【感想・ネタバレ】アマガエルとくらすのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

大好きな「たくさんのふしぎ 」の中でもイチオシです!
ゆる〜いアマガエルとの日々を綴った日記風絵本。淡々としていますが、文章と絵が一体となってアマガエルの可愛らしさと作者の愛情が伝わってきます。
私も拾ってきたアマガエルを庭に放したら居ついてくれた経験があります。可愛かったけどあまりの声の大きさに近所迷惑と思い拾った場所に戻してきたら、次の日何事もなかったかのように睡蓮の葉の上でかわいらしく鳴いていました。こちらを見るアマガエルのつぶらな瞳が、忘れられません。
不思議な魅力をもつアマガエルの知らない一面にも触れられていて驚きもありますが、何よりも読後感は優しい気持ちに包まれる、そっと独り占めしておきたいような大切な1冊です。

0
2019年04月06日

Posted by ブクログ

あふれるアマガエル愛にノックアウト。カエル好きなら絶対読んだほうがいい。嫌いならなおさら読んだほうがいい。

本当に本当に大好きな本。できれば復刊してほしいな。

0
2016年09月29日

Posted by ブクログ

最初は薄い月刊誌として発刊されました。
片山健さんはずっと大好きな作家さんですが
今回の著者山内祥子さんの文章(+お人柄)に
ぴったりと合っていると感じました。

折を見ては取り出して読む本です。
そのたびに著者の誠実で謙虚な観察眼と
アマガエルに対する愛情にほろりとさせられます。

生きものと向き合うことのあるかたには
是非読んでいただきたい本です。

0
2011年06月12日

Posted by ブクログ

この絵本を読んで、むしょうにアマガエルが飼いたくなった。両生類なんて心なんかないと思ってたけど、考えを改めさせられた。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

子供向けの絵本と思ったら驚愕の内容。
台所を訪れたアマガエルと14年!にわたって飼育した記録。
アマガエルの寿命の長さに驚いた。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

偶然、家に住み着いたアマガエル。
何となく、世話をして、飼い始めた。
科学読み物のような、専門知識が載っているわけではなく、ゆるい観察日記。

0
2014年06月24日

「ノンフィクション」ランキング