【感想・ネタバレ】すぐやる人は、うまくいく。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

社会人の教科書です

 職場はストレスの種でビジネス書を何冊も読んできましたが、あまり参考にならずに成長も出来ずにいましたが、この本を読んでからは何となく仕事のコツが掴めてやる気も湧いてきました。誰でもすぐに毎日実践できるアドバイスばかりなので、出勤前に少しずつ読み返してモチベーションをあげるようにしています。先生の考え方とっても新鮮で、面白いです。先生の他の本も是非読んでみたいです。

1
2015年02月02日

Posted by ブクログ

・先手を取るのが仕事。
・約束は早くに取り付ける(早く会いたいとか言う割には、来週とか言ってしまいがち)。
・集合時間に遅れない。遅れた分だけ周りに迷惑がかかる。早く集まれば、その分早く出発できる。
・返事は早くする。予定が決められないと周りに迷惑がかかる。一番の人に合わせればいい。

色々と参考になったがとても書ききれないので、あとは本書を。
実践したいことだらけ!

0
2015年09月14日

Posted by ブクログ

読み返す度に新しい気づきが得られるから面白い。
自身を振り返っても『やる』と『引き受ける』は勢いでどうにかできた。
だけど『やめる』と『断る』にはそれ以上のエネルギーが要るんだよな。
スパッと頭の切り替えができるかどうかが大事だな。
あと、何か行動を起こす時には「落ち着け」「冷静になれ」と言われることが多かったので、『冷静になる前にやってしまう』って意外だった。
そっか、それもアリなのか。

0
2023年11月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

相手の時間(=人生、命)をかなり奪っていたことに恥ずかしくなった。自分自身に対しても迷う時間、先延ばしにする時間によって、かなりのムダを被っていたことに気付けた。

すぐやります。今からやります。

0
2019年05月15日

Posted by ブクログ

・予定が入っていても変更する柔軟性を持つことでチャンスがつかめる。
・お礼は先にする
・やらなければならないことはすぐやることで時間が短縮できる。
・先送りしない

0
2017年02月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

書類を10秒以内に出せるようにしておく
空間的なダンドリを優先すると、時間的なダンドリが遅れる
瞬間で出た答えが正解。考えて、間違う。
お礼を、先にする。
早起きするためには、すぐ寝ること
ムッとしないことで、すぐ始められる
時間が足りない時は、もっと忙しくしてみる。
3分で済む仕事は、意外と多い
すぐやるための要素は、今決めて、今動くこと
決断の量を、増やす
⚫️楽しい仕事のやり方は、言われる前に先手を取ること

0
2015年07月06日

Posted by ブクログ

筆者の指摘に反省すべき点が多い。
「楽しい仕事のやり方は、言われる前に先手を取ること」、「見切り発車をする」、「迷う時間をなくす」、「もっと忙しくする」か…

0
2014年08月15日

Posted by ブクログ

積ん読を解消するまで本を買うつもりはありませんでしたが,タイトルからこの本は「すぐに買わないといけない!」と思いました。
すぐやることが苦手な私にとっては頭の痛くなるような話ばかりでした。
プライベートでも役に立ちそうなお話が多かったです。
すぐやらないことで損をすることが多いと思う場面は多々あります。
プライベートでも「すぐやる」を心がけていこうと思います。

