【感想・ネタバレ】搾取されない! だまされない! 損をしない! 20代からの働き方とお金のことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

働くこととお金のことについて、知っておきたい知識がわかりやすく紹介されています。

違和感に気づいたときの確認のポイントや対処法もざっくり紹介されているので、まずはこの本を読んで「知っておく」ことが力になるのではと思いました。

0
2023年06月13日

Posted by ブクログ

2023.03.05
書いてあることは正しい。
だが、全体的に不穏当な表現のしかたが多く、最初からトラブル退職前提の考えで就職活動しなければいけないものなのかなと考えさせられた。

0
2023年03月05日

Posted by ブクログ

大学3年生の就活生(23歳)が読みました。

第一部は会社が仕掛ける悪巧みに対抗する方法
第二部は税金関係
第三部はお金を投資・消費・浪費について

この本の大切なことは記録と録音と相談。
働くのであればどんな雇用形態であれ、何にでも記録と録音をすることが必要。

契約書や募集要件、昇給、減給、昇格、降格、リストラetc。全てにおいて記録と録音。

写真を撮る。上司との会話を録音する。これらの要素が大切。あとは相談。

勤めている企業や社員に助けて貰えないのであれば、適切な相談場所に行く。日本で働くことにおいて助けて貰えないなんてことは無い。あるとすれば証拠がなくたぬき寝入りになることくらい。相談場所に行って法的な処置を取ってもらうためにも、記録と録音。そして最後に相談。

0
2023年01月31日

「学術・語学」ランキング