【感想・ネタバレ】花咲きカノン 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「花咲きカノン」と「イバラの魔術師」がお気に入りです。 「花咲きカノン」は女子高生純愛小説家である男子高生の佐倉文音が可愛い。チャラいようですごく純粋な彼に幸あれ。 「イバラの魔術師」では昔話の「泣いた赤鬼」を連想しました。いつかまた二人が出会うといいな。

0
2022年09月06日

Posted by ブクログ

「花咲きカノン」と「イバラの魔術師」がお気に入りです。
「花咲きカノン」は女子高生純愛小説家である男子高生の佐倉文音が可愛い。チャラいようですごく純粋な彼に幸あれ。
「イバラの魔術師」では昔話の「泣いた赤鬼」を連想しました。いつかまた二人が出会うといいな。

0
2012年11月05日

Posted by ブクログ

ふじつか雪さんの短編集です
個人的にすごくおすすめ! 応援中の作家さんです

表題作の花咲きカノンは現代モノというか、学園モノですが
全体的にはちょっとファンタジー系の作品が多めです
というか、4作中3作はファンタジー系でしょうかね

どの作品も好きなので甲乙つけがたいところがございますが、アラビアンファンタジー風の「砂の丘のライラ」という作品を個人的にはオススメいたします

どの作品を読んでも、ほんわかと優しい気持ちになれるものばかりです

0
2012年10月31日

Posted by ブクログ

安心して読める作者さんなので作者買い。表題作は本誌で読んだ。後は初読み。表題作とライラが好き。続きが読みたい。みんな可愛くてキュンキュンする。表題作の哲平とかいいw

0
2013年10月24日

Posted by ブクログ

ふじつか先生の読みきり集です。女子高生純愛小説家・桜あやねの正体はなんと、チャラいと噂の男子校生佐倉文音? しかし小説の内容とはうらはらに心は現実に失望し枯れていた。その心に水をくれたのは…? 表題作ほか「砂の丘のライラ」「イバラの魔術師」「トリッキィ」収録。まったく違う感じの4話でした。

0
2012年10月09日

Posted by ブクログ

短編集。表題以外はファンタジー。表題は青LaLaに載ってたやつだよね。「砂の丘のライラ」は設定負けしてる気がするけど、「イバラの魔術師」はよかった。手紙のシーンでぶわっと泣きそうになった。「トリッキィ」はハロウィンいいよね。作者がフリフリスカートにカボチャパンツはいた女の子が回し蹴りするような話が描きたくてなんていうから、いつくるんだろうとそわそわして集中できなかったけどw

0
2012年10月07日

「少女マンガ」ランキング