【感想・ネタバレ】もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年03月29日

2024/03/29読破 

一言 ストーリー性のあるマネジメント本

感想 
 海外で流行っているような、ストーリー×自己啓発×ストーリーテリングが合わさっているもので、勉強になりつつ、読みながら感情が揺らぐ感覚をおぼえました。主人公の感情になりきることで、どんな層でも読みやすく、スッと入りやすい...続きを読む文章になっていながら、深い知見があり、とても読みやすい文章でした。
 

下記は印象に残った点
P90
働きがいを与えるには、仕事そのものに責任を持たせなければならない。そのためには、①生産的な仕事、②フィードバック情報、③継続学習が不可欠である。

p119
成長には準備が必要である。いつ機会が訪れるかは予測できない。準備しておかなければならない。準備ができていなければ、機会は去り他所へ行く

p134
仕事を生産的なものにするためには、4つ必要
①分析。仕事に必要な作業と手順と道具を知らなければならない。
②総合である作業集め、プロセスとして編成しなければならない。
③管理である仕事のプロセスの中に方向づけ実と量基準と例外についての管理手段を組み込まなければならない。
④道具

p137
働きを持たせるためには、仕事そのものに責任を持たせなければならない

0

Posted by ブクログ 2024年03月09日

「真摯さって、なんだろう?」
おもしろい。マネジメントについて分かりやすく書かれていて、そして皆を巻き込み変わって行く姿が書かれていて、感動した。
自分もそんなマネジメントができるようになりたい。

0

Posted by ブクログ 2024年02月25日

随分前の話題作で読んでいなかったけれど、アニメ好きの娘が表紙絵で興味を持つかと買ってみた。よく組み立てられた小説で最後は泣いてしまった。マネジメントも読んでみたい。話題になった頃に読んでいたら、少しは人生が変わっていたかもしれないと思った。経済学、経営学、もっと勉強したい。

0

Posted by ブクログ 2023年10月13日

だいぶ前に話題になった本。最近、中学生の息子が「うちの野球部はどうやったら強くなるんだー」とぼやいているのを聞いて、読んでみようかと思い立った。
引用されている『マネジメント』の原文を読むだけで、なかなか難しそうな内容だなと思うけれど、それを野球部のマネジメントという形に具体化し、話し言葉もたくさん...続きを読む入れて、とてもわかりやすくかみ砕いて伝えてくれているなと感じた。
実際、短い時間でこれだけの変革を起こすことは容易ではないと思うけれど、なにか一つでも現状を変えるヒントが得られるといいなと思う。
野球を知っている人が読むと、試合の場面なんかはとてもドキドキして楽しいと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年05月27日

私の人生を変えるきっかけになった本です。

部活動が嫌で学校に行きたくなかったあの日、
この本に出会って、
マネージャーとして人を支え、人を導くことが自分の生きがいになると思いませんでした。

大学卒業まで10年間、マネージャーを続け、
社会人になった今も、変わらずマネジメントスキルを伸ばして働いて...続きを読むいます。

0

Posted by ブクログ 2023年05月15日

なるほど!よくわかった!
これはただの青春高校野球小説ではない!
まさにビジネス書!
高校野球を題材としてマネジメントをリアルに描いていると思った
ストーリー的にはこんなに上手くは行かないだろうというのはあるかもしれないけれど、それを言ったら何も書けない
とにかく、マネジメントによって、人は、組織は...続きを読む変わる!
それが一番のメッセージのように感じる
そして、マネジメントは誰にでもできる!真摯ささえ忘れなければ!

