【感想・ネタバレ】30点かあさん 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

昭和の香りがぷんぷん
一気に読みたかったので1・2巻同時に購入しました

30点かあさん・・・うちの母親も良妻賢母ではなかったので(笑)
別に満点じゃなくてもいいじゃん
かえってダメなところが味かもよ!って思っちゃう

かえって完璧な人の方が苦手な自分は このぐらいが丁度イイ

0
2010年06月18日

Posted by ブクログ

コミックエッセイの中で一番好きな作品です(๑→‿ฺ←๑) "
ちょっと出来の悪いおかーさんが本当かわいくて大好き♡♡

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

たかぎさんのシリーズはどれもほのぼのしてみていてほっこりする。部屋は汚いし時々仕事もさぼってしまう、そんなかあさんだけどなんとなく憎めない。これもたかぎさんの絵と視点だからだろうなぁ……おおらかっていいな。

0
2016年07月10日

Posted by ブクログ

あははと笑いながら、「あるある」と思わずいってしまった。昭和風味全開だけれど、端々を共感してしまうのは、自分も子を持つ親だからかな。いつの時代も、苦労ポイントは同じ。

0
2015年11月02日

Posted by ブクログ

お料理やお掃除が苦手でも、
一生懸命な「かあさん」だからこそ、
お姉ちゃんや著者も大好きだったんだろうなと思いました。
「かあさん」もいいけど、家がちらかってても、味噌汁がよどんでても、
にこにこ、たまに子ども達とサイクリングする「とうさん」もいいなぁ。

0
2011年06月22日

Posted by ブクログ

化粧もしなかったお母さんが、ある日突然お化粧を!

預けられた託児所は、化粧品販売の。
当然同じ職種の子供達。
この売上グラフとは、今でもやっている所が
存在したりするのでしょうか?
ドラマか小説でしか見た事が…という事は
やはりやっているもの?

サンタさん…これも実話をもとに
組み込まれているのでしょうか?

0
2015年08月21日

Posted by ブクログ

この本を読んだのは、
たかぎさんの事を良く知らない何年か前。。。

その時は何故かあまり印象が良くなかった。
好きで読んでいた
けらえいこさんの「あたしんち」と比べてしまったせいかな?

オチも何もない、
ただの日記じゃん~~

そんな印象。

0
2012年11月29日

Posted by ブクログ

昭和時代の家庭ってたいていどこもこんな感じだったのかも。決して自分と同じ環境ではないんだけど、どこか懐かしくてホンワカした気持になれた。

0
2011年09月03日

Posted by ブクログ

著者の子ども時代を思い出と空想で綴った(一応)架空の物語。昭和の風を感じる事ができる。高度成長期時代、マイカー・マイホームなどの夢を見ながら大人もがむしゃらに生きてたんだろうな。そんな親から産まれた子どもも、寂しい思いをして育ったのかな、と思う。それでもその大変さの中でも夢に向かって幸せだったのだろうか。10年一昔というが時代の違いをしみじみと感じさせられる。

0
2009年11月04日

「女性マンガ」ランキング