【感想・ネタバレ】先輩と彼女(2)のレビュー

「がんばれば いつか 好きになってくれるって」
高校に入学し、クラブ活動に胸を躍らせる主人公・都築(つづき)りかの前に現れたのは、3年生の美野原先輩だった。みの先輩に一目ぼれしたりかは、先輩が部長を務める現代文化調査研究部に入部。先輩のいる部室、先輩と過ごす夏休み…嬉しいことはたくさんあるけれど先輩の心にいるのは――。
りかも先輩もむくわれない恋をしていて、だからこそ胸がキュンとするのと同時に、キューンと切なくなるんです。りかが先輩の「彼女」に平手打ちをする場面があるのですが、そんな行動にすら共感してしまい、ついつい読み入ってしまいます。全2巻という比較的短めのお話ですが、読み終えた後の余韻と満足度はまさに五つ星。りかの「願わくば 甘い恋」は、最後にはどうなるのでしょうか。
青春時代を思い出させてくれる、恋をしたくなる、そんな温かいお話です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

繰返し読みます

泣きました。健気で青春で、羨ましかったです。本当の大切な物が何かを気付けた先輩は良かったですね。繰返し読みたいと思います。

0
2021年04月17日

Posted by ブクログ

2巻で完結だし表紙繋がるしで勢いで買ってしまうくらい良かった。
みの先輩いいよなー
あんな先輩いたらなー

大好きなのに、大好きなのに別れてしまうところから
1番最後の最後まで何度見ても泣いてしまう。
文字通り、胸がキューーーっとする。
でももっとその後の2人が見たかった。

この漫画ハマりすぎて
単行本買ったし映画も見たし
dTVで漫画に映画キャスト陣が声をのせてるアニメ(これなんて言う分類なの?)
まで見てしまう。
その時の主題歌のTEEの5年後のアイラブユーも
まで
ダウンロードしてしまうこのハマりよう。
作者さんにファンレター書こうかと思ったけど
我に返ってやめた。ハマりすぎだろ、と。

でも何度見ても、何年後に見ても
きっと胸がキューっとして、みの先輩いいなって言うと確信している。

0
2017年03月16日

Posted by ブクログ

読んでるこっちもキュンてします…//話がすんごい切ないけど、主人公の性格とかサイコーっす!南波さんの書く女の子は、キレイゴトばかりじゃなくて、すごく普通なので、話もすごく読みやすいw

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

薦められて読んだ作品なのですが、こんなにも胸キュンする漫画があるんやなぁって、今ではものすごくお気に入りです。お話せつないし、絵も可愛いです☆

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

めさ良かったwこーゆう恋あこがれデスbbでも女子校じゃぁかなえられそうにもない…(ノД`゜)゜。゜

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

完結☆
みの先輩とりかちゃんの恋。
すれ違いみたいなのがあったけど、それでもみの先輩はあの場所で逢えるって信じてた・・・・。

ほんと、大好きな漫画ですvv

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

めさ泣きました。ちょうど失恋した時の主人公の想いでぶわーっと泣いてしまいました。2巻ですっぱり終わるのも良かったです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

でも、先輩の事を諦めようとする。ずっと迷っていた。けど、諦められなくて部活の部室に行ったら先輩が居て思い切って卒業式の日に告白した。そして、先輩も好きになってくれてたらしく付き合うことになった。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

りかが好きなみの先輩が好きなのは、去年現代調査研究部の部長をやっていた葵先輩。仲良しの2人を見て耐えられないりかだが、そんな時みの先輩が葵先輩に告白…どうなっちゃうの!?先輩の想いは…?りかの想いは…?可愛らしくもどかしい恋、いよいよ完結!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

感動!何度も何度も読み返しました^^いいものです。先輩との恋ってのも。結ばれた恋も結ばれなかった恋もとっても素敵なこと。この本でいろいろ学びました。甘かったです。もっと続いて欲しかった:

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

結論的にはこんなにうまくいくのかなぁと思ってしまうところもありましたが、人間こんなもんだろうなとも思います。
面白かったです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

プロットがありきたりなのは、逆に広く読者層へ訴えるためなので、特になにも。全体的にトーン等を多用して紙面が黒いのは、メイン二人の心情を表現した結果なのでしょう。ならば、最後はもっとヌケのいい画にして欲しかったところです。大学の描写が、総合大学なのに、高校の延長なのは親近感を持たせるため?実際、学部が違うと、まず会いません。

0
2014年06月07日

Posted by ブクログ

南波さんはうまくいかない恋を描くのが好きなのかな…って思います笑 これは2巻で終わる短さが良いと思います。先輩に惹かれるって本当に高校生っぽくて良いです!いろいろとキュンキュンします(^ω^)

0
2011年03月07日

Posted by ブクログ

報われない恋の結果は――!?女の子の行動・心理がとてもリアルで
切ないながらも笑顔になれます。映画とかにしたらウケそう。

0
2011年02月08日

Posted by ブクログ

完結!
何が良いって、主人公の一途さだとおもう。好きな人が好きな人にふられているシチュエーションって、嬉しいけどあからさまに喜びを表現できない、っていう複雑なものがあると思うんですけど、この主人公は素直。とにかく素直。ガッツポーズとかしちゃうし。
しかもその傲慢さ、というかエゴというか、そういうものを自覚しつつも、素直に喜びを表現するっていうのが切ないけど魅力でもあると思う。

実は木綿ちゃんたち2人が気になってたり。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

先輩の事をあきらめると決めてから、先輩とはあまり口を利かなくなったりか。
それでも先輩の事が好き。
そして卒業式の後、部室に行くりか。
桜がまい散る中、窓の外にいたのは先輩だった。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

 最後の終わり方はなんか納得いきませんが絵は好きです。この巻で完結です。
 主人公の りかは卒業した葵さんを好きな みの先輩を好きになってしまいます。葵さんはかわいいし言動とかをとっても主人公より上だな、とは思います。主人公も先輩もお互い片思いなので、りかはみの先輩の思いも理解できます。せつないです

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

想いを寄せる先輩には、素敵な彼女がいる…。何だかコレ、自分の未来を描いているようで切ないなぁ。「報われない片思い」かぁ…。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

すばるが好きな「みのはら」を見るべく購入。
あれかな、一途で行動が男前なとこがいいのかな。
主人公のりかの動きが可愛いだけなじゃなくていい。
でも、私はみの先輩より矢田くんだわ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

最近ベツコミ・別フレのコミックを突発的に買うことが多々あります。その一つがこれ。
トキメキが欲しいのかな?なんてしみじみ思ったのでした。

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング