【感想・ネタバレ】夢見る星座のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

空気がエロい

短編集。実質な接触はほぼ無いのに醸し出す空気がエロくてハァハァします。
どれも今後が気になって、続編あればさぞかしって甘酸っぱく終わるのもいい。
言葉の裏を妄想しやすい腐女子にこそオススメしたい。
背中の星座は跡になって社員旅行とかで困ればいいよ!

#エモい #胸キュン

0
2023年07月07日

購入済み

良かった!

短編集だけどストーリーもしっかりしてて、ちょっとガサガサした絵柄も独特な世界感も大好きっていうか、どっぷりはまってしまいました。エッチシーンはほぼ無いけど色気は半端なかった!

#癒やされる #ハッピー

0
2023年07月06日

購入済み

短編集

草間さかえ先生の短編集です。
年代やキャラクター、ストーリーも様々で楽しめました。草間さかえ先生のファンではない方も、導入によいのではないでしょうか。

0
2022年05月30日

購入済み

世界観

草間さんの作品は、ゆったり流れる空気感が独特。登場人物たちの感情のすべてをいとおしく感じる。
どの短編も、続きが読みたくなる~。短い中に、しっかり個性がたっている。

0
2020年12月18日

Posted by ブクログ

草間さかえさんの傑作。全てが斬新で萌えに溢れている。この作品以上のBL漫画に出会ったことはない程好き。大きく影響を受けた作品。キャラよりも、世界観が好き。

0
2014年06月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

表題作と「夏のみちしるべ」が好きです。
「真昼の恋」もですが、草間さんのリーマンものの雰囲気がたまりません。多分、メインは勿論ですが、脇のおじさんが上手いからだろうなあと思います。
好きとか嫌いとか激しい感情をぶつけ合うような展開ではなくて、ゆったり時間が流れている感じが魅力です。

「夏のみちしるべ」はメインよりも、おじいさんが!
草間さんの老紳士は如何してこうも素敵なのか。
おじいさんの実らなかった想いも切ないです。

ああ、本当に草間さん大好き!

0
2014年01月14日

Posted by ブクログ

「されど美しき日々」が好きだ…b-Boy Phoenixの「不細工特集」に収録されていたと知って益々好きになった。
好きだから、故に相手を孤立させ、頼れる者は自分だけ、という状況を作り出してしまう、イケメン委員長の極悪ぶりが、きちんと昇華されて納得させられるのがイイ。告った相手に拒絶されたからと言って、周囲を焚きつけてその相手をいじめのターゲットに作り上げ、委員長と言う自分の立場をフル活用して「いじめられっ子を庇う委員長」を演出する、なんて、こうして文章に書いてしまうと非人間的なんだけど、草間作品で読むとそうは思わない不思議。
明るいと言うのは変だが、歪み方があっけらかんとしている、そこがたまらない…

0
2013年10月07日

Posted by ブクログ

されど美しき日々がやばかったです。
げっ歯類受けたまりません。
ハッピーエンドだったけど、
お互いの微妙な価値観の違いが切なかったです。

0
2010年04月30日

Posted by ブクログ

リーマン上司×しっかりものリーマン新人が表題作。
出来あがるまえの恋の甘さ。もどかしいけどいいんです。

0
2009年12月06日

Posted by ブクログ

5つのお話が収録されてます。
どれもとてもよかったです~!
草間さんの世界にたっぷりと浸ることが出来ました!

0
2010年08月07日

Posted by ブクログ

草間さかえの漫画は好きすぎて読めない。
こんな素敵なことが本当にあるの!?(漫画の世界だから現実じゃないよとわかってても)と思って切な過ぎて。
このコミックスは、器用→不器用な感じがたまりません。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

1話完結の短編集。
どれかひとつとは選べない、どれも密度が濃くて印象深い作品ばかりです。
全作品に色んな形でメガネキャラが登場してくれるのも嬉しい。
『白昼白夜』の名無し先輩が好き。
初めて草間さんの作品を読まれる方にもオススメの単行本だと思います。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

大好きな作家さんのひとり。
独特のペンタッチは真似できない力強さ。憧れる。
とにかくセンスがかっこよくて、はじめは表紙買いだったけど、もう、大正解だった!!
お話もものすごくツボで、色っぽいものが多いです。

0
2010年09月27日

ネタバレ

じんわり心に染みる

短編集でした。ホクロと星座なんて、想像すると色っぽい〜。

0
2024年01月08日

Posted by ブクログ

しばらく色々積読状態で、数日前からまたちょこちょこ読み出し… 草間さかえさんの作品、やっぱり好きだな~と再確認しました。

こちらは短編集。5つのお話とおまけ。
短いのに人となりがわかって、ちゃんと物語があるのスゴイ。

私は表題作『夢見る星座』が一番好きでした。
久世も柳沼さんもかわいい。
『恋愛恐怖症』も好きだな~

もっと読みたいな。

0
2023年12月26日

Posted by ブクログ

表題作と、夏のみちしるべがとくによかった。偶然のよーな運命とか因縁とかそういうの好きらしい。。。今自覚。。

0
2015年06月14日

Posted by ブクログ

あらすじ…うなじ、手首の内側、君のほくろはスーツに隠れそうな場所にある。
それを線でつないだら、綺麗な星座になるだろう…
男たちが日常で抱える秘密の妄想が、ある日美しい恋になった。
誰かに話したくなるような、5つのロマンチック・ストーリー。

夢見る星座好きです。
お話としても綺麗だし、この見えないところにほくろ…っていう着眼点が素晴らしいと思います笑)
草間さかえさんも個性の強い本を出されるので、好きな方は作家買いだと思われます。
他に4作品入っており、自分は夏のみちしるべなんか好きです。
されど美しき日々のでっぱ受に衝撃を受けましたが笑)、全体的にとっつき易く感じます。

お気軽にぜひ、ご一読下さい。

0
2012年03月02日

Posted by ブクログ

地味な絵柄で、短編であるにも関わらず、どれも秀作です。質のいい映画観終わったときのような読後感です。

表題作「冬の星座」は、上京してきたお堅い新人リーマンのホクロを星座に重ねて、あらぬ想像をしてしまう上司の話。二人の間に何も起きていない時点から、なぜか萌えます。柳沼と一緒に、久世のことあれこれ妄想しちゃうから?通勤電車に乗っているだけなのに、非常に色っぽい話です。しかも、ロマンティック。

「白昼白夜」は、家庭の事情で過剰に睡眠不足な高校生の話。しっかり者で、気を遣う性分ゆえの心労がリアルで胸にせまります。謎の先輩、包容力があって西野が思わず本音をさらけ出しちゃう気持ちが理解できるなー。

「されど美しき日々」は高校生同士の再会モノ。胸がきゅーんと締め付けられます。いわゆるブサ受の括り。でも、かわいいです、受も攻も。

「夏のみちしるべ」は、ちょっと謎解きの趣きもあって、印象的な話です。お爺ちゃんの秘密や、古い民家、謎の往彦さん、全部気になる。稔はとてもかわいい性格なんですよね。お爺ちゃんは片想いだったけど、孫同士はラブラブで仲良くできるといいね。世代を超えての恋話はロマンティックです。

「恋愛恐怖症」は大学生のかなり爽やかな恋愛模様。眼鏡攻。二人のやりとりが、とてもいい。楽しめます。

どの話も甲乙つけ難いです。★が少ないのは、ご周知のとおりエロ分量に関してだけ。色っぽさで言えば「夢見る星座」が秀逸。ドラマ的には「夏のみちしるべ」がロマンス満載ですてきでした。

0
2011年06月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久世のクールさとたまに見せる素がいい。
そして委員長のイケメン攻めといじめられっこブサイク?受け。かなり好きでした。

0
2011年04月02日

Posted by ブクログ

再読。「白昼白夜」が一番好きなお話です。口絵のイラストもすっごく好き。どのお話も続きが読みたくなります!

0
2011年01月18日

Posted by ブクログ

こ、後輩君かわいいです・・・

次の偶然を期待したり、会社で会うのをデートみたいに楽しみにしてたり・・・

クールに見えてけっこう純なデレでした。萌え!

その他の作品もかなりトキメキます。

0
2010年11月08日

Posted by ブクログ

タッチがとても独特な感じで、 一度見ると忘れない作家、草間さかえ先生。表題作は「ホクロ」に観点をおいてストーリーが進んでいて、アオリ文にもあった「うなじ、手首の内側、君のホクロはスーツに隠れそうな場所にある。それをつなげたら綺麗な星座になるだろう。」が印象深い。読んだ後にほっこりとする余韻が残る、素敵なお話がつまってます。

0
2010年10月22日

Posted by ブクログ

短編集。
表題作はサラリーマンもので、東北から状況してきた新入社員と上司のお話。スルっと進んで行くお話が妙にツボってきゅんときた。
母なし兄弟たくさんの白昼白夜も好き。
他のもいいカンジで、はずれない一冊。みたいな本。

0
2010年04月17日

Posted by ブクログ

スーツの下に隠された星座に気付いてしまった時から、もう恋は始まっていたのかな。表題作の何げない現実の狭間にある恋の話がとても好きです。他の話も全部お薦め!

