが、意外と面白かったです。
ちらは昔ドラマにもなっていたようで、ドラマも見てみたいなぁっと思いました。

0
2022年06月07日

Posted by ブクログ

妻と愛人(?)が入れ替わってしまい、2人の性格の違いから、周囲の人たちにさまざまな影響を与え、2人を包む世界が大きく変わっていく物語。
先の読める話で、中盤はやや冗長な感もあるが、個々のエピソードや、関わる人々の設定や心理がよく描かれ、読後感の良い作品だった。

0
2022年02月06日

Posted by ブクログ

「自分が変われば相手も変わる」
相手に変わって欲しいと望むのではなく、まず自分を変えてみる。

p.301 自分の存在意義について
星見のおばあちゃんの言葉
「自分は世の中で必要とされている人間だ。
そう思うと明日が来る意味がある。
生きている価値があるんだ、まだ生きてていいんだって、そう思えるんだ。」

0
2021年07月22日

Posted by ブクログ

夫の浮気の証拠を見つけ、相手の女と対決に向かった主人公だったが、そこで相手と心が入れ替わってしまう、
…という、タイトルイメージとはちょっと違った、なんともファンタジーなお話だった。
垣谷さんの話なので、重くなりすぎない日常ドラマかなーとは思っていたけど、予想以上の軽さ(笑)
視点を変えたら、今まで気付かなかった事が見えてくる、という面では考えさせられるし、面白かったけど、そのために入れ替わりって必要だったのかな?とか、ちょっとギャグ過ぎる展開に疑問を感じることもあったけど、最後はお互い入れ替わりをステップアップに繋げたとこは爽快感あってよかったのかな。
しかし、入れ替わりネタって永遠に不滅ですね(笑)

0
2021年06月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんとなく展開も読めるが、読んだ後もほっこりする本だった。
旦那も奥さんも星見も。みんな良い人。
入れ替わった時の星見の一生懸命口調を直そうとしてるのが可愛かった。

0
2021年06月03日

Posted by ブクログ

垣谷美雨さんのハズレのないシリーズ。
夫がおかしい・・・・最近の帰りがおかしい!遅い!何かあるに違いない!妻は
考えたくはなかったが、やはりこれは浮気だろう、と勘ぐりはじめる。
我が家でも昔、夫の帰りが遅かった。
まぁ、仕事のせいだったのだけど異常だった。不安で仕方なかった。まるで母子家庭状態。そんな昔を少し思ってしまい
こんな家、けっこうあるのかなと思ってしまいました。でも、この本は良かったと胸を撫で下ろしました。

0
2021年02月28日

Posted by ブクログ

うだつの上がらない夫が浮気…と思いきや。
世の中そんなに甘くはないとは思うが、誰かを信じること、見かけに騙されないことが大事なんでしょうね。

0
2021年01月24日

Posted by ブクログ

「夫のカノジョ」

タイトルだけみると、重くてどろどろした内容を連想しますが、実際には表紙の絵のようなかわいい感じで、読み終わった後はほっこり優しい気持ちになりました…

先が気になって一気に読んでしまいました。

相手の目線になって考えてみる…大切なことを教えてくれる物語でした。

0
2020年03月30日

「小説」ランキング