【感想・ネタバレ】セブンデイズ FRIDAY→SUNDAYのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

良かった。

穏やかな終わり。
いろんな誤解は解けたんでしょうね。
卒業後の不安なんて何も無いような穏やかさ。
素敵な恋をしてるんだなぁと。

0
2024年01月11日

ネタバレ 購入済み

純粋に恋愛描写を楽しめる

1週間でとっかえひっかえなのに、芹生を悪く言う子が居ないのは、真剣に恋愛しようとしてるからなんだな、と。
一緒にいて気分良くさせてくれたり、居心地いいと感じる恋愛っていいなと思いました。
BLとして楽しむというより、少女漫画的な、キャラクターにドキドキして楽しめた作品です。

#胸キュン #エモい #カッコいい

0
2022年02月26日

Posted by ブクログ

私が初めて買った商業BLです。
7日間限定の恋人で運命を探していた芹生と興味本意でその限定恋人に立候補した弓弦。
この二人の手探りの恋がとてももどかしく、だけどそんなうまくいかないところがすごくリアルで純粋に幸せになってくれ、と応援できる二人でした。
初めて買ってこの作品が良かったからこそ、今の私の本棚は商業BLだらけなんでしょうね。

0
2020年12月30日

ネタバレ 購入済み

よかったーー

無事両思いが通じて良かったです。
ハラハラドキドキして胸がぎゅんってなります。
とてもおすすめの作品です!!

0
2020年01月24日

Posted by ブクログ

うわー、ドッキドキさせられてしまった……。さらっと会話しやがる代わりに展開するときはグングンと進むので、1ページの情報量がけっこう重たい。恋愛の、頭がポワンとさせられる感じを疑似体験するような作品です。

0
2015年06月03日

Posted by ブクログ

紫乃の行動がホント意味不明でした!二人をかき乱すだけかき乱して気持ちはない?とかよくわかりませぬ。ラストの引っ張る展開は良かった!

0
2014年07月09日

Posted by ブクログ

人を好きになるのって ほんと しんどい

高校三年の篠 弓弦は、月曜日の一番最初に告白してきた相手と必ずつきあい、週末に必ず別れると噂の後輩、芹生冬至と一週間限定の恋人としてつきあっている。
月曜日 つきあうことになって、
火曜日 意識して、
水曜日 近づいて、
木曜日 恋を自覚して——!
残されたのは三日間!!
一緒にいることが当たり前になったふたりだけど…

0
2013年12月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最初の4日間よりも後の3日間の方が
ヴォリュームがあるってのはどういうことだ(爆)

前巻のレビューに『気持ちのカタチが曖昧』と書いたけど
よく考えると芹生くんの気持ちは既に決まっていたワケで。
でもって弓弦くんの方も自覚がないだけで実は…というのが木曜日まで。
あとはいつ弓弦くんが自覚するか、で終わると思っていたのに
そのあとも二転三転するところがまたよかった。
気持ちの流れだけでキュンキュンできる、ということを
文章だけならともかく絵で以って見せるのは難しいと思うんだけど
この作品はそこの見せ方が巧くて引き込まれた。
読後感が爽やかなのもその辺りに原因があるのかな。

BLには珍しく(?)女子の存在が不自然でなく生きてるのがまた魅力的。
って前巻のレビューにも似たようなこと書いたけど。
小池ちゃん然り、紫乃さん然り、田尻先輩然り。
弓弦くんの妹ちゃんもだな。
小池ちゃんはある意味男前だし、田尻先輩と妹ちゃんはカワイイんだけど
紫乃さんはヤな女だった(爆)。
『冬至取られちゃった』って何だよ。
女子に嫉妬する、という図式はなんだか新鮮だなーなんて。

総じていうと、読んでよかったなーと思える2冊だった。

0
2013年05月28日

Posted by ブクログ

友人から貸してもらいました。

前巻からずっと感じていたことですが、弓弦さんがかっこいい…!
個人的にかっこかわいい受け、というのが凄く好みなので、最後まで楽しめました。

読み終わってから前巻を読み直して、台詞をしっかり読むとまた感動がさらに増えたり。

0
2012年10月08日

Posted by ブクログ

久しぶりに引っ張り出して再読。上巻に続いてすごく柔らかな雰囲気で進んでいくお話。

「好きになれなかった、別れよう―って言われなくてよかった」の台詞を読んだとき毎度涙腺がゆるみかけます。

ふたりの今後が気にならなくもないけど、あのあとふたりが続いていくんだって思うだけで十分。

本当に大好きなBLのひとつです。

宝井先生の絵もすごく好き。

0
2012年02月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ずっともどかしかった2人だったが、初のキスシーンのエロさに驚いた。
ただのキスじゃなくて、お互いのどうしようもない気持ちがあふれ出てて、
焦りとか愛しさとか、2人の表情とか、すごくよかった。

