【感想・ネタバレ】日本経済再生論:ディスラプティブイノベーションの道のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

Posted by ブクログ

知り合いの方からおすすめされて一気に読みました。日本の停滞の原因について、製造業を中心とした仕組みの中で、語られています。ジャパンアズナンバーワンの評価がどのような文脈で米国でその後活用され、他方では日本企業のイノベーションが進まなかったのか。今から10年以上前の本とは思えないほどの明確に言い当てている。これからの半導体製造がカギを握るという点も、まさに今日起きていることの正確な予言となっている。また、利益を優先しすぎて、頭脳労働まで単純労働化することの危険性を指摘。生成AIが現実化した現時点において、この指摘をしっかりと受け止めると感じました。著者の提案する「分岐的イノベーション」が、具体的にどのようなものか、それは読者自らが自己の領域において考え、実践していくことが必要なことなのでしょう。

0
2024年05月13日

「ビジネス・経済」ランキング