【感想・ネタバレ】ままんちゅ!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

来月出産予定の元学友に贈ったところ「気が楽になった。入院する時は持って行って励みにする」との礼状が届いた。 少しばかり肩に力が入り過ぎてる妊婦さん・乳児育児中の親御さんにはお勧めしたい。

0
2013年03月18日

Posted by ブクログ

期待してなかったが普通に面白かった.
妊娠~幼児までのエッセイ漫画.
知らないこと(当然?だが)が多く,大変なんだなぁと.
そんなことより,同業者の義姉って誰だ?

0
2012年10月26日

Posted by ブクログ

 のっけからヒド過ぎる……つーか、猫と赤ん坊を一緒にしないでください(大笑)
「ARIA」や「あまんちゅ」でおなじみの天野こずえ先生初(たぶん)の実話出産・子育てエッセイコミック!

……なんで“男”であるオレがそういう内容のコミックを買っているのか今更ながらに物凄く謎ですが、全体を通して天野先生ならではの“空気”が炸裂。
 中でも「くしゃみ」の項は、夜中であることを忘れて爆笑してしまいましたよ。
 けど、その一方で「やっぱり女の人はいろいろ大変なんだな」としみじみ――それでいて、すごく深く感じさせられます。

 内容としては間違いなく「女性向け」ですけど、むしろ男が読むべきというか、いずれ子どもができたら――とか、いろいろ考えさせられます。オススメ!

0
2012年10月10日

Posted by ブクログ

 出会う機会がないプラスエッセイコミックだったので購入を控えていたのですが、偶然目に飛び込んできたので購入。天野先生らしいホンワリしたマンガでした。

 出産までの不安と産まれてからの楽しいひととき。天野先生も人の子、出産までの不安は人並みにあり、そのときに思った不安と喜びを見事に自分らしいマンガに昇華しています。出産後の赤ちゃんの世話も大変だと思いますが、その苦しみを可愛く描いていて本当に楽しく子育てしているのが見て取れるのが良かったです。

 1年に1回写真取るのは正直憧れの家族の形ですねぇ。社長の成長をこのあとも見てみたいですが、それは天野先生次第なのかな。天野一家がこの先も楽しく過ごせますように。

0
2013年03月10日

Posted by ブクログ

類似の作品は多いから感想は何とも言いがたいが。

あえて書くなら破水された時に
「パパさん…ぽんっていったよ!ぽんって!!」

パパさんすげえや

0
2013年02月12日

Posted by ブクログ

か、可愛い‥!

天野こずえさん初のエッセイコミック。
妊娠、出産、子育ての日々が三頭身キャラでまったり可愛く描かれている。

猫ラブな天野さんの心配は、猫より愛せるのか?ということ。
エピローグの「世界一‥社長が好き!!」の言葉にうるうるしてしまった。(社長は娘さんのこと)
幸せだなぁ、嬉しいなぁ‥と関係ないのに感動。

お母さんとお父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、みんなに愛されて社長はきっと素敵な女の子になることでしょう。
想像するととっても幸せな気持ちになれる。

0
2012年10月20日

Posted by ブクログ

なんか一緒に発売されるな~と思って買ってみたところ、育児漫画でした。
まぁ最近よくある育児系漫画ではありますが、作者が違うと若干視点も違うわけで、天野視点はやんわりとしていてあるある、とうなづけました。
大声であるある~!!って同感してしまう感じではなく、くすっと小声で笑ってしまう感じ。
何よりも両親や義両親のキャラクターがとてもよいです。義姉様も。
親だけが関わっているわけではない雰囲気の育児漫画ってそれはそれで感動するものです。

0
2012年10月14日

Posted by ブクログ

結婚相手が気になって購入w
相手がポエミーじゃないことにほっとしたような残念なような…すごいおもしろ夫婦になりそうなのに…

中身は猫以外も無事に愛せた天野さんの実録子育て本
子育てと仕事と両立しなければならないのはものっそい大変だろうけど、頑張ってほしいですね(´ω`*)

0
2012年10月25日

Posted by ブクログ

子育て記。あまんちゅの同等の値段だけど同等の価値があるかどうかと言われるのそこまでの品質はないけれども、子どもがいるってどんな気持ち?そんな一生はわからないかもしれない気持ちがある主観から直接伝わってくる。感じ方は万別だけど、その一端を見られる。

0
2012年10月12日

「少年マンガ」ランキング