【感想・ネタバレ】「この街」に住んではいけない!(電子特別編集版)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

全てを網羅はできないと思うが、こういった観点がある、と知った上で選べるので参考になると思う!

メモ
地域に各施設1つしかないのはストレス
地名でその土地の由来に注意(さんずい、自由が丘など)、学校の名前もチェック
北側の部屋は湿度が高くなりがち
公園の近くは夜間もチェック、公衆トイレ
都市計画道路
一坪=3.3㎡=2畳
生活費全体で考える→駅から遠くなく便利な方が生活費、交通費がかかりにくい
年代が偏らない地域は多様性がありさびれにくい
小学校は下駄箱を見学
地盤への杭の長さは20m以下が安心、
固くて安定した地盤が5mある場合は杭基礎ではなく直接基礎でいける
4m道路ばかりの場所は火災時道が塞がれるリスク
盛り土は揺れやすく地滑りしやすい。傾斜地は切土の方が良い
男性は家賃や広さなど直感的、実質的な条件でOKだが、女性はイメージや細かい条件も求めやすい

0
2022年04月27日

Posted by ブクログ

不動産屋はプロだから、値付けにはそれなりの意味がある。ただ、不動産屋の持つ価値観と自分の持つ価値観に違いがある場合には、思ったものが安く手に入る可能性もある。そういうことかな。

0
2021年10月17日

Posted by ブクログ

賃貸・分譲いずれの場合でも参考にできるよう書かれているが、内容はそう目新しいものはない。
筆者が東京在住の女性だからか、東京の地理が例で多かったり、女性目線での記載が多いのがメリットにもデメリットになる。

0
2013年07月21日

Posted by ブクログ

高いところのほうが安全。20m以上
基礎は杭が20m以下なら安全
水をあらわす地名は危険
丘でも安全ではない、新しくつけられた丘は×
例:希望が丘

0
2010年05月22日

Posted by ブクログ

タイトルが強烈でインパクトがあり読みました。本の中は、タイトルほどのインパクトはありませんが、住む街選びのポイントなどは著者独自の視点もあり面白かったです。住むエリアを迷っている方は読んで面白い本だと思います。

0
2009年11月27日

Posted by ブクログ

結局、どこに住むかという話しは
個人個人で、この家のこの条件は満足している、
この部分は本当は違う方が良いけど、まあ許せる範囲内とか、
自分の中で折り合いをつけて、
満足できる家に住めればそれでいいんじゃないかと。

0
2009年12月30日

「暮らし・健康・美容」ランキング