【感想・ネタバレ】「シニア起業」で成功する人・しない人 定年後は、社会と繋がり、経験を活かすのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

銀座セカンドライフ代表取締役 片桐実央 著
シニア起業支援で有名な銀座セカンドライフ社長による起業本。
さすがにシニア起業の実態に詳しく、
豊富な経験に基づく説得力のある内容となっている。
事業計画書の書式例や助成金に関する参考情報なども記載されており、シニア起業を目指す人は一読の価値あり。

0
2014年04月18日

Posted by ブクログ

起業準備中の人にとって、まさに知りたいことばかりだと思います。
各種問い合わせ先も具体的に掲載されています。
著者の想いも伝わる良著です。

0
2015年02月03日

Posted by ブクログ

非常に一から分かりやすく、まさに手とり足とり教えてくれる
シニア起業についての指南書。

これは教科書として使えます。もちろん、実際にやってみた後の
教科書に出てこない問題などは大変だろうけど、
そのスタートラインに立つまでの準備本としてはパーフェクトだと
思います。

0
2013年05月14日

Posted by ブクログ

2018年43冊目
著者は銀座セカンドライフ株式会社を設立しシニアの起業立ち上げを支援している。
その著者が語る、シニアでの起業のポイント。
起業に関する手続きは具体的で参考になる

0
2018年10月28日

Posted by ブクログ

シニアが起業する方法、事例を紹介。
好きなこと、得意なこと、お金になることの3つを抑えることが重要。
会社の終わりを考えておく必要がある。

0
2017年11月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

3つの円①すきなことやりたいこと ②お金になること市場性 ③得意なことできること 重なり合う領域が起業に向いている 成功するシニア起業家 フットワークが軽い ポジティブな人柄で、人脈が広い プランを思いついたら「人に相談」。思いつかなくても「人にあう」 

0
2014年05月30日

「ビジネス・経済」ランキング