【感想・ネタバレ】捨て悪役令嬢は怪物にお伽噺を語る 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

絵本の様な

少し重く絵柄も暗い。でも優しいお話。

#癒やされる #怖い

1
2022年04月07日

購入済み

この描き手を充てた出版社GJ

なろうの原作がとても好きで
ただこの作品はダークで独特の雰囲気があり
コミカライズされると知っても世界をぶち壊されるようで嬉しくなく
いわゆる流行りの絵柄でコミカライズされるなら尚更嫌だなあと思っていたのでした。
だからこの絵柄を持ってきたのはほんとうにナイス人選。出版社ありがとう。

#エモい #深い #ダーク

0
2024年01月03日

暗めの絵が素敵

暗い感じの絵とヒロインのお伽噺風独白が独特の雰囲気を醸し出しております。
ストーリーも気になりますが、ヒロインの目つきとかを眺めているだけでも楽しいです。

#深い #怖い #ダーク

0
2023年09月15日

ネタバレ 購入済み

今までの悪役令嬢とは違う

たまたま見かけてサンプルとレビューを読んで購入しました。
悪役令嬢ものは結構読んできたので最初から違う様子に引き込まれました。
まず画面が無駄にキラキラしていない。
最初は画面の暗さに驚きますが、主人公の心情なども読み込んでいくとこの表現は合っているのだと思います。
続きも楽しみなお話ですね

0
2023年03月16日

購入済み

独特な世界観

ありがちな悪女令嬢ものかと思いきや絵のタッチのせいか独特な世界観があり引き込まれます
ヒーローも優しいだけでないクセの強い人物で本当に信用できるのか危うさがあります
今後どのような展開になるのか続きが気になる

#深い #ダーク

0
2023年02月08日

ネタバレ 購入済み

ネットの海を漂っていたら〜

ふらふらネットを練り歩いていたら、こんな素敵な作品に出会えるとは…。
最初は、皆様の評価を見て、「あ、暗いのね」からの、試し読み「絵が丁寧、デッサンも綺麗なのね〜」からの、「なんかちょっと深くない?(テンションアゲ)」、「コレ好きかも」という流れで、イマココにおります。
絵柄は某魔法使いの嫁がお好みなら多分「好み」の部類(魔法は無い)。ざまぁ好きの方にもオススメですが、そんな軽い感じじゃなくて、まぁ御伽話じゃないならそうなるよねという残酷描写あります。
大筋の骨子は魔女裁判と悪役令嬢断罪のスパイラル、ライトバージョンという感じです。

#深い #シュール #ダーク

0
2023年04月30日

RN

購入済み

今までとは違う悪役令嬢もの

「捨て悪役令嬢です。噛まない、吠えない良(い)い子です。拾ってください。」

1巻ラストまで読んでからもう一度、この言葉を繰り返したら、何だか泣けてきました。ありがとうございます。

久々に、じっくりと読みたい、と期待するコミックです。絵柄、コマ割り、セリフ、全てがもう、期待を抱かせます。ワクワクしています。

主人公を嵌めた友人は転生者なのでしょうか。グリム童話は民間口承伝承を纏めて出来上がった物語集、領主に支配された側の庶民が生きていくための智慧の結晶、という側面もあるらしく、嵌めた友人は一筋縄ではいかない怖さを感じました。

友人へのざまぁ展開を期待したらダメかなぁって思ってしまう程に、主人公の生き方は、綺麗です。けれど、1巻終盤、次巻で主人公が壊れる予感を抱かせられました。ソーニャ文庫の荷鴣さんが描かれるような展開もあり、と妄想しています。

他の方も仰っていましたが、語られたお伽噺が、本編にどのように絡んでくるのか、とにかく続きを早く、と気が急く程です。
ウンベルト・エーコの『薔薇の名前』が頭を過ぎり、そんな期待もしています。

作者様、担当者様、続きを楽しみにしています。

0
2022年04月09日

購入済み

引き込まれます

悪役令嬢ものが好きなので似た設定の作品を多く読みあさってきましたが、

こちらの作品は別次元ですね。筆致も独特の世界観で、久しぶりに浸りました。

続きを読める日がめちゃくちゃ楽しみです。

#切ない #深い #シュール

0
2022年02月18日

購入済み

続きが気になる...

悪役令嬢ものはいくつか読みましたが、そのどれとも違う、続きが気になる作品です。
物語が鍵になってるのかと思いますが、それがどう繋がるのか楽しみです!

0
2022年02月10日

購入済み

不思議

ストーリー的にはそれほど新しくはない内容ですが作品全体に広がる怪しい雰囲気 まるで日本の昔の小説にあるような不思議な感覚を覚えます。
これから先の展開とこの雰囲気を維持してくれる事に期待する作品です

1
2022年06月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

絵が独特。この絵でコミカライズなのかと思ったらイラストレーターさんなのか?納得。雰囲気に惹かれて買ってみたけど面白かったのでなろうも読みに行った。この絵の雰囲気で読んでみたいから続き買おうかな。
なろうよりもラブ度というか執着度を出して欲しいな〜と期待。

0
2023年03月06日

Posted by ブクログ

絵がエドワード・ゴーリーみたいで素敵。
ストーリーも悪役令嬢のテンプレみたいな感じだけど、雰囲気があって違う風に見える。

0
2023年12月15日

「少女マンガ」ランキング