てか、作者、絶対野球好きだよね!!
野球好きにはよく分かる戦略や場面の描写がめっちゃリアルだわ

0

Posted by ブクログ 2023年01月11日

ストーリーの中に出てくるマネジメントの内容がとても役に立った。ひとつは、顧客の現実、欲求、価値と言うのがプロジェクトに役立ちそうだなと思った。

0

Posted by ブクログ 2022年03月05日

ドラッカーのマネジメントの要素が、高校の野球部のチームという、身近な組織の中で発揮される物語。ビジネスとは違うため、一見程遠いように感じるものが、組織運営という点で具体的に分かりやすく適用されていくため、マネジメントの要点を理解できる。また感動を覚えるもの物語ともなっており、小説としても楽しめる。

0
購入済み

経営者は必読書です

2020年09月29日

マネジネントすることは、計画的にしながらも一人一人をしっかり見ながら、この組織でどうマーケティングするかまで鋭く分析しないといけないのだと分かりましたが、それはとても夢のある最高の仕事だとこの本を読んで感度を覚えました。

0

Posted by ブクログ 2023年02月14日

原著「マネジメント」は読んだことがないが、高校野球のマネージャへの事例の置き換えが巧みになされたという印象を受けた。小説としての展開が面白く、「原著を読んでみたい」という気持ちにさせる本だった。というわけで、次は原著にトライする。

0

Posted by ブクログ 2024年02月13日

中学か高校の時に勧められたが、読んだのは内定者時代。とてもマネジメントについてとてもわかりやすく説明されていて勉強になった

0

Posted by ブクログ 2023年05月05日

マネジメントといってもとても簡単にできるものではないし、上手くもいかないと思うけど、企業においてこれを読んですこしでも役立ててくれることを願わずにはいられませんでした。
内容はとても面白く読めました。

0

Posted by ブクログ 2023年05月01日

本の題名の通り、高校野球のマネージャーが経営学者ドラッカーの書いた「マネジメント」を読んで刺激を受け、甲子園を目指すという内容です。
チームを強くするには何が必要で、どうすれば良いのか。
「マネジメント」に書かれていることをひとつひとつ実現し、ほんとうに強くなっていく過程を書いています。

まず、私...続きを読むは「マネジメント」なんて、いわゆるビジネス書ってのはほとんど読みませんから、ドラッカーもこの本も知りませんでした。ビジネス書って読んでいるときは、そうだなぁ、そうすれば良いのかぁって思うことはありますが、現実に自分の身に当てはめて実行するのは簡単じゃないですからね。
そんな私がこの本を知ったのは「ラジオ版 学問ノススメ」というPodcastからです。
Podcastって、あまり馴染みがないかもしれませんが、i-Podに音楽を入れるためにi-Tunesを使いますが、インターネットに繋げればラジオのダイジェストが聞ける物です。
私の一番のお気に入りは「安住紳一郎の日曜天国」なんですが、Upされるのが1週間に1度30分弱の番組ですから、その他のPodcastも聞いてるわけで、その中でもなかなか興味深い話を聞ける「学問ノススメ」も聞いてるわけです。
先週のゲストは、岩崎夏海さんでした。
芸能人でもミュージシャンでも作家でもないので、もちろん知りませんでしたが、この本の作者で紹介をしていました。
岩崎夏海さん、いろんな放送番組に携わっていて、AKB48のプロデュースもしています。
話はあまり面白くはありませんでしたが(^_^;)、あまりにも読んでない「ビジネス書」でしたが、小説仕立てになっているという事で手に取った次第です。

「もし高校野球のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」
とても長い題名ですが、読者に伝えたいキーワードを並べ最低限にしてはいるけどもう一文字も外せないとの事でした。
作品の登場人物は、AKB48の日々の行動を参考にしているそうです。

はっきり書いてしまうと小説としては二流(^_^;)でしょう。
あまりにも陳腐で先が読めてしまいます。
でも、最後のシーンでは涙してしまいます。(笑)電車の中で、後半を読むのはよした方がいいですよ。
ビジネス書としても、私はまったく参考になるような所はありませんでした。

でも、ちょっとなるほどなと思ったのは、現実の学校のマネージャーという存在なんですが、マネージャーというぐらいですから実は組織運営にとっても重要な役割を果たさなければならないはずですが、現実はただの下働きになってるんじゃないですか?
わたしも、この本を読むまではそういうイメージがありました。
ですから今、学校なんかで部活を一生懸命やっている人達には、この本はお薦めです。
もちろん学校の先生にも読んでもらいたい。

