【感想・ネタバレ】八重の虹~新島八重と羽ばたく幕末明治の女性たちのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

半分は幕末会津の政局、残り半分を八重さん始め明治を生きた女性たちの生涯について書かれていた。

この本で、山川捨松、篤姫について興味を持った。
捨松は会津戦争を幼いながら経験しており、憎いはずのかつての敵、薩摩出身の大山巌と結婚している。家族の心中、彼女の心中はどのようなものどったのだろうか。

た、江戸無血開城に貢献したといわれる天璋院。薩摩から嫁いで、生涯を徳川とともにした彼女の生き方をもっと知りたいと思った。

巻末の参考文献で、どの資料、史料を参考にしたのか書いて欲しかった。

0
2013年10月18日

Posted by ブクログ

一章、二章は会津と八重について、
三章は幕末の女性、天璋院、和宮、捨松、津田梅子などを取り上げる。
ページ割的に会津のボリューム多いのに、薩長本でないのに、
著者の会津をバサバサ切っちゃうのが面白い笑

0
2013年08月17日

「学術・語学」ランキング