【感想・ネタバレ】作りたい女と食べたい女【分冊版】 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

もっと読みたくなる

無料お試しで読みましたが
続きが気になり読んでみようと思います
少し現実的では無い流れもありましたが
イラストも可愛くて
料理のイラストも美味しそうでした!

#ほのぼの #癒やされる

0
2022年12月15日

ネタバレ 購入済み

手作りの弁当で家庭的イコール良い嫁になる発言にイラつく主人公の気持ち、わかる。自分のために好きでやってるもんを男のためみたいに思わないで欲しいよね。

0
2023年02月24日

ネタバレ 購入済み

書かれている通り、確かに料理も「食べる」ことによって成立するものかもしれません。
作ったものを美味しそうに食べてくれる人がいるのは大切なこと。

0
2022年04月26日

ネタバレ 購入済み

出会い

O Lの野本は料理をすることが好きな女性。
プロではなくアマチュアだけど料理アカウントをSNSで開設して日々自作の料理を投稿している。
見てくれる人がいて充実感を感じている野本。
しかし料理の方向性についてちょっとした悩みがある。
日々自分一人が食べる日常のごはんを投稿しているが、ほんとはゲームやアニメに出てくるレシピの再現やデカ盛り料理などを作りたくてたまらないのだった。
しかし少食で一人暮らしのため現実的に考えてできるわけがないとあきらめつつも心の中で願望を燻らせていた。
だれか自分の料理を食べてくれる人がいればなぁと思いながら一人ごはんを続けるのだった。
そんなある日、仕事帰りのマンションのエレベーターで同じフロアの一部屋空けてのおとなりさんと遭遇。
身体の大きな彼女はファストフードのパーティーバーレルを何袋も購入したらしく両手が塞がっていた。
興味深々で見ていると相手も気づいたのでパーティーか何かかと聞くと、なんと一人で食べると帰ってきた。
おとなりにそんな逸材がいたとはと仕事の昼休み自作弁当を食べていると男性社員が男の上からめ線で『女の手料理』をほめるというキツイことを言われる。
帰宅後そのストレスのままデカ盛り料理を作ってしまうが一人では消費できない。
途方に暮れた野本はおとなりさんを誘うが……。

おいしそうな料理に舌鼓を打つ二人の和やかさや女が社会で生きていく中での生きづらさなど見どころが満載の作品だった。

0
2022年03月01日

シリーズ作品レビュー

「女性マンガ」ランキング