と、私なんかが書かなくても、もうそういう動きがあるみたいですね。
参考までにホームページはこちら → もしドラ

これ、将来映画化されるんじゃないでしょうか。実際、そういうオファーも来ているそうです。
でも、私的にはテレビドラマになって欲しいな。
この小説をなぞっていくだけだと2時間映画で充分ですが、ドラッカーの教えひとつひとつをふくらませて行けば、充分連続ドラマに仕立てられます。
ルーキーズにだって負けないドラマになる可能性はありますね。
あさのあつこの「バッテリー」なんか映画にするぐらいだったら絶対こっちの方が良い。
そんな事を期待させてくれる本でした。

私はあまり本をお薦めしませんし、批判的な事も書いていますが、私にとってはお勧めの部類なんですよ。これでも。

0

Posted by ブクログ 2023年03月12日

「成長には準備が必要である」「組織の目的は、人の強みを生産に結びつけ、人の弱みを中和することにある」の二つについて原本のマネジメントを前で詳しく読みたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2023年02月12日

分析して試行錯誤すること
野球がきらいなのにマネージャーとなり野球チームを育てていく
周りも自分も変わる
やり続けることが大切です

0

Posted by ブクログ 2022年12月20日

マネジメントは何一つ覚えていなかったが、改めて読んでみようと思った。
登場人物の描写がのっぺらぼうなのに、イラストのおかげでちゃんと読める。、

0

Posted by ブクログ 2022年10月28日

面白かったです。
マネジメントの本だと思ってよんでみたものの、最後には号泣してしまいましたが、あるよねーと思う所は随所にありました。
本物を読む前に手始めにと思って読んでみましたが、わかりやすくなっており読みやすかったです。
後で本物を読むつもりでいますが、わかりにくかったらまたこちらの本を読んでみ...続きを読むたいと思います。
ただ、すんなり事が運ぶのはちょっと現実離れしてるかな。と思いました。実際にはそんなに理解力のある人も少ないし考える人も少ないし、上手い具合に短所と長所が融合するみたいな事は多くはないかと思うので。
それでもドラッカーを理解するには良い本かと思います。

0

Posted by ブクログ 2022年09月23日

研修会で薦められて…
そんなつもりなかったのに

感動してしまった。

自分にもまだ純粋な所残っていたんだな〜
って事に気づいてしまった。

0

Posted by ブクログ 2022年05月18日


実用書のような内容が物語の中に落とし込まれている。

「マネジメントする」とはどういう事かイメージできる。

物語に感動しながら「マネジメント」を勉強できるお得な本。

0
購入済み

面白い

2022年04月26日

人によって面白いと思うか分かれる。
アニメを見てたので本も買ったのだが、アニメの方が面白かった。
ただドラッガー要素は良かった。

#感動する

0

Posted by ブクログ 2022年03月06日

ドラッカーの「マネジメント」を読んで、いまいちピンと来なかった人が読んでみると実は良い本。

「マネジメント」を随分と前に読んでいたので、この本は手にしてなかった。一方で「こちらしか読んだことがない」という人がいたので、どんなものか知りたく、今更ながら手にしてみた。

意外に良いじゃないか!
小説に...続きを読むなると、感情移入などして主役の目線になることがしやすくなる。すると、そこに解説されているドラッカーの言葉がいきいきと伝わってくる。

ビジネスの実体験で「マネジメント」の良さが分かっていた人はいるだろうが、ビジネスでマネジャーの実体験が出来てない人には、「マネジメント」はやや言葉が響くか難しいところ。
だからこそ、ピンと来てないだろう人が手にしてみると、ドラッカーの言葉がグッとくるように変化すると思う。

話の内容はオチも想像できてしまうのでベタかも知れない。でも、マネージメントをうまく解説に取り込みながら、感情移入までさせてくれる良い内容でした。

0

Posted by ブクログ 2022年01月25日

「企業の目的と使命を定義する時、出発点は顧客のみ。顧客によって事業は定義される。」

顧客を定義して、顧客が求めるものを提供するために生産的な活動をする。
シンプルだけど、強力なマネジメント理論。

公務員の仕事に活かすため
まずは住民が何を求めているか
思いを馳せる事にします

0
購入済み

マネジメントの入口として

^_^
2021年12月19日

ストーリー式で、わかりやすくマネジメントについて学べたかと思います。初心者向けの内容になるのかとは思うのですが、最初に読む本としていいのかもしれません。この本で前知識を得たうえで、より深く学んでみたいなと思いました!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年02月26日

