【感想・ネタバレ】スカイハイ - 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

本作でいよいよその正体と姿を現し、東京を実質的に制圧した"C"が、前作でうまく逃げおおせた中国人工作員 王超との対決を繰り広げます。
一方、日本政府は関連省庁のトップクラスを集めた極秘会議を招集し、"C"への対抗策を練ります。
大きく動く事件に翻弄されつつも、各人が自身のやるべき事柄を理解し、正面切って立ち向かい、犠牲者も出てきます。
そして最後には国ですら手が出せない巨悪の存在が仄めかされ、次巻へと続きます。
物語のスケールの大きさ、激しいアクション、善悪入り乱れての駆け引きなど、前作に続いてほぼイッキ読みの面白さでした。

0
2015年01月19日

Posted by ブクログ

シリーズ第2弾。犯人とされる天才ハッカー「C」の身元がさらに明らかになり、「C」は東京スカイツリーを模したと思われる超高層タワーを始め、東京をジャックし始める。美結は前作で救出した佐々木講師と共に、サイバー攻撃を迎え撃とうとするが、今回の本当の敵は中国人の暗殺者「王」。警察と「C」と「王」との三つ巴の闘いが何ともスリリング。今作から美結や吉岡の同期でSAT入りした梓も本格的に登場し、美結自体の登場シーンは少な目だが、脇を固める墨田署の強行班のメンツやSATのメンバーなど、登場人物の熱意に好感が持てる。
事件自体は1作ごとに解決するものの、次から次へと強敵が現れ、今後、どのように終結を迎えていくのか?非常に楽しみな作品。

0
2017年05月08日

Posted by ブクログ

一柳美結シリーズ2作目。
大学教授を爆殺事件に端を発し、ついに衆人環視の中で行われた唯の暗殺。
すべてを計画し実行した「C」を追う美結たちは、「C」が次々と実行するサイバーテロに翻弄される。
東京ライジングタワーを次々と襲うジャイロの大群。
人質となった人たちを平然と撃ち倒す王。
警察と「C」と王。
三つ巴の決戦の場面はスピード感にあふれ、高まる緊張感が支配している。
誰が味方で誰が本当の敵なのか。
鍵を握っているのは大学講師の佐々木忠輔だ。
人の顔を認識できないという特性を持つ佐々木は、物語の中に登場する人たちの良心を具現化したような人物だ。
常に理論的に、常に正誤を自分に問い周りにも問う。
けっして派手な活躍をするわけでもない。
実際に事件現場で闘うわけでもない。
けれど美結をはじめとする警察と共に闘う貴重な戦力であり要だ。
彼のけっして揺るがない核となる考え方が、この物語を牽引しているように感じた。

この物語はまだシリーズの途中だ。
多くの謎が回収されるどころか、ますます謎は増えている。
美結はもちろんのこと、登場する人物たちにはそれぞれに抱えている過去があり、それが現在の彼らを形成している。
過去の出来事は、すべて現在に繋がっている。
大きく拡がってしまったこの物語に用意されているのはどんな結末なのか。
次の巻への期待が高まる物語だった。

0
2017年04月19日

Posted by ブクログ

ちょっと日本の警察とするとやり過ぎ。
だけど、テンポのいい展開といい、長編化しそうな布石がちらほら見えて面白い。
誉田哲也氏のジウシリーズに匹敵するかな。
まだ悪いやつがいるの?ってなるので、止め時が難しいかも。

0
2016年11月05日

Posted by ブクログ

特命担当・一柳美結シリーズの2冊目「スカイハイ」

国際的なサイバー犯罪者「C」との戦い、舞台が東京になります。

この巻から、物語が加速的に面白くなります。

0
2015年09月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2作目になって、ようやくおもしおくなってきた。
東京をジャックした"C"の正体が明らかになるが、終盤は応援される立場に。
美結と頼りないそのチームがこの後どう対処していくのか気になります。

0
2015年08月16日

Posted by ブクログ

 もはや「これを警察小説と呼んでよいのか?」といったレベルにまで、話が広がってしまっている・・・。

 相変わらず何の活やくも見せないヒロインは、狂言回しのためだけの役どころなのかと思いきや、何やら曰くありげな描写も・・・・。次作以降で存在感を増すのかな?

 やはり、「シリーズ第2弾」というよりも「第2話」でしょ。

★4つ、8ポイント。
2015.06.10.図。

0
2015年07月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2014/5/29
1よりテンションアップ。
ムカついて上がるんだけど。
悪者がめっちゃ憎たらしい、素敵な人は死んじゃうし。
早く結末つけてよ~と思うけどまだまだ続きそう。
思わせぶりな前フリがちょい鼻につく。
まだまだ誰もが殺されそうな雰囲気だから、あんまり肩入れしないでおこうと思うんだけど水無瀬さんはかっこいいね。
堤真一でお願いしまーす。

0
2014年05月29日

Posted by ブクログ

シリーズ第2弾。
このシリーズは漫画のように「続く」で終わる。
第1弾の続きで、国際的ハッカーCとの攻防が続く。
そしてついにCの正体が明らかになるが、それではとても終わらない。
Cであることがわかっても、何も手出しが出来ない。
しかも、Cには明らかな敵がいる。
それに巻き込まれる東京…
続きが気になる…

2023.3.24

0
2023年03月24日

Posted by ブクログ

06月-02。3.5点。
一柳美結シリーズ、第二弾。佐々木教授の妹、主人公の幼馴染みが東京ライジングタワーでコンサート予定。会場の展望台が、制御不能に。。。

2巻になって一気に物語が加速した。SFっぽい展開、スピード感は凄い。

0
2021年06月02日

Posted by ブクログ

大学教授爆殺から周唯暗殺まで、一連の事件の首謀者とされる“C”。その正体は、いまだ謎だった。一柳美結刑事たちは、標的とされた大学講師・佐々木忠輔が語る“C”の真実に驚愕する。一方、忠輔の妹・安珠は、超高層タワー内で催されたライヴに出演していたが、そこにも“C”の影が…。

0
2018年06月25日

Posted by ブクログ

日本の警察は上層部が仕切っていても、実は墨田署の刑事さんたちを中心にまわっている。公安なん て、ここまで法外に描くといかがなものか。鳴り物入りで結成されたチーム忠輔は未だロクに機能し ておらず、美結の過去は謎のままだ。すでにやっさもっさの大騒乱なれども、一層巨悪な黒幕が ヴェールを脱がんとしている。どうやって収拾を付けるのか、もはや最後まで読むしかない。

0
2014年10月10日

「小説」ランキング