【感想・ネタバレ】霊道紀行のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

スピリチャルの基本が網羅されていて、スピリチャルの入門書としておもしろい。辛酸なめ子さん的な文体で、ユニークかつ愉快に語られていくが、「金縛りに遭う」とか「幽霊を見る」体験が、さも日常生活の一こまのように扱われているところも凄い。

スピリチャル好きには、ぜひともお勧めしたい一冊。

0
2014年02月02日

Posted by ブクログ

すっごく面白かった。
話がわかるだけに。スピ系の内輪受け的な本。
電車の中で顔がにやけちゃって、恥ずかしかった。。

0
2013年10月16日

Posted by ブクログ

オーラや前世、憑依や守護霊といったスピリチュアルなトピックスを辛酸なめ子が体験談つきで綴ったエッセイ。
内容は、摩訶不思議なものから、日常生活でちょっと気をつけようかなと思えるレベルまで多岐に亘っている。
あまり深く考えず、オカルト系シュールな読みものとしてさらっと読み流すのがベターと思われる。

0
2012年08月12日

Posted by ブクログ

辛酸なめ子さんの軽妙な語り口は、大好きです
思わずフッと声を出して笑ってしまう
本人の霊体験や色々不思議な世界のお話しでしたが、怖い気持ちにならず、楽しく読めました

これから辛酸なめ子さんの本を沢山読んでいこう

0
2022年12月25日

Posted by ブクログ

著者のことはコラムニストだという認識で作品を読んだことはなかったが、思っていた以上にスピリチュアルな内容だった。
時々現れるツッコミは面白かった。
自分を高め、より良く生きる手段を考える、という点ではこういうアプローチもありだと思う。
考えてみれば自分も占いを見たりパワーストーンを持っていたりするし
何事もそうなのだろうが、振り回されすぎずに暮らしやすい環境であればいいのだろう。
2010年の刊行らしいのでマヤ暦での終末とかちょっと懐かしく感じた。

0
2020年04月08日

Posted by ブクログ

 こういう話を本当にわかる人が読めば以外にすんなりと入っていけるのだろうが疑心暗鬼でいるとお前の立ち位置はどっちなんだよという余計な気持ちが入ってしまう。肯定、否定どちらにもつかず我関せずの気持ちが大切なのだろう。

0
2016年06月16日

Posted by ブクログ

正直、ライトなスピリチュアルには肯定的な私ですが、ディープな方にはひいてしまいます。その点、なめ子さんの視点は、一見どっぷりハマっているようでいて、小馬鹿にした感じで、読んでいると噴き出してしまうことがしばしば。もう一冊買ったので、楽しみです。

0
2016年05月24日

Posted by ブクログ

辛酸さんの毒のある文章が好きで日頃から読ましていただいているのですけれども…今作はちょっとスピリチュアルな方向へと行き過ぎているため個人的にはあまり好きになれませんでした…

ヽ(・ω・)/ズコー

好きに、というか、あんまり興味が沸かないと言いますか…スピリチュアルとやらに興味を持つのは大半が女性と言いますから一応、性別上男子である僕は完全に蚊帳の外…本書を読みつつも疎外感に打ちのめされそうになりました…

ヽ(・ω・)/ズコー

まあ、そんな中でも「なめ子節」みたいなものは本書でも存分に発揮されていてそこは楽しめましたけれどもね…。いかんせん内容が僕の興味の範囲外であったためにこの評価と相成りました…さよなら。

ヽ(・ω・)/ズコー

0
2014年01月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

著者は結構ラップ音や金縛り等の現象に遭遇するらしい。そういうう自分の体験や、心霊スポット、スピリチュアル体験について語る。軽い語り口だけれど、ご本人は結構真面目なのかも。ハーブの「セージ」は悪いものを吸い取ってくれる効果があるらしいですよ。

0
2013年07月07日

Posted by ブクログ

おしゃ霊スポット、除霊、スピリチュアルナントカの体験が盛りだくさん。
ひとりで読んでて冷やっとする場面もあるけれど、なめ子的なトークでニヤリとしたオチ。
占いとか前世とか見てもらいに行くのであるが、元々完全に信用してないから面白い。
疑心半分でその時に思ったことをつらつらと辛辣に書いているのも、あーわかるなーと。
言い方(書き方)、表現がすごく上手で「うまいこと言う!」と何度もツッコミたくなるんであるが、
今何に対してなのかそれを思い出してくれと言われてもなかなか思い出せない・・・。
読んでるとなめ子さんがかなりの霊体質ということが見て取れる、なのに一人暮らしていうところが何か余計怖いやん!
塩とセージはおしゃ霊なスピアイテムだとわかった(笑)。

0
2013年02月23日

Posted by ブクログ

スピリチュアルとか霊関係とかそれほど興味がないし、読んでも大してわいていませんが、これは辛酸なめ子だからおもしろい内容になっていると思った。

前向きにスピリチュアル女子になろうとしているなめ子さんが可愛い。
まあ、どこまで本当かわからないけど。

0
2012年08月01日

「エッセイ・紀行」ランキング