0
2012年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

セブンデイズ下巻。
上に引き続き良いお話でした…!!最後までプラトニックだけど逆にそこが良い!
時々言われる絵柄も、わたしは気にならなかったです。確かにはじめとちょっと違ってて安定はしてないんだろうなと思いましたが…線が細くて繊細ながら優しい感じの絵柄、わたしは好きです。
初のBL漫画としてはとてもよかったです!

0
2011年12月05日

Posted by ブクログ

紫乃に嫉妬を感じてしまう弓弦と、彼に束縛されてすごく嬉しくなってしまった芹生。互いを意識して、好きだとはっきり自覚し始めたとたん、二人の仲はギクシャクします。
思い悩みすぎだし、意識しすぎで、恋するって難しいと再認識する二人。

恋してしまうのに一週間は充分な時間なんですよね。等身大で、爽やかでピュアです。弓弦はいい加減なところがあるけど、この恋に関しては自覚してから本当に真剣に向き合っていたし、クールに期間限定の恋人ごっこをしていたかのような芹生も実は真面目で、相手をとことん大切にしていて、こちらの心まで洗われた気がしました。キス一つでこんなに胸をきゅんきゅんさせられるとは思ってもみなかった。あと、映画の試写会のハガキの一件も。

ラストシーンは何回も読み返しました。すごいです。感動しました。弓弦かっこよすぎです。この場面を読むと、今まで一週間の出来事が頭の中にパーッと蘇ってきて胸が熱くなります。

周囲の仲間たちとの関わりもきちんと描かれていてキャラが立っていて、ストーリーがより深く面白くなっていたのもよかった。

書き下ろしも二人で作る未来が期待できて、とてもほのぼのさせてくれていい締めくくりになっていると思います。

0
2011年11月28日

Posted by ブクログ

続編。1週間の後半分。せつなさでドキドキしながら読める。2人の揺れる気持ちや不安な気持ちが、表情や色々な場面に溢れていて
入り込んでいける。2冊で簡潔なので読み応え&満足感あり。

0
2011年05月08日

Posted by ブクログ

彼と彼の、『恋人ごっこの一週間』、その結末は……!?
人を好きになるのって ほんと しんどい

高校三年の篠 弓弦は、月曜日の一番最初に告白してきた相手と必ずつきあい、週末に必ず別れると噂の後輩、芹生冬至と一週間限定の恋人としてつきあっている。
月曜日 つきあうことになって、火曜日 意識して、水曜日 近づいて、木曜日 恋を自覚して――!残されたのは三日間!緒にいることが当たり前になったふたりだけど……

0
2011年08月11日

Posted by ブクログ

一週間の後半。ラストの一文にちょっと泣きそうになったというか。。ニブイ私は、繰り返し読むことで心理の変化などを読み解きましたが…うん、本当にうまく描写されてるなぁ~。

0
2011年02月28日

Posted by ブクログ

やっと結ばれた……! なんだか物凄く感慨深いです。
心理描写がとても上手。切なさも温かさもびんびん伝わってきて、涙線を刺激されました。幸せカップルは素晴らしい。

橘先生にも
宝井先生にも
ありがとうを言いたくなりました。

0
2011年01月15日

Posted by ブクログ

 前巻の空気感を残しつつもあっさりきれいにまとまりました。
正直に言うと展開がトントン拍子に進んでいき少し拍子抜けです、が、読後のほっこり感がものすごい。

0
2010年07月27日

Mo

購入済み

爽やかな作品。BL初級にいいかも。まー紫乃の立ち位置は微妙。

0
2024年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻までは良かったのだけど、最後の最後が展開が早すぎてあまり納得いかなかった。結局芹生はなぜ7日間しか付き合わないかという一番大切なこと(この誤解から弓弦との付き合いが始まったわけで)を弓弦に話さないし、「なんで紫乃が出てくるの」ってそりゃあ特別な存在感が丸出しだからです。読者には特にそう見えるはず。最後は芹生より、できるだけ弓弦の心理描写が欲しかった。

