【感想・ネタバレ】日本全国「ローカル缶詰」驚きの逸品36のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

読書録「日本全国「ローカル缶詰」驚きの逸品36」4

著者 黒川勇人
出版 講談社

P7より引用
“缶詰はもともと、常温のままでどんな物流にも乗せられるから、
ネット通販と相性がいいのだ。”

 目次から抜粋引用
“むきそば
 金目鯛
 味付巻ゆば
 だし巻き
 ミニとろイワシ”

 缶詰博士と呼ばれている著者による、日本中のその土地ならで
はの缶詰を紹介する一冊。
 おなじみの鯖缶の高級版からフルーツ物まで、地方の個性が存
分に発揮された缶詰が目白押しです。

 上記の引用は、はじめにでの一文。
ネット通販ならば、都市部に事務所や販売所を置くことなく、世
界に向けて商品を売り出すことも出来るので、地方の会社でも有
利に商売が出来そうです。いや、特色が強い地方であればあるほ
ど、有利なのではないでしょうか。
保存性が高く、入れ物が金属製で丈夫な缶詰だと、運搬業者も仕
事がやりやすそうですし。難点は重いところでしょうか。
 私も魚の缶詰には、たびたびお世話になっています。お得な時
に買い溜めしておいても、傷んでしまうことがまず無いので、と
てもありがたいですね。

ーーーーー

0
2014年04月08日

Posted by ブクログ

日本全国で売られている缶詰。
その中の驚くべきものを詰めた物体、達。

驚き、と言われても、鯖以外ほぼ知りません。
とはいえ、それすらも見知らぬ鯖缶。
地域限定となると、何それは、の域。
コンビーフは存在を知っていましたが
それほどにもカロリーがあるとは…。
恐るべし缶。

ちょっと食べてみたい! と思う物もありましたが
まず缶詰を買わないので、それが高いのか安いのか…。
非常食にしておきたいですが、その前に食べそうですw

0
2013年12月29日

Posted by ブクログ

非常食に過ぎなかった缶詰が今、注目を集めている。5000円以上の高級缶詰。グルメもうならす本格缶詰。はては缶詰料理のみを提供する缶詰バーも誕生している。各地のメーカーもこれまでにないものを作ろうと工夫に工夫を重ね缶詰は目を見瞠る進化を遂げている。本書では一昔前なら考えられなかったような凄い缶詰が紹介されている。むきそば、またぎ汁、だし巻き卵、そぶくめ、デコポン・・・・。変わり種がずらり並ぶ。いまや缶詰は一つの独立したジャンルを形成するに至っている。

0
2014年06月11日

「雑学・エンタメ」ランキング