【感想・ネタバレ】世界一やさしい 会計の教科書 1年生のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

何となく普段聞いてる会計用語をわかりやすく解説してくれました。おかげで会社の財務状況にもより興味がわきました。

0
2023年04月17日

Posted by ブクログ

「簿記はわからなくても財務諸表は読みこなせる」
と僕は言われ続けてきたのですが、嘘だと思います。やっぱり簿記の基本がわからなければ、財務諸表は読めません。もちろん、実際に仕訳をして、日々の簿記作業をできるように、というつもりはないです。簿記2級が必要だととも言いません。でも、基本は絶対です。基本をおろそかにするから、PLばかり見て、BSをなおざりにするような経営幹部が続出するのだと思います。
その意味でこの本はとても良いです。書かれているのは簿記の基本の基本ですから、実務としてみれば、経理の人などは簡単なことしか書いていないと思うかもしれません。しかし、作業としてできても「なぜ」がわからないと、本当に理解したことになりませんし、財務諸表を読めるようにもなりません。この本は、考え方がきちんとしめされているので、納得して読み進められると思います。
非常にお薦めです。

0
2022年03月05日

Posted by ブクログ

登川氏の動画は超絶わかりやすいから、同氏の著作もと思って読んでみた。
確かにわかりやすい。
平易な文章と、単純化された金額を使い優しいタッチの絵と図で説明してくれる。

読んだ上でやはり動画の方がわかりやすいかな。
あの声のトーンと言葉の使い方はすごいんだよなぁ

0
2024年01月04日

「ビジネス・経済」ランキング