0
2017年10月04日

Posted by ブクログ

実写映画を見てから読みました。
女子生徒たちも嫌味なく溶け込んでいる稀有なBLだと思います。(紫乃だけは好きになれませんでしたが……)
ただ個人的には、実写映画のほうが画面や横浜(みなとみらい)の景色がきれいで視覚的に楽しくて好きです。タイプの違うイケメンふたり(実写映画ではより顕著です)が徐々に距離を縮めていくのがとても楽しいですし、無自覚で嫉妬してるのが萌えツボです。
良い意味で「きれいな話」なので初心者にもおすすめのBLです。

0
2016年05月30日

Posted by ブクログ

オチはわかっていたものの、最後ちょっとあっさり?と思わなくもない。7日間で恋に落ちるって出来過ぎな気もするけれど、宝井理人さんの絵で描かれると、不思議とすんなりと受け入れてしまう。
マンガとしては面白かったけれど、これを実写化で楽しめるかというと、ちょっとどうだろうか。

0
2015年04月19日

Posted by ブクログ

続巻・後半。

落ち着き方が少年同士なだけでまったく可愛い少女漫画。
でも本当にドキドキしながら乙女の様に読めました。
芹生も弓弦もほんと高校生らしくかわいい❤秀作だと思いました。

エロなし!健全ラブストーリー!完結
最後はドキドキの告白!二人の恋の行方は?
私の忘れていた乙女心を呼び起こさせましたww

0
2013年01月19日

Posted by ブクログ

ピュアな感じで綺麗にまとまっていて、一つの話として好きです。
作風も好み。

もうちょっと何かあれば、もっと萌えつくしていたと思うので、少し残念。

0
2012年12月23日

Posted by ブクログ

「静」って言葉が似合いそうなBLコミックでした。
キャラクター、よく雰囲気が出てるよね~。絵も味があって素敵でした~。
学生モノがわりと苦手な私が、楽しめました。(*´ω`*)

0
2012年09月06日

Posted by ブクログ

ものすごく心待ちにしていた2巻目。ああ~~~もうあとちょっとだけ一歩進んで欲しかった!弓弦さんは無自覚小悪魔!でもいい!!
BLに手を出そうか出すまいか迷ってるお友達に何も言わずそっと渡したい漫画ランキングがあったら、間違いなく1位です。
ふわっとしてちょっと甘酸っぱい、癒されるお話でした。絵がいいな~

0
2011年07月20日

Posted by ブクログ

思ってても言わなきゃ伝わらないんだよばかぁ!と言いたい。

ああもう、本当にじれったいコイツら。だけどだからこそ、想いが伝わった瞬間オとされました。

0
2011年06月06日

Posted by ブクログ

友人からかりて読んだのですが、
自分で買って手元においておこうと思います。
宝井さんの絵だから良かったのだろうなぁ。
他の漫画家さんだったら、たぶん、違った感想を持ったと思う。

0
2011年03月30日

Posted by ブクログ

借り物。

何これ、めっちゃ萌える!両片思い可愛い!
じれじれしてるのもたまらんなー。
評判いいのがわかった。

0
2011年03月02日

Posted by ブクログ

じれったい。焦れったすぎる!
でも、ハッピーエンドな気はしていたので、良しとします。
紫乃が途中からものすごくうざいキャラに。どこが良かったんだろう、芹生は……、と思っていたのですが、そうか、Mだからか、と気付いて納得しました。とことん、振り回されるのが好きなひとなのだな。
弓弦くんが男らしくて良いです。弓道のシーンは涎もの。

0
2010年10月20日

Posted by ブクログ

面白いとは思うのですが世間の絶賛ぶりよりは冷めてるかも。てゆうかこれは漫画にするより普通に紅緒先生の緻密で距離間をはかりかねるような描写の文章で読みたかった。小説版出ないのかな。

0
2010年11月14日

Posted by ブクログ

CD聴きたさに読んだ初読み作家さん。

話は緩く進んでいって良いのだけど、絵がどうしようもなく下手で、、。
バランスが悪いので話に入っていけない。目がギョロッとするのとか、首が長すぎるのとか、他にも気になるところはいっぱいあるけど。

原作があるから、原作の小説で読みたい。

0
2016年01月22日

Posted by ブクログ

期限が終わる告白シーンが最高!
この話にはエロがないからより作品が際立ってイイ!
高校生のほんわりした恋愛に癒される作品。

0
2012年10月22日

Posted by ブクログ

(借り本)すれ違う二人の姿がじれったかった。相思相愛なのに気づいてない二人がやっと気づいて繋がってホッとした。
卒業式の話良かったな。なんか羨ましかった。紫乃は好きじゃない。思ったことをはっきりと発言する性格の弓弦は好き。
純愛で良かった。

0
2012年08月16日

「BLマンガ」ランキング