会社でのポジションが中間管理職に近しくなってきたので、マネジメントは気になる領域。原著マネジメント読みたくなった

0

Posted by ブクログ 2023年12月20日


経営学の祖であるドラッカーに軽く親しめる本ですね。
理論系の本を読んでいる人からすると物足りない感は否めないですが、経営が日常の中でどのように作用しているのかを理解できます。

0

Posted by ブクログ 2023年04月22日

物語として読むというより、ドラッカーのマネジメントをわかりやすく理解するための導入本として読むと良いかも。
話の進み方は進研ゼミのようなテイストだったが、高校スポーツ好きの私には最後の場面でうるっときた。
正直、本当の高校スポーツはこんな簡単にいかないと思う、でも参考になる作品だった。
これをサッカ...続きを読むー部のマネージャーをしていた当時の自分に読ませてあげたかったな。

0

Posted by ブクログ 2023年02月21日

物語としてはよくある感じ 文章がうまい訳でもないけど
『マネジメント』と野球部の運営を重ね合わせている点が新規性、面白みがあった

0

Posted by ブクログ 2022年12月16日

2022.12.16
ストーリー仕立てになっていて読みやすく面白かった。
ドラッカーの本を読んでみたくなった。

0

Posted by ブクログ 2022年10月05日

私自身は少し物足りない内容に感じました(ほかの方は違うと思いますが)。
マネジメントもいう視点をもっと多く書入れてもいいように感じます。

0

Posted by ブクログ 2022年07月18日

昔表紙に釣られて買った時は、ストーリーを期待して読んだ為あまり良さが感じられず、読むのをやめてしまったが、10年経ちマネジメントを勉強したいと思い読み返すと、ドラッカーのマネジメント理論を野球部のマネージャーが四苦八苦しながら活用する描写が、マネジメントを理解する上で役立ちました。

マネジメントを...続きを読む簡単に理解したい向けの入門書として良いのと、視点を変える事で同じ本でも面白さが違う事を実感しました。

0

Posted by ブクログ 2022年06月17日

【目標】
マネジメントの理解を深める。
【要約】
この本は、物語形式で進むドラッガーを楽しみながら読む本である。

①顧客とは何かを見定める→私の場合、上司であり、同僚所員であり、販売店であり、本部であり、ユーザーである。
②自らの事業は何かを定義づけする→顧客の満足を得る事である。私にとってのその...続きを読むツールが知識と図面である。
③真のマーケティングをする→顧客は何を得たいのか。 対営業であれば、何より「安心感」である。図面を修正なく、スピーディに知識価値があり見やすい図面を提供する事である。もっと言えば、それをツールとし受注につなげ、ミスにつなげないことである。
対エンドユーザーとしては、使いやすくて安価な厨房である。厨房はあくまでも作業場なので安心・安全・作業のし易さ・価格が提案ポイントである。 

0

Posted by ブクログ 2022年01月12日


10年ほど前に流行った本でが 当時は野球とか興味なかったし
ドラッカーとか って 興味なかったので 読みませんでした。

でも 今更だけど 一応読んでおこうと思いました。

ドラッカーの マネジメントをわかりやすく
例えているので 良いですね。

多分 これは野球部が甲子園にいくには
どうしたら良...続きを読むいかという テーマだったので
他の事をどうにかするには 当てはめていることを変えてみれば
いいのでしょう。

ストーリー仕立てだったのですが
ラストの方は 奇跡を期待していましたが
途中からの 友人のセリフなどからもしやと思っていた展開になってしまい、
ちょっと悲しかったです。

マネジメントをきっちり勉強したい人は
こちらを読むと遠まわりのようにも思えますが
こういう流れというものをつかむには良いのかもしれませんね。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年10月27日

2010年5月14日
うろ覚えなんだけど、売りたいものを売るのではなくて、お客さんがほしいものを売りなさい、みたいなことが書いてあったところは良かった。

0

「小説」ランキング