0
2014年05月24日

Posted by ブクログ

アイディアは誰もが同時に思いついているすぐした人が勝ち

瞬間に出た答えが正解、考えて間違える

時間内に収まれば良いのではない時、間内でも平均より遅いと足手まといになる

すぐできない人はチームから外される
生まれつきスローなものでといいますがスピードが遅いのではなくスタートが遅いだけ

暇な人と一緒にいると自分が早いと勘違いをする

会社の外にでも返事ができるようにしておく

お詫びはいいから早くする
お待たせして申し訳ございませんと言いながらスピードが変わらない
お詫びよりもその後のスピードを上げることが大切

遅かれ早かれしなければいけない事はすぐにやっておく

本は家に着くまで1ページだけ読むそれにより積ん読にならずに済む

今度からを今からにするとうまくいく

ホワイトハウスにゆっくり歩く人はいない

むっとしないことですぐ始められる

遅い人の共通点は言い訳

個人で動くとすぐやれる

すぐやれのためには普段から頼まれる前から準備をしていることがポイント

スピードが遅くてもスタートが早い人が勝つ

すぐやる事は今決めて今動くこと

すぐ答えを出す方法はすぐやること

0
2018年10月28日

Posted by ブクログ

最速でチャンスをつかむ習慣が66個書かれている。その中でも、

見切り発車する
とりあえず、やってみる(3分ですむことは意外に多い)
即、入金する
忙しい人と、一緒にいる
帰りに、次回の予約を入れる
1ページ目を、早く読む
締切より、早く出す
本を「行き」に買う
一番先に、立つ
メールを、使わない

の項目について、今の自分は特にできていないことだと思った。
昔は若さの勢いに任せて、大してなんの考えも持たずに行きたいところへ行きたいときに行ったり、会いたい人に会いたいときに会ったりしていた。それはそれで問題も日々起こっていて、危なかったり損したりしていたので、自分ひとりの身体ではない今はほとんど知らない人にも会わないし、そうした腰の重さが生活全体に浸透してしまっている。
ただ、もう大人になったし、またフットワークを軽くしたいなと思うようになった。調整しつつ。

というわけで、メールか電話どちらでも連絡可能なときはなるべく電話にするし、積ん読は1ページだけ読んでみるし、税金は早く納める(これが一番難しい)ことにした。できることからやろう。

0
2015年04月17日

Posted by ブクログ

とにかく「すぐやれすぐやれ」と連呼し続ける本。まー私のような愚図にはこのくらい畳みかけてくれた方がありがたい。

0
2015年02月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ーーーーー↓ペンネーム2014/10/1↓ーーーーー
【概要】
 「すぐやる」といのが大切というのは分かっているけどなかなかできない。具体的にどんな項目があるのか書いてある。
【評価】
 70(ほとんどの社員が読みたい、身に付けたい)
【共有したい内容】
 プロはすぐやる。超一流のコックですら料理はすぐ出すし、サッカー選手は「10分延長して」なんて絶対に言わない。
【悪いところ】
 「すぐやる人→うまくいく」というのは正しいと思うけど、「うまくいく人→すぐやってる」というわけではないので、若干偏ってはいるが、つべこべ本の批判を言わずに「すぐやる」方が良い。
【どういう時に役に立つか】
自分にスピードを身に付けたいとき。
【自由記述】
全員がこの本のスピード感で動けるようになれば、チームとして出すバリューが大きくなるし、力を抜ける時間も出てくると思う。
ーーーーー↓はがけん2015/1/13↓ーーーーー
【概要】
 すぐやることでチャンスを得られるよ!ってことが短くたくさん書かれている
【評価】
 85点(すぐやることを習慣化させる企業の方が効率が良いので全員が読むといい)
【共有したい内容】
・「今度から」を禁句にする
・持ち物を減らす
・とりあえずやってみる
【悪いところ】
特になし
【どういう時に役に立つか】
すぐやることの重要さを理解するときに
【自由記述】
とても読みやすく書かれていた。自分の習慣にするためにも何度も呼んで身につける必要がある。
ーーーーゆうき3/30ーーーー
【概要】
すぐやることによって得られるメリットがいくつか紹介されている。
【評価】
80
最近のSRAはタスクを後回しにしがちな印象があるから特に必要かもしれない。
【共有したい内容】
・後ではダメ
・すぐやればパフォーマンスはあがる
・仕事は宿題ではない
【どういうときに役に立つか】
・いまいち踏み出せないとき
・やることがなかなか片付かず、後回しにしてしまっているとき

0
2015年03月28日

「ビジネス・経済」ランキング