【感想・ネタバレ】EDEN(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

遠藤浩輝著。2000年前後に発表された漫画の中で、もっとも理想的なSFを展開している近未来SF作品。これを読んじゃうと、他の作品がゴミのように見えてしまうのが玉にキズ。

2
2011年01月17日

Posted by ブクログ

こんな話よく描くなぁと思いつついつも読んでいる。登場人物が登場の割合に関わらず無慈悲にお亡くなりになるので、気に入っている人がいつ呆気なく消えるのかびくびくする。じっくり読む漫画。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

その世界観と、設定の細かさにいつも驚かされるw
なんというか非常に詩的なのだ。
世界観は攻殻機動隊に似ているが、また別のベクトルを辿った漫画ともいえる。
一度目を通して欲しい作品だ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

歴史のお勉強をちゃんとやっていないと面白さは半減です でないと、宗教?麻薬?民族浄化?はぁ??ってな具合になります

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

とても好きな近未来系マンガ。武器だのロボだの小道具だのが全てでてます。どの武器よりもナイフが有効なのはとてもポイント高し!レオンもマチルダに教えていたように。暗殺者の最高技術はナイフ!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

近未来のお話。ストーリーも面白いが、メカや武器などのデザインも最高!話が進むごとに主人公が成長していく姿が頼もしくも面白い。ちょいエロなシーンがあるのもステキ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

僕が過去最高にハマった漫画です。
「大切な人には限りなくやさしく、そうでない人には限りなく残酷になれれば一人前だ」
グッと来ますね。

0
2009年10月04日

購入済み

何年振りだろうか…

あまりの懐かしさに買ってみたものの、
やはり根暗ですなぁ…

0
2020年03月22日

Posted by ブクログ

所有
とても世界が残酷で、でも、きっと生きる価値があるように思える物語。
作者の独り言にひどく共感する

0
2011年06月08日

Posted by ブクログ

妹に勧められて読みました。
近未来の世界が舞台の、SFものかな?

かなりリアルでシビアですね。
戦争により不毛の地になった世界で、人々はまだ争っている。

戦場での青春。
皮肉にも、平和なご時世よりも「生きてる」って感じなんだろうな。考えさせられる漫画でした。

途中、心が折れて読み進んでいません
あまりに悲しすぎて;ω;
いつか続きを買おうと思っています。

0
2010年01月20日

Posted by ブクログ

世界が未知のウイルスで一度大打撃を受けたあとの世界を描いた近未来漫画。
主人公はエリヤという少年で、ストーリーは国際情勢やウイルス自体の脅威などを絡めて、彼の成長を冷静な視点で淡々とつづっていく。
内容は非常に難しいし、全体的に人類に対して悲観的な色合いが濃い。それがおもしろいと感じるかどうかは人それぞれ。また戦争描写におけるグロテスクシーンや、麻薬・売春といった暗黒社会のバイオレンスシーンも多い。読者年齢層としては20歳以上がお勧めかもしれない。
現在13巻まで刊行。以下続刊。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

どうしようもない世界、けったくそ悪くなって閉じたくなる。
しかし、そんな世界でも生きる希望や未来が見たいから読み続ける。
しょうもないオチやったらどうしてくれよう。

1
2009年10月07日

購入済み

1話だけ好き

2巻のレビューで1巻だけ好きというものがありましたが、その伝で言えば私は1話だけ好きです。
2話以降別の漫画になってしまったのかと思いました、その思いは2巻になった時にさらに強く感じました。
当初の終末物の雰囲気はほとんど消えうせてSFサバイバルアクションものになってしまっています。

>正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人類は復興を始めるが……。
確かに15%ならあんなものかもしれませんね、復興と言う程の破局は起きてないと言えるでしょうから。
99.9999%位を失った設定で描き直して貰いたいです。

0
2021年06月02日

Posted by ブクログ

うーん、いまいち面白いのかどうか、まだわからない。
設定はよくあ感じ?未来、科学の発達、人類の滅亡。

0
2012年01月23日

Posted by ブクログ

世界観とキャラクターの独特な道徳観が面白い。あの小さな子供が、最新刊ではあんなになってしまって(苦笑)、と時間経過の恐ろしさも感じます。
ダークテイストで戦争(色々な意味での戦い)の悲惨さが苦手な方には難しいかも。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

全18巻。第1話でKOされました。ぬるい救いはなく、現実的で即物的。人間に絶望しながらも、人類を愛してやまない。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

AKIRAとか攻殻機動隊とか好きなら多分好き。未来系なお話。
人間が段々石化してしまうウイルスが蔓延し、多くの人間が淘汰された世界で生きている少年と少女のお話。5巻くらいまでは面白かったんだけどなぁ。最近はなんかちょと違う。。そこまでは少なくともお気に入り作品でした!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

鬼才遠藤浩輝の連載作。サイバー戦争あり、人種問題あり、国家闘争ありと幅広いテーマの中で一人の少年の成長を描く。様々な舞台で繰り広げられる人間模様は一見の価値あり。

0
2009年10月04日

「青年マンガ」ランキング