0
2010年03月21日

Posted by ブクログ

表題作と「されど美しき日々」という話はものすごく好き。

あとの話も萌えたけれど、絵柄が少し古いのが残念。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

内容:
うなじ、手首の内側、君のほくろはスーツに隠れそうな場所にある。それを線でつないだら、綺麗な星座になるだろう…。男たちが日常で抱える秘密の妄想が、ある日美しい恋になった。誰かに話したくなるような、5つのロマンチック・ストーリーズ☆

表題作ほか『白昼白夜』『されど美しき日々』『夏のみちしるべ』『恋愛恐怖症』収録。これより少し前に出たコミックス『肉食獣のテーブルマナー』とほぼ同時期の作品群です。

『夢見る星座』上司×部下
ノンケのはずなのに、新人社員に妄想を抱く上司。初々しい新人に対して上司のちょっとくたびれた感じがたまりません。さらっとエロなしですが、セクシーでロマンティックな雰囲気があり、すごく好きなお話でした。

本全体としては『肉食獣…』よりマイルドな感じ。勿論相変わらず個性的な描線、カメラワークの妙、フリーハンドの背景の魅力なども存分に味わえます。
地味だけど読めば読むほど独特な味が出る。どの作品も粒ぞろいで音声化されそうな勢い。←と思ってたらCD化されてるんですねwww聴きますw

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

コレもいつの間にか部屋にない・・・
たしか、この人の描くエロがあんまし得意じゃない、とかそういう理由で手放したような(曖昧)。
「白昼白夜」が一番好き、『恋愛恐怖症』だけどんなハナシだったか全く思い出せない。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

表題作が一番好き。
最後のほうの「星座みたいに云々」のセリフがなんかすごく気に入ってしまいました。

0
2010年01月30日

Posted by ブクログ

草間さんのお話は好きでこの本も楽しめました。直接的な表現は少ないけど、そこはかとなく漂う色気がイイです。表題作が一番好きかな。二人の遠慮がちに進んでる恋愛をもっとじっくり読みたかった。

0
2015年04月12日

Posted by ブクログ

なんというか、静かだけれどざわざわする。
1回さらっと読んでる時は何も感じなかったんだけれど、何かが気になって何度も何度も読み返すうちに気がつくと心の中の『お気に入り』の位置に居座ってる(笑)そんなストーリーです。

0
2013年09月08日

Posted by ブクログ

うなじ、手首の内側、君のほくろはスーツに隠れそうな場所にある。それを線でつないだら、綺麗な星座になるだろう…。男たちが日常で抱える秘密の妄想が、ある日美しい恋になった。誰かに話したくなるような、5つのロマンチック・ストーリーズ★(カバーより転記)

0
2013年04月27日

Posted by ブクログ

草間さんは短編より、三連作くらいが良いなぁ〜と思った一冊。 全部一話ずつなので物足りない読後感(´・ω・`)

表題作は綺麗な話だと思った。 ホクロを線で繋いだら星座…色っぽいじゃないの! しかし、上司が部下によろめく過程がわかりづらい。
【白昼白夜】の先輩の心理も読めなかった。 意図してそう描いてるのかもしれないけど、私は草間さんの漫画を「わかりづらい」と思ってしまう(泣)

【されど美しき日々】は設定が衝撃的だけど良かったなぁ。 げっ歯類・山口が可愛かった♪

0
2012年07月15日

Posted by ブクログ

絵とか話の雰囲気が好きです。
内面の描写が深く刺さる感じ。
イジメのあった「されど美しき日々」と、借家の「夏のみちしるべ」が印象に残りました。不眠の「白昼白夜」も良かったです。

0
2011年04月10日

Posted by ブクログ

くたびれたサラリーマンが部下に抱いた妄想がほくろの星座っていうのはとてもロマンチックなんだけど(それがちょっとオッサンくさいのもいい)なんだか危ういいやらしさを孕んでて、いいなあと思いました。

0
2010年01月30日

Posted by ブクログ

今まで読んだ草間さんの本の中で一番気に入ったかも。本のタイトルにもなっている「夢見る星座」は素敵。現実にはなかなかなさそうだけどお話としてお勧め。ちょっと切なかったのがいじめネタでもあった「されど美しき日々」これはちょっと、切ない。辛口ですがいじめのあった過去からの展開からラストへの進み方は個人的には”なし”でした。

0
2009年10月07日

「BLマンガ」ランキング