【感想・ネタバレ】AndroidアプリUIデザイン&プログラミング アイデア固めからユーザーフィードバック分析までのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

Androidアプリ制作の過程を解説した本。日本人唯一のAndroid Developer Challengeのファイナリストである著者が、プログラミングだけでなく、アイデア固め、UI設計、デザイン、Androidマーケットへのリリース、ユーザからのフィードバックまで一連の開発サイクルを紹介している

単にこういうプロセスがありますというだけでなく、各プロセスの作業内容を実例を挙げて、詳細に説明している。AndroidアプリやiPhoneアプリなどは個人での開発が可能だが、プログラミングのスキルは持っていて、アプリ開発をやってみよう、やっているという人には大変参考になると思う。

本書を読む前からアプリ開発にチャレンジしたいとは思っていたが、本書によりそのモチベーションがより高まった。


0
2019年01月03日

Posted by ブクログ

スマートフォンアプリケーションの「アイコン」や「UI」をどのように設計し、ユーザーの満足度を高めるかという視点で書かれています。

アプリケーションに新規開発や機能追加を行おうとしても、「使いやすいアプリケーション」を目指そうとすると、そのUIデザインの設計に数日もかかることもあります。

UIデザインの手戻りを行うと非常に開発コストがかかりますので、設計手法も含めデベロッパーの方には一読されることをお薦めします。

また、「MyCloset」や「VoiceRecorder」といったAndroidのトップランキングアプリを実例としており、なぜ、このようなUIになっているのかを考察しながら読み進めることができます。

0
2011年03月21日

Posted by ブクログ

単なる実装方法の話ではなく、アプリを作るにあたっての流れをすべて書いている。
アプリを作りたいなーと思っている人は一度読んでみたほうが良い。
実装担当者じゃなくても。

0
2011年02月23日

「IT・コンピュータ」ランキング